fc2ブログ

くすのきカントリーマラソンエントリー

2月1日、丸亀国際ハーフマラソン

2月22日、総社吉備路マラソン(岡山)フルマラソン

3月15日、くすのきカントリーマラソン(山口)フルマラソン

20日おきにレースにエントリーしました。

くすのきカントリーマラソンは、山口県宇部市開催なので前泊にしましたが帰りのことを考えてませんでした。

宇部からマラソン走った後に、車で4時間です。

その日中に帰れるのだろうか。
月曜日が休めるといいんだが、でも世の中そんなに甘くないな。

3年前、第一回富士山マラソンに出た時も、レース後車の運転して帰りました。その時は超~渋滞で、確か8時間運転して河口湖から横浜まで帰ったことがありました。
その時も次の日は仕事だったから、頑張るか。

スポンサーサイト



丸亀城

久しぶりの丸亀城です。

三の丸から見た、飯野山と青の山です。






天守です。


本丸から見た丸亀市内




丸亀城周辺も含めランニングしている方がたくさんいました。
レースが近づいている雰囲気がありありです。

3日間で9時間走りました

今日も3時間走りました。
3日間トータルで9時間走りました。
しかし、100キロマラソンではまだまだ走り続けなければなりません。くじけそうだ。

1月12日(月)

23.8km 3時間03分15秒 7:41/km1760kcal
JogNote

■ラップタイム

1000 m 07分31秒
2000 m 07分28秒
3000 m 07分38秒
4000 m 07分36秒
5000 m 07分40秒
6000 m 07分54秒
7000 m 08分09秒
8000 m 07分40秒
9000 m 07分52秒
10000 m 07分58秒
11000 m 08分06秒
12000 m 07分42秒
13000 m 08分01秒
14000 m 07分45秒
15000 m 07分36秒
16000 m 07分34秒
17000 m 07分41秒
18000 m 07分20秒
19000 m 07分09秒
20000 m 07分12秒
21000 m 07分41秒
22000 m 07分40秒
23000 m 07分47秒

今日は善通寺方面へ。
お堀の白鳥です。


善通寺大橋の欄干は五重塔です。


このコースは、歩道も広く人も歩いておらず、とても走りやすいコースです。


今日はここで引き返します。


田村池、太井池に寄り道


何と田村池の水がなくなっていました。


お隣の太井池には水鳥や白鳥が泳いでいました。




讃岐富士も映えます。


3日間のLSDでかなり体が軽くなった気分です。

久々体重計に乗ったら、Xmasから5kg減っていました。
この調子であと5kg減るとベストなのに、飲んで食べたらすぐ2kgぐらい増えてしまいます。

3日間予定通りの走りができました。

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント