fc2ブログ

大地の発表会

大地の幼稚園で発表会がありました。


歌に鍵盤ハーモニカ、そしてメインは浦島太郎の劇です。

大地は、カメの役です。


大変よく頑張りました。
担任の先生も、直前1週間前に水ぼうそうで、1週間休んだのに良く頑張りましたと抱きしめてくれてました。

健太郎は、




幼稚園の中はこんな感じです。








大地は、ばら組です。


演技が終わったあとは、自習です。
スポンサーサイト



マラソン大会の練習

私ではなく、健太郎です。
800mを走るらしく、しかもお城の中のコースということで健太郎の練習に付き合いました。



つられて、大地も走りましたが一生懸命走ったのはスタートとゴールぐらいでした。


私は未だに走ることは出来なくて、悶々としています。

やる事がなくて

健太郎は、水ぼうそうのため外出できません。

家の中ですることは、これしかありません。


手作りです。

いやいや、遊びもあきると


いやいやながらも、やってます。

今日は健太郎の希望で私が、おでんを作りました。

リハビリ

リハビリがてら、丸亀城内をウォーキングしました。





右脚全体が痛くなってきました。





健太郎は、水ぼうそうなので外出できません。

まだ、無理だった

今日はふくらはぎの様子を見るため、走ってみた。

ゆっくり、2時間くらい走ろうと考えていた。

しかし、走り始めて1キロで痛みが出現。

だましだまし走っていたが、5キロ地点で我慢できずに歩きました。

歩くのも筋肉が引きちぎられそうになりました。

家まであと、5キロあるため小走りしたり、歩いたり、やっとの事で帰り着きました。

今はジッとしていても痛みます。

しばらくは走ることができないと実感しました。

11月22日(土)

11.1km 1時間25分54秒 7:40 /km826kcal


瀬戸内海タートルマラソンDNS

レースは、棄権です。

ほぼ1ヶ月走ることができませんでした。

ようやく、ふくらはぎのツッパリ感がなくなってきましたが、こんな状態では完走も無理でしょう。

気持ちを切り替えて、丸亀国際ハーフマラソンに向けて準備します。

開催まであと、71日です。

リセットして、トライしたいと思います。




香川国際丸亀ハーフマラソン

遙かなる山の呼び声

続きを読む

西竹小学校part2

Googlemapでちゃんと見れるんですね。

小学校の門


何と、大地の名前が刻まれています。



健太郎が牛と一緒に写っていた写真は、この校舎の直ぐ横で撮った写真なのです。
わずかに、車が写っている所です。


Googlemapは、懐かしい場所を直ぐ見れる優れものですね。

中標津町立西竹小学校閉校

昭和31年に西竹小中学校として開校した中標津町立西竹小学校は、来年3月で58年の歴史に幕を閉じます。

その閉校式が、11月23日に行われます。

昭和36年の秋から親父はこの地で仕事し、私が生まれました。

釧路に転勤になった際、生まれた家と思われる場所を訪れた時の写真です。





この先の十字路を左折すると、荒川にかかる小さな橋があります。




その橋から西に200mほど進むと、西竹小学校はあります。

西竹小学校の隣りには、牧草地があって、そこで幼い健太郎の写真を撮りました。


この地で、高倉健さん主演の『遥かなる山の呼び声』が撮影されました。

いつかまた、行ってみたい場所です。

1つの時代が終わりました。

強くて優しい、そして無骨な男といえば高倉健さんをおいて他に知らない。

吹雪の中で、ただ立ちつくしているだけでこれほど絵になる人を他に知らない。

どんな状況でも、そこに立つ健さんの姿は背筋が伸びてピンとしていた。

それだけで格好が良いのである。

そんな高倉健さんが11月10日亡くなった。享年83歳だった。


そして、

健太郎の健は高倉健の健なのである。

さぬきこどもの国

「さぬきこどもの国」は、さまざまな体験型の遊びを通して、子どもたちの心と身体の健やかな育ちをサポートする香川県唯一の大型児童館です。






そして、高松空港に隣接しています。




かなり、迫力があります。

たくさん、遊べます。




サイクルは、有料です。




昔の飛行機も展示
YS-11、戦後日本で開発された唯一の国産旅客機です。








コックピットです。







3時間半遊んでましたが、遊び足らない様子でした。




みかん狩り

大地のクラスの知り合いの知り合いのみかん山でみかん狩りのお誘いがあり、初めてのみかん狩り。

取っても取っても、尽きる事がなく疲れるくらい取りました。















夏ミカンみたいなものもありました。



健太郎も、分かる年になってきました。


ふくらみは、もちろんミカンです。

ご近所、3家族に分けたのに

帰ってきました、丸亀



4時間は、疲れた。

しかも、岡山からは立ち。

仕事で川崎に向かいます。

いま、丸亀駅


これから、40分かけて岡山に向かいます。


列車が到着した時、瀬戸の花嫁の音楽が流れました。

瀬戸大橋からの眺めです。










途中駅に、アンパンマントロッコ車両が停車してました。


久々、ブログ

走る事ができない日々を送ってます。
内心、焦ってます。

それとは別に、久々の出張でした。

源吉兆庵寄贈の絵画です。


岡山のある施設にお邪魔しました。

ステンドグラスも立派


帰り際、瀬戸大橋から見た瀬戸内の夕焼けですが、上手く写真が撮れませんでした。



肝心の走る方は、ダメかもしれない。

土日と、20~40分歩いてみたが、歩くのも筋肉が引きちぎられそうになりますね。

今月末のレースは、微妙だけど筋トレと骨盤エクササイズは頑張って続けよう!

丸亀城を走りました

11月5日(水)

5.4km 40分32秒 7:23 /km405kcal
JogNote

久しぶりの平日ランでした。

朝6時でも暗いため、今朝は丸亀城ラン。

1.3キロを1周して天守まで約60m登り降りを1セット。

これを2セット+1周で、走る予定でした。

しかし、2セットめ、天守まで登りきったところで、また右ヒラメ筋を痛めてしまいました。

走ることが出来ず、歩きながら帰りました。

前回と全く同じ場所です。登る際に、ツマ先を使って登ったからかな?

様子見ながらの日々となります。

城から見た讃岐富士


2周目




淡路サービスエリア

神戸鳴門自動車道の淡路サービスエリアです。

眺めがとっても良いです。







観覧車もありました。

一人600円なり。結局、パス。

こちらを選択しました。








昨夜は2時30分まで飲み語り。

9時に、岸和田を出発し、
自宅に帰ったのは14時。

15時から
嫁と子供達は、公文で勉強。
私は明日の会議資料作りです。

関西サイクルスポーツセンター

ここです


目当ては、これ


3Dなのです。

感動してました。

さっきまで、激しく雨が降っていたから人ではイマイチでした。



なるべくおかねがかからやいように








わずか1時間、でもこどは満足でした。

明石海峡大橋

明石海峡大橋です。




神戸の街並みが見えます

淡路島南PA

大阪に向かってます。





鳴門大橋、意外と短い


祝 青の山ラン50回目

ようやく青の山ラン50回到達です。

丸亀に来て、初めて青の山を走った当初は、年内に100回は登ろうと誓いをたてたのですが、フタをあければ、このとおりです。

なかなかハードなコースで、走りきると達成感一杯なのですが、ハードな分つい構えてしまい、気弱なときは走れなかったのです。

まぁコツコツと走っていきます。


【本日の出来高】

11月1日(土)

9.6km 58分22秒 6:01 /km671kcal
JogNote

■ラップタイム

1000 m 05分48秒
2000 m 05分33秒
3000 m 07分30秒
4000 m 06分50秒
5000 m 08分35秒
6000 m 05分00秒
7000 m 05分23秒
8000 m 05分07秒
9000 m 05分04秒

今朝は雨上がりのため、路面が濡れていたので、下りは滑らないように慎重にはしりました。

それにしても1週間振りのランは、かなり走力が落ちてると感じました。

10月は全く走れませんでしたが、過ぎたことは戻らないので、11月はマイペースで走っていきます。

今朝の讃岐富士


体重が~やばい、フルマラソン走しる体じゃないな

体重:73.8kg (+1.6kg)
体脂肪率:22.1% (-0.8%)
体年齢:48歳
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2014/11 | 12
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント