fc2ブログ

縁起がいいのか?

2月28日(水)


今朝は村田川往復コース



13㎞の平坦コースですが、アップダウンの10㎞コースより楽に走れるので、坂はそれなりに効果あるんでしょうね(^^)v


雉といえば国鳥ですが


今朝は7羽の雉に遭遇しました(@_@)


その昔、実家の玄関に雉のはく製が飾られてましたが、実物を見たのは昨年市原に住んでからー


それでも1日に7羽もお目にかかるのは初めてのことー


良いことがあればいいけど(^^)



走った距離 13.0km
走った時間 1時間12分06秒
走ったペース 5:31 /km
消費カロリー 896kcal




徐々にペースアップのプチビルドアップ(笑)



平坦ということもありますが、後半はキロ5分が楽に感じられたから良し👍


今日で2月も終了・・・


月日の流れは速すぎ・・・


スポンサーサイト



それなりに走ってはいるんだけどなぁ~

2月27日(火)


今朝は、うるいど逆回りコース



日増しに春を感じられるようになって来ましたー


明後日はもう3月>_<

別れの季節でもありますー

特に我が職場は入れ替わりが激しい・・・

毎年のことではありますがまな板の鯉・・・です(≧∀≦)


今朝はそんな事を考えながら、うるいどコースを走りましたー



走った距離 10.1km
走った時間 54分46秒
走ったペース 5:24 /km
消費カロリー 701kcal
JogNote



久しぶり~走り終わって体重を測ってみました(≧∀≦)


3年前に鳥取マラソンを走った時より7kg肥えていた>_<


走っても走ってもやせない・・・・原因は分かっているけど・・・・

♪チョイト一杯の つもりで飲んで
いつの間にやら ハシゴ酒・・・・
(略)
分かっちゃいるけど やめられねぇ♪(笑)

距離にこだわって欲張りラン

2月25日(日)


今朝は昨日のリベンジランヽ(^o^)


いつもは単品で走っているコースをつなげて走ってみましたー


走ったのは・・・
うるいど→村田川→かずさの道→四季の道コース



このコースで距離が31.5㎞と分かったのは収穫ヽ(^o^)
手軽に30㎞走ができそうです(^^)/


しかし、後半は少しバテましたー
飲まず食わずもきつかったかな~


蹴った走りではないのですが、走り終わって両ふくらはぎが張ってましたね(≧∀≦)




走った距離 31.5km
走った時間 2時間59分54秒
走ったペース 5:42 /km
消費カロリー 2163kcal




平坦が少ないというのもいいですね~



今日は東京マラソン・・・
あまりにも当選しないのでここ3年は申し込みもしていません(>_<)
近くに住んでいるうちに1度は走りたいものです。来年は申し込もう~


東京マラソンに対抗して、岡山県総社市でも今日はマラソン大会があります。


そういえば、東の東京マラソン、西のそうじゃ吉備路マラソンなんてことを総社市長さんが言っていましたね・・・
かなり言い過ぎだと思いましたが、3年前のそうじゃ吉備路マラソンが私の故障明け再スタートのレースでした(^_^)v
ローカル色たっぷりの良い大会だと思います(^_^)


3年経つのかぁ・・・・


ミックスコース(^^)/

2月24日(土)


一昨日、昨日と雨のせいにしてサボってしまいました>_<


週1回の坂ダッシュもパス(≧∀≦)


ということで、今朝は走れるだけ走ろうと思いました・・・ヽ(^o^)


朝6時、それなりに冷え込んでましたー
朝陽が大きくて眩しかった~



走ろうと思ったのは、かずさの道➡︎四季の道➡︎村田川➡︎うるいどコースでしたが、村田川を走っている時に急にお腹が痛くなり急いで帰ることに(≧∀≦)


なので、20㎞からのラップが急に速くなっている(笑)



ほんとは、うるいどコースまで走って30㎞ランにしようと思ってましたが、消化不良となってしまいましたー


こんな時もある


走った距離 26.0km
走った時間 2時間25分09秒
走ったペース 5:34 /km
消費カロリー 1784kcal
走ったコース






明日もし元気があったら30㎞ランしてみるかな(^_^;)

気楽にジョグ

2月21日(水)


今朝も走るには暖かな陽気でした


疲労抜きジョグ


今朝の村田川



走ったコース



ここまで怪我もなく順調、順調・・・・



走った距離 11.3km
走った時間 1時間04分43秒
走ったペース 5:43 /km
消費カロリー 775kcal




去年の今頃は、板橋に向けて頑張っていた頃・・・・


しかし1週間後に靱帯損傷をやってしまい、走れなくなってしまいました(>_<)


調子が良いと思う時ほど気をつけないといけません(^^;)

久々のペース走~気分スッキリ

2月20日(火)


今朝の市原、走り出しは6℃という暖かさ(^^)
なので走りやすかった・・・


久々にペース走にチャレンジです


私のペース走は・・・苦でも楽でもないペースで余裕度を引き上げるためのラン
でも一定のペースで走るのが肝です



うるいどのアップダウンから村田川沿いの平坦を走るコース





昨年12月10日に走った、さのマラソン以来のキロ5分を切るペース(^^;)

一定のペースは維持できませんでしたが、走り終わって気分スッキリです・・・


土曜日のキロ7分14秒ペースのLSDはどんより疲れましたが、ペース走とか坂ダッシュは瞬間的にしんどいけど疲れが尾を引きませんし気分爽快となりますね(^_^)v




走ったコース


走った距離 10.3km
走った時間 50分35秒
走ったペース 4:54 /km
消費カロリー 707kcal







平昌五輪のスピードスケート女子500メートルで日本女子初の金メダルを獲得した小平奈緒選手の記者会見での言葉・・・
とても感動しました。


 -自分を表現する言葉があれば、3つ。

 小平・・・求道者、情熱、真摯。


言うことなしですね(^_^)
 

普通にジョグ

2月18日(日)



昨日のLSDのダメージもあったので、今朝は疲労抜きジョグ


先週に続きマイコース


天気は良かったけど、風が強く冷たかった・・・・


アップダウン多めのコースです>_<
7キロまでは平坦の村田川沿いを走り、以後地図で見ると緑の多い部分のアップダウン連続ロードを走りました(^^)/



ジョグですが、走った感はそれなりにあります>_<





走った距離 20.0km
走った時間 2時間01分58秒
走ったペース 6:04 /km
消費カロリー 1375kcal





たまにですが(^^;)2年前、3年前の同じ日の記録を見返すと、たいして成長していない自分が見えますね(≧∀≦)


それでも、こんなトレーニングしていたのかぁとか、場所や気候などその時々の空気を思い出してみるのもまたいいもんです(笑)


今年は、いろいろな予定が重なってしまい2月、3月のマラソンシーズンは走ることはできませんが、来年は今年の分も走れるようにしたい(^^)/

忍耐の3時間走>_<

2月17日(土)


今朝はとても暖か



四季の道に咲いている梅の花もいい香りを放っていました~



今朝は久しぶりに3時間、LSDにチャレンジ!


目標ペースは、キロ7分15秒から30秒
フォームがダラけないように気を付けました(^^)/


最後の方は疲れもあり、ペースが速くなっていますが、まぁまぁかな



走った距離 26.0km
走った時間 3時間08分23秒
走ったペース 7:14 /km
消費カロリー 1784kcal







やっぱりLSDはしんどいトレーニングです。


走り終わってかなりの怠さがありました(>_<)






昨日のことですが、午後から運転免許の更新にいって来ました。
10年振りのゴールド免許だぁ\(^^)/
でも4月からは車なしの生活なんですよね(≧∀≦)
そうか・・・34年振りの車なしの生活かぁ・・・・




と同時に、34年振りの独身生活が始まります>_<
(生活できるだろうか・・・・)


連続ゼェハァ

2月16日(金)


今朝は村田川を走りました
なんか久しぶりの気がします



時間に余裕がなかったので、10㎞走(^^;)


気持ちにも余裕がなかったので、自然とビルドアップになりました(≧∀≦)



走った距離 10.0km
走った時間 51分05秒
走ったペース 5:05 /km
消費カロリー 687kcal




ラストの坂がこたえました>_<



これで2日連続のゼェハァ


体に良くないね👎


ところで・・・昨夜、今期の参戦レースを考えてみた

どうやら西日本でのレースが増えそうな予感・・・
検討中しているのは次のとおり

5 月 ユリカモメ/オリーブ(兵庫/香川)
7 月 汗見川(高知)
9 月 丹後ウルトラ(京都)
10月 龍馬脱藩(高知)
    四万十ウルトラ(高知)
11月 おかやま(岡山)
    タートル(香川)
12月 さの(栃木)
    奈良(奈良) 
    加古川(兵庫)
1 月 まんのう(香川)
    若潮(千葉)
2 月 丸亀/愛媛(香川/愛媛)
    泉州/龍馬(大阪/高知)
    東京/吉備(東京/岡山)
3 月 鳥取(鳥取)
    くすのき(山口)
    佐倉/徳島(千葉/徳島)


何と、ほとんどが西日本開催のレースで地元千葉は2レースのみ(>_<)


決して転勤が決まったわけではない(>_<)


実は、定宿が香川県丸亀市にできたから(^^)/
ホテルTHだったりTH2宅ではありません(^_^;)


詳しくは後日・・・・


それでも旅費も馬鹿にならないし、西のレースは厳選しなくては(^^;)

週1回の坂ダッシュ>_<

2月15日(木)





2月から始めた週1回の坂ダッシュも3週目


サボろうと一瞬思いましたが、何とか頑張れました>_<


坂といっても小坂なんですけどね(^^;)


走ったのは、うるいどの小坂




走った距離 11.2km
走った時間 1時間06分08秒
走ったペース 5:53 /km




スピード強化につながればと、何とか継続してみます


さて火曜日のこと・・・


支店に献血車がやって来たので、今度こそはと献血にチャレンジしました。


思い返すと、最後に献血したのは平成22年の釧路時代>_<


以来、ず~と失敗中


さて、今回は・・・


あと0.1数値が足りませんね~とのこと!


しかし、前回より数値が上がってますよと慰められましたが、ショックでした(≧∀≦)


レバー食べてるんだけどなぁ


貧血対策もしっかりやらんとなぁ・・・・

風にも負けず、坂にもめげず

2月12日(月)


土日は強行軍、2日間1536㎞のロングドライブは1人での運転でした


丸亀から八戸まで行って以来のロング走でした(^^;)


その疲れも特になく、朝6時に目が覚めた>_<


休日に走らないとホント勿体無い気がして強風の中、走りました(^^)v


どうせなら、アップダウン最大コース!(◎_◎;)


風速は10m前後でしょうか?向かい風、横風に苦戦


たまの追い風は気持ち良く


そして、上りあり、下りあり


まるで人生そのものラン(笑)




走った距離 22.0km
走った時間 2時間02分07秒
走ったペース 5:33 /km
消費カロリー 1509kcal


走ったコース


5キロごとのラップ



標高差




昨日のお昼に食べた讃岐うどん


「こだわり麺や」宇多津店
かけ大(3玉)390円なり

大根下ろし、おろし生姜、天かす、レモンのトッピング
トッピングはタダとはいえ、やり過ぎか~



久しぶりの讃岐うどん
旨かった・・・22時まで腹持ちしました(笑)

9時間かかりました(^^)/

朝、7時に出発



はるばる来たぜ・・・函館~じゃなかった




全く疲れ知らず(^^;)

今年初の4日連続ラン(^^;)

2月9日(金)

今朝も冷えましたね❄️

そんななか、今朝も走って4日連続ラン

いつ以来だろう~

なんと8月28日以来でした(^^;)

まぁ土日走れないので頑張って走りましたが、手首のあたりが霜焼けになりそう(≧∀≦)

走ったのは、かずさの道



走り始めはとても快調・・・・

でも後半は疲れる

貧血気味かな・・・

ついこの間も献血しようと思ったら、ヘモグロビンの量が足りず献血できませんでした。

5、6回連続で献血失敗中~サプリでも検討しようかな(>_<)


走った距離 12.5km
走った時間 1時間12分47秒
走ったペース 5:48 /km
消費カロリー 859kcal

走ったコース



ペース



週1回の坂ダッシュ(≧∀≦)

2月8日(木)


2月から坂ダッシュを始めました(^^;)


今日は、2回目のダッシュ日💨


時間がなかったので、家から1キロほど走ったところにある潤井戸の坂


先週は200メートルの距離でしたが、今日は170メートルに短縮(><)


それでも1本目で心が折れそうになりました(^^;)


それでも何とか10本終えると達成感はありました(^^)v


ダッシュした場所



ダッシュ後、3キロほどジョグして終了!


坂ダッシュ・・・・しんどいのに妙にスッキリするなぁ(^_^;)


走った距離 8.2km
走った時間 49分05秒
走ったペース5:57 /km
消費カロリー 565kcal
標高差




昨夜、支店の屋上サインが、グリーンからファインブルーに変わりました^_^
いい感じだと思います・・・

2年前の今日、愛媛マラソン走ってたなぁ~^^

2月7日(水)


そういえば思い出した


タイトルどおり、2年前の2月7日、愛媛マラソンを走っていたのだ(^^;)


すでに遠い昔のように思い出されるなぁ


光陰矢の如し


歳はとりたくない(笑)


今朝は、うるいどコース+WS5本


スッキリした


走った距離 11.1km 1時間03分52秒5:44 /km762kcal





いつもの久しぶりラン(^^;)

2月6日(火)

土日に出張となると、すっかり週末ランナーとなった私は走るチャンスがない(^^;)


今朝は意を決して走りました(笑)

4日ぶりかー

走ったのは村田川~夜明け前です


休養十分なのでペース走にしました


しかし、氷点下~寒過ぎて手足がかじかむ・・・


しばれて顔が痛い・・・


ペースも上がらず(≧∀≦)


5キロ過ぎくらいから多少体も暖まり、ペース走っぽい走りに(^^;)


折り返して、9.5キロ地点
ちょうど朝陽が顔を出しました~その瞬間



体も重たく、内容的には良い走りではなかったけど、走れてよかった(^o^)/

走った距離 13.0km
走った時間 1時間06分25秒
走ったペース 5:06 /km
消費カロリー 892kcal
走ったラップ






今週末からの3連休もロングドライブのお出かけ


ならば平日はしっかり走っておきたい(^^;)

坂ダッシュ始めました^_^

2月1日(木)


今日から坂ダッシュを始めました^_^


家の周りには適当な坂がないので、家から3キロほどのところまで走って移動


しかし、大した坂ではありません(^^;)


こんな坂



ダッシュの距離は200メートル


標高差は20メートル(^^;)


これを10本




坂ダッシュに要した距離と時間






走った距離 11.2km
走った時間 1時間07分44秒
走ったペース 6:00 /km
消費カロリー 281kcal


ダッシュペースは、キロ3分20秒ペース・・・・しかしこのペースで1キロを走り続けるのは絶対無理(笑)

当然、本数を重ねるごとにペースが落ちてきました(>_<)

5本で止めようかとも思いましたが、何とか踏ん張りました




これから週1回は坂ダッシュ頑張ろう(^^)/


少しは速くなりそうな・・・・気がする(^^;)
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
01 | 2018/02 | 03
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント