丹後ウルトラマラソンに向けてシューズを購入しました
丹後ウルトラまであと48日。
シューズは何にしようか考えていました。
というのも、いま使用しているライトレーサーTS3はかなりへたってきていて、練習で使用するのも精一杯の状態です(少し穴があいています)。
残るシューズはターサーですが、ターサーでウルトラを走る自信がない・・・
ということは、新ライトレーサーしかありません。
10年前、初めて走った時からシューズはアシックス。
初めて買ったシューズはゲル何とか(良く憶えていません)というものでしたが、以降、ライトレーサーが私の中では主流です。
昨年は、ターサーでフルマラソンを走ったりしていましたが、トレーニングはライトレーサー。
普段履きもライトレーサーです。今まで履いたシューズは全部保管していて、下駄箱の半分を私のシューズが占めています(笑)
さて、目当ては、LYTERACER TS 5。昨日、スポーツ店で何度も試し履きしてみた結果、スリムタイプは足には丁度良かったのですが、100キロ走ることを想定した時、足先に余裕があった方が良いと思いwideに決めました。
しかしそのスポーツ店での価格は9千円ちょっと。う~ん、アマゾン見たりすると8千円前後かぁ。悩みます。
そして家に帰ってもう一度アマゾンでチェックしてみると、おお~何と色さえ気にしなければ、5,936円(税込:送料無料)がありました。
迷うことなく、ポチッ。カラーも気にしないわけではありませんが、この際はめをつぶりましょう!
そして今夜届きました。

シューレースは、ゼブラストライプのキャタピランにしようと思っています。
やる気だけは、満々です(笑)
シューズは何にしようか考えていました。
というのも、いま使用しているライトレーサーTS3はかなりへたってきていて、練習で使用するのも精一杯の状態です(少し穴があいています)。
残るシューズはターサーですが、ターサーでウルトラを走る自信がない・・・
ということは、新ライトレーサーしかありません。
10年前、初めて走った時からシューズはアシックス。
初めて買ったシューズはゲル何とか(良く憶えていません)というものでしたが、以降、ライトレーサーが私の中では主流です。
昨年は、ターサーでフルマラソンを走ったりしていましたが、トレーニングはライトレーサー。
普段履きもライトレーサーです。今まで履いたシューズは全部保管していて、下駄箱の半分を私のシューズが占めています(笑)
さて、目当ては、LYTERACER TS 5。昨日、スポーツ店で何度も試し履きしてみた結果、スリムタイプは足には丁度良かったのですが、100キロ走ることを想定した時、足先に余裕があった方が良いと思いwideに決めました。
しかしそのスポーツ店での価格は9千円ちょっと。う~ん、アマゾン見たりすると8千円前後かぁ。悩みます。
そして家に帰ってもう一度アマゾンでチェックしてみると、おお~何と色さえ気にしなければ、5,936円(税込:送料無料)がありました。
迷うことなく、ポチッ。カラーも気にしないわけではありませんが、この際はめをつぶりましょう!
そして今夜届きました。

シューレースは、ゼブラストライプのキャタピランにしようと思っています。
やる気だけは、満々です(笑)
スポンサーサイト