fc2ブログ

和泉葛城山、初日の出ラン

1月1日(月)


あけましておめでとうございます(^_^)/



今朝は4時38分スタート
昨年は4時55分スタート、山頂には7時8分到着でしたので余裕のスタートのはずでした( (≧∀≦)


大阪の日の出予想時間は7時6分


国道40号を進み先ずは牛滝方面を目指します。


しかし、しかし思わぬ通行止(落石だと思ったけど・・・)
車は無理でも人は行けるだろうと進んでみました。ロープをくぐり抜け、次のバリケードも横をすり抜けましたが、3つ目のバリケードは乗り越える事ができませんでした(≧∀≦)



結局、迂回することに。
この看板は一応みましたが、その時は暗くてよく見えなかったし、人は大丈夫だろうと思ったのが最初の失敗(笑)
帰りに看板を良くみて見ると、結構ロスがありますね(><)
しかも、道路崩落だって(o_o)良く見ればよかった

(帰り、明るくなってからの写真)

この迂回で、余裕のあるはずの時間の余裕がなくなりました。


初めての道だし真っ暗だし(笑)


とにかく葛城山山頂を目指さなくてはということで、進みます。
しばらく走ると、登山口の看板*\(^o^)/*
ここは時間短縮のため、登山道を進むしかないた思ったのが次の失敗でした(><)


当然、登山道は真っ暗
手に持つライトではこの程度の明かりが精一杯!怖さはありませんが、時間に間に合うか焦っていました(^^;)



何よりも誤算だったのは、坂道が急なこと(><)
はっきりいって選択ミスでした。


登れど登れど急坂が現れます。
山頂まで残り1200m地点で7時を回りました(≧∀≦)


あぁ日の出に間に合わないかぁ・・・


しかし諦めるわけにいかない!
少しでも早く到着するために踏ん張りました(><)


やっと山頂が見えるあたりに到着
この階段を見上げた時には、脚がプルプルしてました(泣)



空はなんか曇っているようにも見えます(^^;)
今日は日の出が見えないのかしら(><)
取り敢えず山頂を目指そう・・・山頂広場に行くと、まだたくさんの方がいてカメラを構えてます。


7時20分、周りでは、待った甲斐があった~と声がしてます*\(^o^)/*
そうか、雲のせいで見えなかったのかぁ


あぁ間に合って良かったぁ(^^)


7時23分
諦めず頑張って登って良かったぁ



人出も去年の1/3くらいでしょうか



何とか目的は達成
一息ついてから山を降ります。


最初、登山道を下って行きましたが、これがまた急坂、ガレ場でうまく走れません(><)
諦めて車道を走りましたが、これが結構楽でした(笑)

しかし、山を降りてロードに出ましたが脚に力が入りません(泣)


せめて気分転換



ヘロヘロになりながらの帰路でしたが、今年も初日の出ランができて良かった*\(^o^)/*


一年の計は元旦にあり


走った距離 40.1km
走った時間 4時間32分47秒
走ったペース 6:48 /km
消費カロリー 2751kcal






スポンサーサイト



プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
12 | 2018/01 | 02
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント