秋の道
9月16日(土)
体の左側が痛む今日この頃ですが、フォームローラーのおかげもあり、何とか走れてます^_^;
今日は20キロをどれだけ余裕をもって走り切れるかの確認。
全てにおいて余裕があること(笑)
走ったコースは、かずさの道&四季の道
秋を感じることか出来ればいいなぁ
5時50分スタート、涼しい朝でした(^o^)/
かずさの道です。秋空ですね~

落ち葉🍂も日に日に多くなってきます。

8キロほど走ると四季の道です。
秋の道へ進みます(^_^)

今朝はランナー多かったなぁ🏃
四季の道は木々も多いのだけれども、落ち葉もそれほどではありませんでしたね。
前を走る方がいいペースだったので、しばらくこの間隔を維持しながら走りました^_^;

そのうち前は3人のランナーになってきました。
年甲斐もなくスピードアップしてしまい、つい心拍数も上がります(>_<)
結局、先頭に立つまで頑張ってしまった(-_-;)

千葉支店近くには柿の木がたくさんあります。秋です・・・

ほぼハーフと同じ距離で終了でした。
まぁまぁ余裕をもって終了でしたが、久し振りに左股関節周囲が痛んだ(≧∇≦)
うっっっ、弱気の虫が出てきたか(笑)
いや、本当に痛む(>_<)
これはマッサージのし過ぎだろうか・・・
走った距離 21.4km
走った時間 1時間56分21秒
走ったペース 5:26 /km
消費カロリー 1483kcal
JogNote
結構こまかなアップダウンでした‼

南房総100キロまであと13日・・・
100キロマラソンはどのシューズでいくかず〜と迷っていました。
ほぼほぼ青のジャパンブーストで走ろうと思ってましたが2週にわたっての最終確認。
先週は、青のジャパンブーストを試しました。
そして今週は、赤のボストンブーストを試してみました。


結果、赤のボストンブーストで走ります。
もし赤で失敗したら、四万十は青のジャパンブーストで走ることとします。
丹後ウルトラ、台風の影響で中止となってしまいました・・・・言葉がみつからない。
体重:65.0kg (-0.9kg)
体脂肪率:23.3% (-0.5%)
体の左側が痛む今日この頃ですが、フォームローラーのおかげもあり、何とか走れてます^_^;
今日は20キロをどれだけ余裕をもって走り切れるかの確認。
全てにおいて余裕があること(笑)
走ったコースは、かずさの道&四季の道
秋を感じることか出来ればいいなぁ
5時50分スタート、涼しい朝でした(^o^)/
かずさの道です。秋空ですね~

落ち葉🍂も日に日に多くなってきます。

8キロほど走ると四季の道です。
秋の道へ進みます(^_^)

今朝はランナー多かったなぁ🏃
四季の道は木々も多いのだけれども、落ち葉もそれほどではありませんでしたね。
前を走る方がいいペースだったので、しばらくこの間隔を維持しながら走りました^_^;

そのうち前は3人のランナーになってきました。
年甲斐もなくスピードアップしてしまい、つい心拍数も上がります(>_<)
結局、先頭に立つまで頑張ってしまった(-_-;)

千葉支店近くには柿の木がたくさんあります。秋です・・・

ほぼハーフと同じ距離で終了でした。
まぁまぁ余裕をもって終了でしたが、久し振りに左股関節周囲が痛んだ(≧∇≦)
うっっっ、弱気の虫が出てきたか(笑)
いや、本当に痛む(>_<)
これはマッサージのし過ぎだろうか・・・
走った距離 21.4km
走った時間 1時間56分21秒
走ったペース 5:26 /km
消費カロリー 1483kcal
JogNote
結構こまかなアップダウンでした‼

南房総100キロまであと13日・・・
100キロマラソンはどのシューズでいくかず〜と迷っていました。
ほぼほぼ青のジャパンブーストで走ろうと思ってましたが2週にわたっての最終確認。
先週は、青のジャパンブーストを試しました。
そして今週は、赤のボストンブーストを試してみました。


結果、赤のボストンブーストで走ります。
もし赤で失敗したら、四万十は青のジャパンブーストで走ることとします。
丹後ウルトラ、台風の影響で中止となってしまいました・・・・言葉がみつからない。
体重:65.0kg (-0.9kg)
体脂肪率:23.3% (-0.5%)
スポンサーサイト