久々にペース走してみた
4時54分スタート
今朝は久々のペース走にチャレンジですー
ペース走なんていつ以来でしょう?
6月に青ノ山ペース走なんてバカなことしてましたが、ちゃんとしたペース走は調べると3月7日以来のこと(@_@。
一定のペースで走るのですから、なるべく平坦なコースがベストです・・・
鉄板なのは丸亀城ぐるぐるです。
外に出てみると意外と涼しくない(・・;
丸亀城ぐるぐるの予定でしたが、海の方が涼しいかと四国水族館方面へコース変更してスタート
出だし、ペースがあがらずモタモタした走り(^_^;)
労災病院の通りを北に進み、33号線を横切り、浜街道へ(;´Д`)ハァハァ
ペース走なのにシンドい(^.^;
周りが見えないから余計にペース感覚がわからない・・・
折返し地点の、うたづ臨海公園到着
瀬戸大橋方面

南には、青ノ山

上の写真2つは、この上空からの写真のいちばん左端から撮ったもの

うたづ臨海公園からは、夕日がとてもきれいに見えるのです~

実際に写真を撮ったのは3秒くらい、慌てて走り出しますー
浜街道から土器東方面へ、丸亀橋を渡って10km。
時計を見ると52分36秒・・・
こんなペースで走るのはほぼ半年ぶりのこと(^o^;
ラストはペースアップでフィニッシュ💦
走った距離とコース


いつもは青ノ山走ったり、LSDだったりでペースを上げて走るなんてめったにしませんが、現時点での走りはこの程度です。
私の理想はキロ5分ペースを、楽でもなく苦でもないペースで走り切ること。
まだまだですねー
今朝は久々のペース走にチャレンジですー
ペース走なんていつ以来でしょう?
6月に青ノ山ペース走なんてバカなことしてましたが、ちゃんとしたペース走は調べると3月7日以来のこと(@_@。
一定のペースで走るのですから、なるべく平坦なコースがベストです・・・
鉄板なのは丸亀城ぐるぐるです。
外に出てみると意外と涼しくない(・・;
丸亀城ぐるぐるの予定でしたが、海の方が涼しいかと四国水族館方面へコース変更してスタート
出だし、ペースがあがらずモタモタした走り(^_^;)
労災病院の通りを北に進み、33号線を横切り、浜街道へ(;´Д`)ハァハァ
ペース走なのにシンドい(^.^;
周りが見えないから余計にペース感覚がわからない・・・
折返し地点の、うたづ臨海公園到着
瀬戸大橋方面

南には、青ノ山

上の写真2つは、この上空からの写真のいちばん左端から撮ったもの

うたづ臨海公園からは、夕日がとてもきれいに見えるのです~

実際に写真を撮ったのは3秒くらい、慌てて走り出しますー
浜街道から土器東方面へ、丸亀橋を渡って10km。
時計を見ると52分36秒・・・
こんなペースで走るのはほぼ半年ぶりのこと(^o^;
ラストはペースアップでフィニッシュ💦
走った距離とコース


いつもは青ノ山走ったり、LSDだったりでペースを上げて走るなんてめったにしませんが、現時点での走りはこの程度です。
私の理想はキロ5分ペースを、楽でもなく苦でもないペースで走り切ること。
まだまだですねー
スポンサーサイト