疲労抜きラン?
昨日はロング走だったので今日は疲労抜きランですー
疲労を抜くためには、走らないよりもゆっくりジョグがベスト
ということで、丸亀城をゆっくり走ろうとスタート
走り出してみると、それほど昨日のダメージはない(@_@)
これなら青の山にも行けるかも~なんて思いながら丸亀城外周を走っていたら、なんとTH2さんと鉢合わせ(○_○)!!
元旦の初日の出ラン以来でしたね
走りながら、あれやこれや、四方山話
TH2さんはこれから土器川沿いから琴平方面を走るらしいけど、私はちょっと無理だなー(((^^;)
ということで、丸亀城で別れましたー(写真撮り忘れ(^^;)
私、このまま帰ってもよかったのだけど、TH2さんに青の山行こうかななんて言ったもんだから、とりあえず足は青の山へ(>_<)
土器川に架かる蓬莱橋を渡っていると、今度は山ちゃんと鉢合わせ(○_○)!!
狭い街でもないのに、よくもまぁピンポイントで遭遇するものです(^^)/

山ちゃんにも青の山に行くような話をしちゃったので、もう後戻りできなくなりました( 。゚Д゚。)
意を決して青の山へ

何とかなるだろうと思ってましたが、急坂になると脚は止まってしまいました(>_<)
ゆっくりでもしんどい
もう歩いたり、歩いたり、歩いたり(笑)
えらく時間がかかりましたが、何とか駐車場に到着
飯野山ー

展望台までのラスト坂
両サイドの草木が刈られ、植樹の準備が行われてましたね


展望台から見る備讃瀬戸
今日は一足早い春の陽気も感じられました(^^)v

下りも半分は歩き(-_-;)
疲労抜きにはならなかったような(;^_^A
走った距離とコース


それでも走れることに感謝です
疲労を抜くためには、走らないよりもゆっくりジョグがベスト
ということで、丸亀城をゆっくり走ろうとスタート
走り出してみると、それほど昨日のダメージはない(@_@)
これなら青の山にも行けるかも~なんて思いながら丸亀城外周を走っていたら、なんとTH2さんと鉢合わせ(○_○)!!
元旦の初日の出ラン以来でしたね
走りながら、あれやこれや、四方山話
TH2さんはこれから土器川沿いから琴平方面を走るらしいけど、私はちょっと無理だなー(((^^;)
ということで、丸亀城で別れましたー(写真撮り忘れ(^^;)
私、このまま帰ってもよかったのだけど、TH2さんに青の山行こうかななんて言ったもんだから、とりあえず足は青の山へ(>_<)
土器川に架かる蓬莱橋を渡っていると、今度は山ちゃんと鉢合わせ(○_○)!!
狭い街でもないのに、よくもまぁピンポイントで遭遇するものです(^^)/

山ちゃんにも青の山に行くような話をしちゃったので、もう後戻りできなくなりました( 。゚Д゚。)
意を決して青の山へ

何とかなるだろうと思ってましたが、急坂になると脚は止まってしまいました(>_<)
ゆっくりでもしんどい
もう歩いたり、歩いたり、歩いたり(笑)
えらく時間がかかりましたが、何とか駐車場に到着
飯野山ー

展望台までのラスト坂
両サイドの草木が刈られ、植樹の準備が行われてましたね


展望台から見る備讃瀬戸
今日は一足早い春の陽気も感じられました(^^)v

下りも半分は歩き(-_-;)
疲労抜きにはならなかったような(;^_^A
走った距離とコース


それでも走れることに感謝です
スポンサーサイト