fc2ブログ

久々の麺や

ウドン食べに行きました。


店の外まで並んでいます。
有名店ではありませんが、なかなか味、腰も良くいつも混んでいます。

じゃぁ有名店か?

私はかけ中、大地はかけ小、健太郎はザルです。




せっかくダイエット中なのに。


さらに、大地の食べ残しまで平らげてしまいました。
スポンサーサイト



目標1キロ7分30秒、180分走

1月10日(土)

ほとんどピタリ賞

23.8km 3時間00分01秒 7:32/km1760kcal

走ったコースは↓↓↓
ジョグノート

■ラップタイム

1000 m 07分52秒
2000 m 07分50秒
3000 m 07分24秒
4000 m 07分23秒
5000 m 07分15秒
6000 m 07分39秒
7000 m 07分18秒
8000 m 07分32秒
9000 m 07分37秒
10000 m 07分37秒
11000 m 07分39秒
12000 m 07分35秒
13000 m 07分37秒
14000 m 07分48秒
15000 m 08分13秒
16000 m 07分42秒
17000 m 07分26秒
18000 m 07分49秒
19000 m 07分29秒
20000 m 07分33秒
21000 m 07分47秒
22000 m 07分11秒
23000 m 06分53秒

表題通り、キロ7分30秒、180分走が目標でした。どのコースを走るかも迷いました。

走り始めは6時で真っ暗。街灯もあまりなく怖いです。
横浜時代も鶴見川サイクリングコースを走るときはライトを持って走っていましたが、それ以上に必要かも。


先ずは飯野山(讃岐富士)を一周です。大きく回りました。


そして、青の山を見ながら瀬戸大橋記念館を目指します。


しかし、これでは3時間を超えるかもしれないと思い、宇多津臨海公園に変更。




瀬戸内海が見渡せる場所です。
瀬戸大橋です。




風が強く波も結構ありました。

この分なら時間も推し量れるので、ここからお城方面、すなわち自宅方面を目指します。
青の山をお城の西方面から望みます。


丸亀城


何とお堀にブラックスワンを見つけました。



ピンボケではっきりしていませんが
コマーシャル以外で初めて見ました。

時間、ラップについては、時計だけ見ると想定通りの狂いのない走りでした。
(途中、写真撮ったり、信号待ちしたりで安定したラップとは言えませんが)

これが本番にはできないものなんです。
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント