fc2ブログ

丸亀市剣道連盟剣道級位審査会

土器川体育センター(サン・ビレッジ土器川)で、丸亀市剣道連盟剣道級位審査会がありました。


健太郎は、朝から行きたくないらしく、お腹が痛いとか、首が痛いとか言ってました。


ひとつの拒否反応なのでしょう。


そうか、私の股関節痛も拒否反応なのかな?


朝、8時にセンター集合。
数十名の子供達が級位審査会に集まりました。


健太郎は、24番目。写真を撮っている方は誰も居ないので目を凝らして見てました。


まぁまぁ、何とか頑張ってました。


結果は、5級。
小学4年生の最高位は4級らしいので、まぁまぁでしょう。
もう少し覇気があると良いのにと思います。
体格は、小学校2年生ぐらい^_^;



この土器川体育センターからは、讃岐富士も青の山もいい感じで見えます。


先ずは、讃岐富士。




遠くに、青の山です。




大地と散歩したり、マラソン大会の練習したり。2日振りに朝走ったせいか、走るのがだるかったなぁ。
間隔を空けずに走っている方が体調的に良いかもしれません。


銀杏の葉も色づいてきました。

今日は城西まつりでした

昨年同様、西中学校運動場で第28回城西まつりが行われました。
オープニングを飾って、近隣の幼稚園や小学校の演舞お披露目です。

大地の通う西幼稚園も、すみれカーニバル2015の踊りを披露しました。


もう、すでにお祭りバザーの準備で賑わっています。



スタンバイしているところ。
大地は、緑色のシューズなので、すぐに見つけられます。



そして、踊りです。
うーんって感じ^_^;



去年も乗った消防車。



防災展や交通安全教室などなど催しは盛り沢山なんだけど、何せ広い運動場なので砂が吹き荒れて、砂埃が舞います。
とても、飲食する気になりません。

しかも、寒かった~


当初の案内では、雨天決行となってましたが、雨降ってたらどんなんになっていたでしょう~


早々に帰ることにしました。


帰りにお城の写真です。



帰ってからは、録画していた全日本大学駅伝を見ています。


それにしても、東洋大学の選手には凄い気迫を感じました。


絶対に1秒を絞り出す、全選手そんなラストスパートでした。


辛い時は、気持ちがとても大切だと思います。


私も来週、おかやまマラソンですが気持ちはしっかり持って、いつもの通りベストを尽くします。


さっき、小学校、中学校、高校の友人から電話がありました。
久し振りに昔を忍んで、早稲田に来ているんだけど、夜飲もうかとのお誘いの電話。


えっ、青森から遊びに来ているんだ~


でも俺、今、丸亀だし。
彼奴ら、川崎に住んでいると思っていたらしい。去年、うどん持って挨拶行ったのに~


秋の日は釣瓶落としかな^_^;






丸亀武道館で剣道の試合でした

今日は、丸亀武道館で剣道の試合がありました。
長男も次男も剣道に通ってますが、試合に出るのは長男の健太郎です。


朝、9時。開会式直後の第2試合。

なかなか素晴らしい剣道場です。



こんな風に試合が行われました。
※これは健太郎ではありません、こんなにカッコよければいいんですが実際は・・・(笑)


開始と同時に面を打って出ましたが、負けてしまいました。

勝ち負けが全てではありませんが、大切なことは自分に負けないことです。

本人もホッとした様子でした。
今日は、労ってあげますか^_^






大阪マラソンが気になったいたのですが、チェックできませんでした^_^;

連続ダッシュ

久しぶりに子供達と遊びました。


ボールぶつけ鬼ごっこ!




何本ダッシュしたか分かりません。


汗だく。
























これヤバイわ!


股関節と脚にダメージ!!

日曜参観です。

今日は、健太郎の通う小学校で日曜参観がありました。

せっかくの日曜日なのにと思う反面、日曜日でもなければ子供の学習態度も見れないか~想像はつくけど~

1時間目は算数です。
手を挙げる時は恐る恐るです。


講演会を挟み、3時間目は図工です。
この間スケッチした年賀状を彫ります。


本人真剣です。なかなかこんな姿は家では見る事ができません。これだけでも、来て良かったと思います。





帰りがけブログ見てます~

と言われ、一瞬ぼ~としてしまいました。
こっぱずかしい^_^;
汗でました・・・


〇〇さんも丸亀城を走っていらっしゃるとのこと。
いつかご一緒に走りましょう^_^

昼は、香川屋でウドン。


混み混みでした。



なかなか美味しい、大地の食べ残しもあり食べ過ぎました。


これからイオンで買い物~

走りたいと思うんだけど・・・

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント