愛媛マラソンといえばその途切れない沿道の声援がとても素晴らしく感動してしまうのですが、応援といえばこの人の存在感も忘れられません(^^)d
知る人ぞ知る神出鬼没の誰やねんさん(^^)
スタートしてから2キロ地点手前だったかなぁ~プーさんの着ぐるみを一瞬見たのです。その時は似たような格好してる人は他にもいるもんだなぁと思ってました(笑)
いやいやそれは幻ではなく本物だと知ったのは、TH2さん・サトさんの応援地点を過ぎた辺りだと思いますが、後方から「ぐわぁT~、ケンさん~」と大声~
横を向くと、なんと自転車に乗った本物の誰やねんさんじゃないですか(^o^)
驚くとともに、力をいただきました(^^)/
36キロぐらいだったでしょうか、ここでも大きな声援をいただきました<(_ _)>
(TH2さんの写真から)

誰やねんさんとは過去に瀬戸内海タートルマラソン、加古川マラソンも一緒に走ったことがありましたが、レースはいつもプーさんの着ぐるみで走っています(凄)
一度だけ・・・4年前ぐらいだったかなぁ~新横浜ぐるぐるで、着ぐるみなしの誰やねんさんと走ったことがありましたが、かなり走力のある方ですよ(^_^)v
加古川の思い出・・・

さて後半戦です、ちょっと調子が良いもんだから20キロを過ぎて少し色気が出てきました((o( ̄ー ̄)o))
今まで抑えてきたのだから、そろそろペースアップしようかなぁ・・・なんて(^^;)
でも今考えると、後半失速したのでこの地点でのペースアップは早すぎたかもね(>_<)
でもペースアップしちゃったのですΣ(ノд<)
中間地点(ハーフ)
1時間53分50秒(キロ5分24秒)
予定よりちょっと速いかなぁ・・・
22キロ地点で前方にぐわぁT発見
だぶん、えむさんだなぁと思い声をかけました

えむさん、周りのペースに合わせながらいい感じで走れているとのこと(^_^)v
走りも快調そのものでしたね(#^.^#)
ナイスランです!
私もよし!頑張らねば~と思い、えむさんにご挨拶してさらにペースアップ(^^;)
これがまた後半失速の要因か(笑)

25キロ手前で折り返し、ここから約1.5キロのすれ違いロードです。
ポンジュースもいただきました~美味い(^^)/
25キロ通過2時間13分2秒
(ラップ24分55秒:キロ4分59秒)

一瞬、えむさんとすれ違いました(^^)
続いて、THさんともすれ違いました!
声をかけるにも急だったので声かけられず(>_<)
その時は、500mくらいの差だから後ろから追いついて来るかなぁと思っていました(^o^)
しかしTHさん、風邪ひき直後のレースでしたので後半はかなり辛かったようです(>_<)
30キロ通過2時間37分52秒
(ラップ24分50秒:キロ4分58秒)
正直、時計をみて感じたのは思ったよりペースは上がっていないなぁということ-
付け焼刃で走れるほどフルマラソンは甘くないですね(>_<)
32キロ地点には、TH2さん・サトさんが陣取っているはず
幟を見つけたぁと思ったら、すぐ目の前にいたぁ(^^;)

ゆっくり写真撮る時間なし・・・ということでちょっと立ち止まって、カシャッ

TH2さん、あら~着替えてるんだ~(笑)
サービス精神旺盛だなぁ~
「なに立ち止まってんの~」と言われたような、聞こえたような(笑)
ブログのためです!

35キロ通過3時間3分16秒
(ラップ25分24秒:キロ5分5秒)
少しペースが落ちてきましたね(>_<)
この辺りでスポーツ羊羹カカオの用意です。
35キロ地点で摂ろうと思ったのですが、給水のタイミングと合わず次の給水地点まで手で揉みながら柔らかくします。
平田の交差点の手前では、ゲストの高橋尚子さんがタッチでランナーを迎えてくれていました(^_^)v
タッチしてみたら、手の平がとても柔らかかったですよ~
37キロ地点の平田の交差点付近で、スポーツ羊羹摂取です。
普段お腹にエネルギーを溜め込んでいるせいか、補給はこの2本のみで全く大丈夫でしたね(つд;*)
もうここからは、いつも走っているコースを残りの距離に重ね合わせて走りました。
いつも走っているコースなら、あと残りどのくらいかの感覚が想像できます!
40キロ通過3時間30分5秒
(ラップ26分49秒:キロ5分22秒)
ペースはガクッと落ちました-
でも沿道の大声援にパワーを頂きながら、最後の力を振り絞りますo(`^´*)
周りのランナーもシンドそう・・・
そんな時、沿道の皆さんの声援が背中を押してくれます\(^.^)/
41キロ地点、あぁ~さすがにシンドくなってきた(^_^;)

42キロ地点、もうゴールはすぐそこだぁ・・・(*´∀`)♪

フィニッシュゲート、懸命に走っているつもり・・・

そしてゴール~
3時間42分1秒:キロ5分16秒(ネットタイム:3時間40分24秒)
前半ハーフ 1時間53分50秒(キロ5分24秒)
後半ハーフ 1時間48分11秒(キロ5分8秒)


道中、膝の痛みも違和感もありませんでした(^^)/
42キロ走れたんだから完調かな!
ゴールの後は、記録証を受け取り、市民会館で着替えを済ませ、「いもたき」が振る舞われているおもてなしコーナーへ直行しました。
そこには、すでにゴールした、たまさん、えむさん、たかけんさん、みわちゃんさんも一緒。
「いもたき」2杯いただきました(^o^)
応援から戻ってくるTH2さん、サトさんを待って、今日一日の応援のお礼を言いここでお別れです。
帰り際、K岡師匠、THさんにご挨拶!
THさんシンドそうでしたね(>_<)
(TH2さんの写真から)

丸亀への帰り、初めて食べる丸源ラーメンで肉そばを頂きました~美味しかった😋

自宅に帰ってシャワーを浴び、赤ちょうちんに場所を移して打ち上げ(^∧^)
飲んだ、飲んだ、頑張った?ご褒美に飲みまくった(笑)
まずは大ジョッキで乾杯

次は飲み放題にして(^_^;)日本酒三昧です
何本飲んだろう(///∇///)


TH2さんの応援レポはとても面白くて楽しいのでぜひご覧ください(^^)
愛媛マラソン応援だ~ッ愛媛マラソン応援ぐわぁ~愛媛マラソンは無事に走り切れたことに感謝です!
でも自分一人の力で走れた訳ではありません(*^_^*)
大会関係者、応援してくれた皆様、仲間、家族のお陰で挑戦する舞台と勇気をいただいたからこそ走り切れたのです(^_^)v
本当にありがとうございました<(_ _)>
私にとっては、ここから次のシーズンが始まることになります。
走るレースはまだ未定ですが、じっくりと体と脚をつくってマラソン、トレイル、ウルトラにチャレンジしたいと思います!
でもこのレースは是非走りたいと思っています→
善通寺五岳山空海トレイルレースが終わって1週間になろうとしているのに、寒くて外に出られないヘタレです。
明日、明後日はLSD三昧しようかな~
ということで完走記はお終いです。