意識してのビルドアップ走(//∇//)
9月2日(土)
夜中、寒くて目が覚めてしまった。
2時30分・・・
1時間ぐらい、うだうだして2度寝。
6時に起きても寒かった(≧∀≦)
雨が少しパラついてましたが、7時スタートです。
なんと気温18℃

こんな涼しい日には、普段できないロングペース走に最適!
しかし、走り始めて感じたこと・・・体が重い。
直近2日間、炭水化物を大量に摂りすぎました(//∇//)
しかも走っていないし(//∇//)
無理してのペース走はやめときました。
ならば、最初はゆっくり走って、5キロごとにペースを上げるビルドアップ走にすることに‼︎
普段、ビルドアップ走を意識的に行うことはあまりありませんが、今朝は意識的に走ってみました。
先ずは、かずさの道へ

今朝は人影も少なかったですね。
5キロまでは、キロ6分ペースのゆっくり走。いい感じです(笑)
5キロ過ぎてからキロ5分45秒ペースに上げますが、傾斜が登っているので多少キツく感じました。
続いて、四季の道へ。この辺はフラットなので楽に走れます。

10キロ過ぎから、キロ5分30秒にペースを上げます。もう一段上げようと思ったのですが、15キロからのペースアップを考えて抑え過ぎました(≧∀≦)
そのせいか、なんか物足りなく感じながら走ってました(//∇//)

15キロ過ぎから、気合を入れて走りました。
下りということもありましたが、今まで楽に走ったぶん追い込みました(^_^;)
ラスト5kmのペースは、キロ4分35秒まで上げたのではぁはぁでした(≧∀≦)
5㎞ごとのペースバランスが悪かったですね。
ハーフ通過が、1時間53分53秒、5分22秒ペース。
ウルトラマラソンでは、キロ5分30秒が目標(設定)ペースですが・・・どうも無理っぽいなぁ(*´-`)
走った距離 22.3km
走った時間 2時間00分04秒
走ったペース 5:22 /km
消費カロリー 1548kcal
JogNote

まぁ余力を残して走れたので良しとしよう^_^
体重:66.8kg (+0.1kg)
体脂肪率:20.5% (-1.3%)
夜中、寒くて目が覚めてしまった。
2時30分・・・
1時間ぐらい、うだうだして2度寝。
6時に起きても寒かった(≧∀≦)
雨が少しパラついてましたが、7時スタートです。
なんと気温18℃

こんな涼しい日には、普段できないロングペース走に最適!
しかし、走り始めて感じたこと・・・体が重い。
直近2日間、炭水化物を大量に摂りすぎました(//∇//)
しかも走っていないし(//∇//)
無理してのペース走はやめときました。
ならば、最初はゆっくり走って、5キロごとにペースを上げるビルドアップ走にすることに‼︎
普段、ビルドアップ走を意識的に行うことはあまりありませんが、今朝は意識的に走ってみました。
先ずは、かずさの道へ

今朝は人影も少なかったですね。
5キロまでは、キロ6分ペースのゆっくり走。いい感じです(笑)
5キロ過ぎてからキロ5分45秒ペースに上げますが、傾斜が登っているので多少キツく感じました。
続いて、四季の道へ。この辺はフラットなので楽に走れます。

10キロ過ぎから、キロ5分30秒にペースを上げます。もう一段上げようと思ったのですが、15キロからのペースアップを考えて抑え過ぎました(≧∀≦)
そのせいか、なんか物足りなく感じながら走ってました(//∇//)

15キロ過ぎから、気合を入れて走りました。
下りということもありましたが、今まで楽に走ったぶん追い込みました(^_^;)
ラスト5kmのペースは、キロ4分35秒まで上げたのではぁはぁでした(≧∀≦)
5㎞ごとのペースバランスが悪かったですね。
ハーフ通過が、1時間53分53秒、5分22秒ペース。
ウルトラマラソンでは、キロ5分30秒が目標(設定)ペースですが・・・どうも無理っぽいなぁ(*´-`)
走った距離 22.3km
走った時間 2時間00分04秒
走ったペース 5:22 /km
消費カロリー 1548kcal
JogNote

まぁ余力を残して走れたので良しとしよう^_^
体重:66.8kg (+0.1kg)
体脂肪率:20.5% (-1.3%)
スポンサーサイト