fc2ブログ

ウッドチップコース3時間走(^^)/

3月31日(土)



以前から走りたいなぁと思っていたウッドチップコースを走ってきました\(^^)/


場所は、千葉県長生郡長柄町にあるリソル生命の森敷地内

コースは、全てウッドチップを敷き詰められた1周860mの周回コース




コースはこんな感じ



さらにこんなー



そしてこんなー



もうひとつ



もっともっと



こんな景色も



脚に優しいウッドチップですが、アップダウンあり、ふかふかのチップあり、硬めのチップありで適度に負荷がかかって飽きのこないコース(^^)/


今日はキロ6分30秒~7分のペースで3時間

疲れることなく、とても気持ち良く走れました\(^^)/


走っていると、そう1時間半ほど走ったところでしょうか見慣れた赤の車を発見です(@_@)


そして見覚えある姿・・・


なんとスーパーランナーのH先生ではないか(フルは2時間40分台、100キロも8時間台、富士登山競走は3時間10分台(O_O))

ご挨拶をしてしばしお話をー

このウッドチップコースは普段から良く走っているらしく、40キロぐらいは走るそう(*_*)
それとアスファルトはほとんど走らないらしい(^^;)

私も走りを見直さないとなぁ^_^



走った距離 26.5km
走った時間 3時間00分19秒
走ったペース 6:46 /km
消費カロリー 1790kcal
走ったラップ


あと1時間は余裕で走れたかもー

でも一番キツかったのは、このウッドチップコースまでの道のり(^^;)

ここまでの距離11.4キロを自転車に乗ってきましたが、坂が多すぎる(≧∀≦)
これは帰りの高低差ー
下りはスピード出すぎるし、上りはキツイし(>_<)



多少遠回りでも坂の少ないルートを使おうー


明日は4時間走でもしようかな(^^;)





スポンサーサイト



お花見ランin村田川

3月30日(金)


走ったのは、いつもの村田川往復コース




村田川沿いに入ると、すぐに桜が出迎えてくれました🌸



朝早いので、独り占めですー


いつものこの場所で🤳



折り返し地点近くの桜並木



それなりに見応えありましたね(^^)/







最初はゆっくり走っていたのに、だんだんペースが速くなってしまいました~反省(^^;)



走った距離 13.1km
走った時間 1時間09分33秒
走ったペース 5:17 /km901kcal

走ったラップ



今日が年度末最後の仕事日ー
まぁ普段と変わりませんが、時の流れの速さを驚くほど短く感じます(>_<)


明日は、以前から走りたかったコースをタップリ走る予定(^^)/

久々の坂ダッシュ(≧∀≦)

3月29日(木)


昨日は、かずさの道サクラRUNでしたが、せっかく撮った桜の写真がうまくアップされずブログは諦めました(^^;)


今朝は久しぶりの坂ダッシュ


住まいから1キロほどの、ゆるい坂で10本ー
ダッシュの距離は約170メートル



ゆるい坂なのですが、いつもどおり5本目くらいで心が折れそうに・・・


まぁ何とか踏ん張りました(>_<)


ダッシュ後は、ゆっくりジョギング


瓦窯通の桜も満開です!









走った距離 8.6km
走った時間 52分03秒
走ったペース 5:59 /km595kcal
走ったコース
青丸がダッシュ地点



標高差




走り終わってタイマー撮り(^^;)
短パン半袖で走りましたが、走りやすかったー



独身になって3日連続で朝洗濯機をまわしてましたが、今日はランウェアだけ手洗い^_^


楽だ(笑)

春霞、村田川ラン

3月27日(火)


5時30分スタート

朝はまだ冷え込んでいるので、丸亀のように半袖短パンというわけには行きません。

今朝走ったのは、桜並木も綺麗な村田川沿いの往復ラン


走ったコース



春霞の桜並木
桜は五分咲きでしょうか



そして春霞の村田川
なかなか幻想的でしたー



のんびりと走ったので、ラストはWS6本



走った距離 13.1km
走った時間 1時間15分49秒
走ったペース 5:45 /km902kcal
走ったラップ



朝洗濯すると意外にも時間に追われてしまいますー(^^;)


一人暮らしも2日目、まだまだしっくりしません(≧∀≦)

丸亀走りました(^^)/

3月25日(日)


走ったコースはこちら-ただただ懐かしい



新居から100メートルほど走るとまず山北八幡神社があります



さらに800メートル進むと丸亀城搦手口



まずはお城の外周を3周ー
懐かしい風景です~初めて来た日のように写真撮りまくり(笑)










桜はまだまだですが、満開になるとそれは見事ですー



大手門です



いつも同じ場所で撮影していたポイント・・・讃岐富士です



内周を2周走り、お城に登りますー
この坂!超~キツイ(写真だと角度がイマイチですね)



そして見返り坂!さらにもう一段坂がキツくなります(≧∀≦)



二ノ丸跡の桜は二分咲きかな



天守広場から見る景色
丸亀港方面



善通寺方面(五岳山、大麻山)



そして讃岐富士



2年間で100回は登ったかなぁ~青野山



最後に、丸亀城天守



搦手口の方に下りる途中、満開の桜に出会いました🌸



走った距離 13.4km
走った時間 1時間14分08秒
走ったペース 5:31 /km
消費カロリー 921kcal





今年初めて、短パンTシャツで走りました(^^;)
6時スタートだったので結構肌寒かった(>_<)




走った後、宇多津の麺やでウドンを食べました(^_^)v
なんて美味しいうどんだろう・・・・あぁ旨かった・・・



今回は慌ただしいので、WTHさんには改めて4月になったらご挨拶します(^^)/



私はこれから千葉に帰ることに(>_<)

ジョグのつもりが、とんだことに>_<

3月23日(金)


明日、明後日は香川県丸亀に・・・


なので今朝は軽くジョグ・・・


気持ちよく村田川沿いを進みますー



まぁ折り返して13キロぐらいでいいかと思いましたが、チョット違う道を走ってみるかと思ったのが運の尽き>_<


しばらく走っていて自分がどこを走っているかわからなくなりました(//∇//)


やばい、やばい、と思いスマホで位置確認(OvO)


しかし、地図を見てもどう帰ったらいいかちんぷんかんぷん>_<


住宅街に迷い込んでしまいました(-_-)


ヤフーカーナビで目的地を支店にして経路を探しますが、そこは車での道のり(≧∀≦)


時間もないので、地図とカーナビを使いながらのラン


②から③まで迷走ー



おかげで出勤前なのに20キロ近く走ってしまったし、ラストはほとんどダッシュ>_<


肉体的にも精神的にも疲れました・・・・



走った距離 19.5km
走った時間 1時間51分46秒
走ったペース 5:42 /km
消費カロリー 1343kcal

走ったラップ


想定外のビルドアップ(笑)


仕事前に知らない道を走ってはいけない(≧∀≦)

久々の雨中ラン>_<

3月21日(水)





週末は、家族を丸亀まで送り届けなくてはならないので、雨だろうがなんだろうが今日は走るつもりでした(≧∀≦)


案の定、今朝は冷たい雨ー


しかし走ると決めたからには走らなくては>_<


ということで、夏場以来の雨中ラン


気温も6℃と寒かったぁ!


走ったのは、うるいど、村田川、かずさの道コース~
①うるいどコース
②村田川コース
③かずさの道コース


性懲りもなく、日曜日のリベンジー
日曜日の終わり方がダメダメだったので、今回は距離を縮めての(笑)再ビルドアップー



雨も降っていたし、小手先のタイム調整はせず、キロ5分台でのチャレンジ


そして結果・・・



タイムは別にして、なんとか形にはなりました



やればできる(笑)
集中して走るのは大切だと思いましたー


走った距離 23.0km
走った時間 2時間04分08秒
走ったペース 5:23 /km
消費カロリー 1578kcal

標高差



少しずつ走れるようになってきたので、あとはじっくり体重を落としていかなくては・・・


とりあえず目指せ63㎏!(これ健康診断時の標準体重)


あと・・・・-6㎏(^^;)


30キロビルドアップ~撃沈

3月18日(日)


何を思ったか、今朝は30キロビルドアップをやろうと思いついてしまった(>_<)


30キロなので、5キロごとにペースを上げますー


なので最初の5キロをいかに抑えて入るか^_^;
というのも5段階でギアチェンジする必要があるー

そして、途中でいかにペースを上げ過ぎないか^_^;
というのもあとが続かなくなる(笑)


走ったコースは、うるいど、村田川、かずさの道、四季の道のフルコース
このコースでビルドアップは選択ミスでした(≧∀≦)



このコース、ビルドアップやペース走には不適なアップダウンコースなのです(>_<)



結果・・・




最初の5キロをキロ7分で入るべきでしたー


15キロから20キロを26分31秒で走ってしまいあとが苦しくなってしまったー


そのためか25キロから30キロがビルドダウン⤵️


27キロ地点、自販機で給水・・・苦しかった


ラストは走る気力もなくなり意気消沈


走り終わって脚もガクガク

今の私には無謀なトライでした


あぁシンドかった>_<


久し振りに脚が怠くなりましたー





走った距離 31.5km
走った時間 2時間56分37秒
走ったペース 5:36 /km
消費カロリー 2161kcal


村田川沿いの桜も開花です



ツクシも発見

いまから、ここから

3月17日(土)


やっと走りました(≧∀≦)


まぁいろいろなんだかんだと忙しくて、忙しくて(>_<)


先週土曜日、家財の引越しの時に重いものを持って腰を少し痛めたこともありますが、それにしても走ってなかったなぁ・・・


今朝は気温も下がり、走るには気持ちの良いコンディションでした


走ったのは、村田川からかずさの道コース
このコースは自然いっぱいなので、耳をすますといろいろな音が耳に入ってきます^_^



久しぶりの村田川



やっぱり走るって気持ちいいですねー


走った距離 16.6km
走った時間 1時間33分51秒
走ったペース 5:37 /km
消費カロリー 1144kcal


①までが村田川コース
②からが、かずさの道コース



あと2週間もすれば、かずさの道は桜のトンネルとなります。


ビルドアップ気味に走りましたが、久しぶりの割には体も脚も動いてくれましたー








昨日は健太郎の卒業式・・・
6年間で4度の転校は可哀想でしたが無事に卒業できました(>_<)
式後は、昨年通っていた横浜の小学校へ行き、担任の先生、旧友達と久し振りの再会・・・・楽しそうにしてましたね




さぁ~いまから ここから始動です・・・が来週の土日は家族を丸亀に送り届けなくてはなりません(>_<)


ちょっとの隙をみて丸亀城でも走ろうかな

久しぶりに汗かきました💦

3月4日(日)






なのに真冬と同じ格好で走ってしまいました(≧∀≦)


風があったので日影は涼しいが日向は暑い暑い☀️


顔も日差しでヒリヒリ・・・


そんななか、村田川からゴルフ場コースを横切り、うるいどコースという、アップダウンコースでのビルドアップ>_<
②から③の10㎞から15㎞区間が最もアップダウンが大きいところ(≧∀≦)




走った距離 18.5km
走った時間 1時間45分56秒
走ったペース 5:43 /km
消費カロリー 1271kcal


頑張りましたが、暑くてシンドかった>_<
水分補給なしもそろそろ限界かな~



走っていて特に気をつけていることは、後半ペースが落ちないようにすること!
もちろん後半ペースが落ちないようにするためには、フォームやバランスやいろいろ意識する必要はありますが・・・


私にとってビルドアップはなかなかシンドイので、一定のペースで走りきるペース走は重要ですねー


汗もかき、体重も少しは絞れましたー


高低差とペース



今レースと戦っているみなさん・・・暑さに負けず頑張って下さい!

新たな気持ちでノンビリラン(^^)

3月3日(土)


弥生、3月となりましたー


ポカポカ陽気のなか、平坦な村田川からアップダウンのうるいどコースを走りました(^^)v



ペースも安定していていい感じですー
どこまでも走っていられるような気分・・・・




走った距離 17.0km
走った時間 1時間54分11秒
走ったペース 6:42 /km
消費カロリー 1168kcal


昨日は併設している看護学校の卒業式で久しぶりに君が代を歌いました♫
厳かでなかなかいいものですー
オリンピックなどで君が代が流れてくるのを聞くことはありますが、自分で歌うことはなかなかありませんので日本人を意識する良い機会でした~


その前日、3月1日は4月1日付異動の内示日


私は残留です・・・


しかし同僚8人が異動となりました(≧∀≦)


人事異動は人がする事なので、いろいろな思惑が絡み合うのでしょうが、全国の異動状況をみるとこれまた悲喜交々です。
去年はこんなことブログに書いてましたね(>_<)



私は千葉支店で2年目の勤務となりますが、家族は長男の中学入学のタイミングに合わせて、香川県丸亀市に移住することになりました。



来週末には荷物を移動し、24日に家族を車共々送り届け、私は翌日飛行機で千葉に戻ります(≧∀≦)


これから別な意味で大忙しです>_<
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
02 | 2018/03 | 04
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント