丸亀市剣道連盟剣道級位審査会
土器川体育センター(サン・ビレッジ土器川)で、丸亀市剣道連盟剣道級位審査会がありました。
健太郎は、朝から行きたくないらしく、お腹が痛いとか、首が痛いとか言ってました。
ひとつの拒否反応なのでしょう。
そうか、私の股関節痛も拒否反応なのかな?
朝、8時にセンター集合。
数十名の子供達が級位審査会に集まりました。
健太郎は、24番目。写真を撮っている方は誰も居ないので目を凝らして見てました。
まぁまぁ、何とか頑張ってました。
結果は、5級。
小学4年生の最高位は4級らしいので、まぁまぁでしょう。
もう少し覇気があると良いのにと思います。
体格は、小学校2年生ぐらい^_^;

この土器川体育センターからは、讃岐富士も青の山もいい感じで見えます。
先ずは、讃岐富士。

遠くに、青の山です。

大地と散歩したり、マラソン大会の練習したり。2日振りに朝走ったせいか、走るのがだるかったなぁ。
間隔を空けずに走っている方が体調的に良いかもしれません。
銀杏の葉も色づいてきました。
健太郎は、朝から行きたくないらしく、お腹が痛いとか、首が痛いとか言ってました。
ひとつの拒否反応なのでしょう。
そうか、私の股関節痛も拒否反応なのかな?
朝、8時にセンター集合。
数十名の子供達が級位審査会に集まりました。
健太郎は、24番目。写真を撮っている方は誰も居ないので目を凝らして見てました。
まぁまぁ、何とか頑張ってました。
結果は、5級。
小学4年生の最高位は4級らしいので、まぁまぁでしょう。
もう少し覇気があると良いのにと思います。
体格は、小学校2年生ぐらい^_^;

この土器川体育センターからは、讃岐富士も青の山もいい感じで見えます。
先ずは、讃岐富士。

遠くに、青の山です。

大地と散歩したり、マラソン大会の練習したり。2日振りに朝走ったせいか、走るのがだるかったなぁ。
間隔を空けずに走っている方が体調的に良いかもしれません。
銀杏の葉も色づいてきました。
