マラソン大会の練習
まだ、無理だった
今日はふくらはぎの様子を見るため、走ってみた。
ゆっくり、2時間くらい走ろうと考えていた。
しかし、走り始めて1キロで痛みが出現。
だましだまし走っていたが、5キロ地点で我慢できずに歩きました。
歩くのも筋肉が引きちぎられそうになりました。
家まであと、5キロあるため小走りしたり、歩いたり、やっとの事で帰り着きました。
今はジッとしていても痛みます。
しばらくは走ることができないと実感しました。
11月22日(土)
11.1km 1時間25分54秒 7:40 /km826kcal
ゆっくり、2時間くらい走ろうと考えていた。
しかし、走り始めて1キロで痛みが出現。
だましだまし走っていたが、5キロ地点で我慢できずに歩きました。
歩くのも筋肉が引きちぎられそうになりました。
家まであと、5キロあるため小走りしたり、歩いたり、やっとの事で帰り着きました。
今はジッとしていても痛みます。
しばらくは走ることができないと実感しました。
11月22日(土)
11.1km 1時間25分54秒 7:40 /km826kcal
瀬戸内海タートルマラソンDNS
レースは、棄権です。
ほぼ1ヶ月走ることができませんでした。
ようやく、ふくらはぎのツッパリ感がなくなってきましたが、こんな状態では完走も無理でしょう。
気持ちを切り替えて、丸亀国際ハーフマラソンに向けて準備します。
開催まであと、71日です。
リセットして、トライしたいと思います。
香川国際丸亀ハーフマラソン
ほぼ1ヶ月走ることができませんでした。
ようやく、ふくらはぎのツッパリ感がなくなってきましたが、こんな状態では完走も無理でしょう。
気持ちを切り替えて、丸亀国際ハーフマラソンに向けて準備します。
開催まであと、71日です。
リセットして、トライしたいと思います。
香川国際丸亀ハーフマラソン
西竹小学校part2
中標津町立西竹小学校閉校
1つの時代が終わりました。
強くて優しい、そして無骨な男といえば高倉健さんをおいて他に知らない。
吹雪の中で、ただ立ちつくしているだけでこれほど絵になる人を他に知らない。
どんな状況でも、そこに立つ健さんの姿は背筋が伸びてピンとしていた。
それだけで格好が良いのである。
そんな高倉健さんが11月10日亡くなった。享年83歳だった。
そして、
健太郎の健は高倉健の健なのである。
吹雪の中で、ただ立ちつくしているだけでこれほど絵になる人を他に知らない。
どんな状況でも、そこに立つ健さんの姿は背筋が伸びてピンとしていた。
それだけで格好が良いのである。
そんな高倉健さんが11月10日亡くなった。享年83歳だった。
そして、
健太郎の健は高倉健の健なのである。
さぬきこどもの国
みかん狩り
久々、ブログ
丸亀城を走りました
淡路サービスエリア
祝 青の山ラン50回目
ようやく青の山ラン50回到達です。
丸亀に来て、初めて青の山を走った当初は、年内に100回は登ろうと誓いをたてたのですが、フタをあければ、このとおりです。
なかなかハードなコースで、走りきると達成感一杯なのですが、ハードな分つい構えてしまい、気弱なときは走れなかったのです。
まぁコツコツと走っていきます。
【本日の出来高】
11月1日(土)
9.6km 58分22秒 6:01 /km671kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分48秒
2000 m 05分33秒
3000 m 07分30秒
4000 m 06分50秒
5000 m 08分35秒
6000 m 05分00秒
7000 m 05分23秒
8000 m 05分07秒
9000 m 05分04秒
今朝は雨上がりのため、路面が濡れていたので、下りは滑らないように慎重にはしりました。
それにしても1週間振りのランは、かなり走力が落ちてると感じました。
10月は全く走れませんでしたが、過ぎたことは戻らないので、11月はマイペースで走っていきます。
今朝の讃岐富士

体重が~やばい、フルマラソン走しる体じゃないな
体重:73.8kg (+1.6kg)
体脂肪率:22.1% (-0.8%)
体年齢:48歳
丸亀に来て、初めて青の山を走った当初は、年内に100回は登ろうと誓いをたてたのですが、フタをあければ、このとおりです。
なかなかハードなコースで、走りきると達成感一杯なのですが、ハードな分つい構えてしまい、気弱なときは走れなかったのです。
まぁコツコツと走っていきます。
【本日の出来高】
11月1日(土)
9.6km 58分22秒 6:01 /km671kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 05分48秒
2000 m 05分33秒
3000 m 07分30秒
4000 m 06分50秒
5000 m 08分35秒
6000 m 05分00秒
7000 m 05分23秒
8000 m 05分07秒
9000 m 05分04秒
今朝は雨上がりのため、路面が濡れていたので、下りは滑らないように慎重にはしりました。
それにしても1週間振りのランは、かなり走力が落ちてると感じました。
10月は全く走れませんでしたが、過ぎたことは戻らないので、11月はマイペースで走っていきます。
今朝の讃岐富士

体重が~やばい、フルマラソン走しる体じゃないな
体重:73.8kg (+1.6kg)
体脂肪率:22.1% (-0.8%)
体年齢:48歳