1月18日(日)
21.1km 2時間39分40秒 7:33/km1559kcal
JogNote
■ラップタイム
1000 m 07分38秒
2000 m 07分52秒
3000 m 07分40秒
4000 m 07分35秒
5000 m 07分24秒
6000 m 07分23秒
7000 m 07分34秒
8000 m 07分31秒
9000 m 07分30秒
10000 m 07分48秒
11000 m 07分08秒
12000 m 07分31秒
13000 m 07分27秒
14000 m 07分18秒
15000 m 07分44秒
16000 m 07分42秒
17000 m 07分41秒
18000 m 07分51秒
19000 m 07分30秒
20000 m 07分27秒
21000 m 07分30秒
今日は、善通寺にある鉢伏ふれあい公園を目指しました。

あまりにもきれいに整備された公園でした。展望台からの眺めです。

キャンプサイトもありました。

ここからの折り返しで、別ルートで帰る事にしました。すると前方から自転車に乗りながらドーベルマンを散歩させている方が近づいて来ました。
ヤバイなぁと思いながら走り両者が近づく、3m手前くらいで私に飛びかかって来ました。
とっさに歩道から田んぼに横っ飛びしましたが着地した場所が悪く、腰を捻ってしまいました。
飼い主から大丈夫?と声かけられましたが、思わずガウ~と唸なりながらも手を上げて大丈夫ポーズをとりました。
落ちたところはこんな所。

その後10キロくらい走りましたが、走っている時は気になりませんでしたが、家に着いてから腰、両足首に違和感ありです。
太井池に映る讃岐富士です。

先週からLSD中心のトレーニングですがだいぶ正確にペースを刻むことができるようになりました。
LSDの目的は気持ち良く走るのではなく、長くゆっくり走ることで酸素を身体に取り込み、利用する能力を高めることにあります。
したがって、最初から最後まで同じペースを保つことが大切なのです。