fc2ブログ

なんとか走れた

土日は走っていたけどブログアップする余裕がなかった^^;


久しぶりに会った方に、顔がふっくらしたねーと言われてしまった。


最近涼しくなったし、よーし 今日は走らねば


5時30分スタート


外に出ると・・・ウッ、涼しくないし、蒸す・・・(^_^;)


気温27°(@_@;)


この時間に見る飯野山は久しぶり



お城の周りをぐるぐる


はじめはゆっくり、だんだんとペースアップ💦


しっかりビルドアップできました(レベル低いけど^^;)



走った距離とコース




足のトラブルで歩くことが困難ですが、走ることはできた(・・?


続けることの難しさを痛感
スポンサーサイト



お散歩ラン

今日は走らない予定でした。
でも丹後ウルトラの激走に刺激を受けて、走らずにはいられなかった(^_^;)


でも山は無理そう・・・足の指の付け根が痛むので(¯―¯٥)


なので平坦なロードをてくてく


飯野山の麓を走って


途中青ノ山を眺めて



宇多津の市街を抜けて


丸亀の新堀港



普段は通らない路地を抜け、お城の周りを半周してフィニッシュ


昨日に続いて今日もシューズを洗いました💦


走った距離とコース





後半どんだけ歩いたかよくわかります(-_-;)




こつこつと


つみかさねが大事です

根性が足りないのだ

今日は丹後ウルトラ レースがあります


暑いだろうなぁ


よーし、私も20kmぐらいは走ろうとスタート


聖池から見るダブル飯野山と朝陽
これから暑くなりそうな予感・・・



今日も青ノ山へ

昨日よりは少しいいペースで登りました(;´Д`)ハァハァ

そのせいか汗の量が半端ない


展望台、、、ㇵ(;´Д`)ハァハァ



大量の汗に我慢できず、山頂トイレでウェアを水洗い(^_^;)


青の山トンネルを抜けて宇多津駅方面に下り、浜街道経由で距離調整と思いましたが、大量の汗で泥々状態に(笑)


こんな状態で走っていても楽しくないので、超ショートカットでフィニッシュ^^;



走った距離とタイム



最近こんなパターンで最初の目標を諦めることが多くなった(¯―¯٥)


諦めたらゴールは来ない・・・


丹後ウルトラを走っているランナー、諦めないで頑張って!


そういえば初めて100kmのレースを走ったのが丹後ウルトラでした。


思い返すと良い思い出です・・・・(最近、こうやって昔を思い出すことが多くなった(;^_^A)


丹後ウルトラ
前半の思い出


後半の思い出







久しぶりの青ノ山^^;

走らない理由は事欠きません(-_-;)


腰が痛い


足の指が痛い


股関節が痛い・・・などなど


でも1番の理由は意欲がない・・・でしょうか。おかげでお腹の出っ張りが目立つ今日このごろ



でも今朝は走りました


向かったのは久しぶりの青ノ山



だんだんと走りやすくなって来ましたが、走っていて気持ちがいいとは言い難い・・・


墓地公園からの登り、シンドくて歩こうかと思いましたが、勢いで前方を歩く方を追い抜いてしまった。
追い抜いたはいいが、ここで歩いては見っともないし、元気な振りして頑張って走った(^o^;


これも承認欲求のひとつか・・・(_ _;)


でも頑張ったおかげで歩かずに走れた(^^)/


青ノ山駐車場から見る飯野山



頂上は草ぼうぼう


いつもはきれいに草苅されるのですが、今年はどうしたことでしょう~


展望台からの備讃瀬戸
瀬戸大橋、最近はめったに渡ることも少なくなりました~出張ないしねー



帰りは青の山トンネル方面に下り、11号線を走り、ほぼ滝汗でフィニッシュ💦


走った距離とコース





大切なのは



自灯明です


ジョギングもいい

いつも青ノ山ばかり走ってますが、低山とはいえ山を登ったり下ったりするので、いくらペースが遅いといってもジョギングとは言いがたい・・・


たまにはやってみますか・・・(^_^;)


家の近くに宮池があります。映画のロケ地にもなった場所。それとダイヤモンド讃岐富士の撮影スポットでもあります。

4月半ばと8月下旬の数日間、晴天の日の早朝約5分間だけ見ることができるのだそうです( ゚Д゚)


その宮池から見る飯野山




四国八十八景のホームページには、ダイヤモンド讃岐富士の写真が紹介されています



宮池はこちら



めったに走ることのないルートを選んで走ってみました


走った距離とコース




ジョギングは走りの基本ですから、もっともっとジョグしないとね(^_^;)

この調子で調子に乗らずに

ここ2、3日は体調が悪くて休足してましたが、やっと回復。(コロナは陰性)


6時スタート


青ノ山も考えましたが、無理せず宇多津の海浜公園を目指します^^;


聖池から望む飯野山



労災病院の抜け、骨付鳥で有名な一鶴の前で車を運転するS田さんとすれ違いました~お元気そうでしたね~


土器川橋から河口を望みます
自然は何もなければ常に穏やかなのです



海まで一直線
高所恐怖症なので、足が震えます😱
できるだけ右端を進みます(¯―¯٥)



でたぁー、海





涼しくなったこともありますが、随分と走りやすくなりました


走った距離とコース




少し頑張って走りましたが、特に問題ありません(^^)/



半月板断裂って何だったんだろう(-_-;)

やればできるかも^^;

目が覚めたのは4時半


今までなら、まだ寝られると二度寝していた私ですが、今朝は違った


怠惰な自分が変わった(笑)


5時5分スタート


向かったのは丸亀城、かなり久しぶりです。家から1kmしか離れてないんだけどねー
調べると丸亀城を走るのは、何と7月24日以来のこと(@_@)


お城の外周をぐるぐる


外堀からの飯野山



京極通りを走っていたら後ろから車のクラクション

顔を向けるとS田さんでした(^^)/
おかやまマラソンでの復活期待してます!


ここから私のペースも上がりました(^.^;


外周を3周しての帰り、ちょうど聖池に差し掛かると城山(きやま)の頭上にちょうど朝日が顔を出しました\(^o^)/
ダイヤモンド城山



走った距離とコース



キロ6分以下のペースで走るのは、5月10日以来(@_@;)


老化が著しいと思ってたけど、まだまだやればできる(^^ゞ


不甲斐ない走り

今朝は6時8分スタート


出だし、曇りがちでそんなに暑くはなかったけど、陽射しが差すとまだまだ残暑が厳しいー


向かうは今日も青ノ山
ホント、飽きもせずここばっかり走ってます^^;



お決まりの墓地公園から登って頂上を目指します


昨日より汗の量が多い💦


この汗がなかったらもう少し快適に走れるのに・・・
でも自然の摂理だからなぁ~
受け入れるしかない・・・(^_^;)


青ノ山駐車場にもいつもより1~2分遅く到着(;´Д`)ハァハァ
そこから見る飯野山



ここから頂上までは歩いてしまった


もう水浴びしたくなるほど暑い💦


展望台からの備讃瀬戸



帰りは青の山トンネル側に下り、194号線をさらに下って、平坦なロードを走ってフィニッシュ
当然、シューズは洗濯(^.^;


走った距離とコース




昔はアセモになりながらも堪えて走ることができたのに、近頃は諦めるのが早くなってきた



堪え性がない



今は不甲斐ないけど、もう少し涼しくなったらきっと(^_^;)




枯れてまた咲く

平日は、気持ちがすっかり枯れてしまったかのように走らなくなりましたが、土日になると気持ちが咲き出します(笑)



さぁ向かうは青ノ山


先ずは聖池で飯野山を望みます



今日は目的を持って田潮八幡神社から登りました


こちらからの登りは、坂に遊びがないので結構シンドいのです(;´Д`)ハァハァ


キツい坂を登り続けると、ようやく息をつける場所に出ますε-(´∀`*)ホッ


ほぼ平坦な道を進んだところに今日の目的がありましたー


それはこちら(@_@)



これは竹なのです


竹の花が咲いていると聞いたのは先日のこと


実は6月くらいから咲いていたそうです。
竹は数十年から100年の単位で一斉に花を咲かせるそうです。
その後は、一斉に枯れてしまうとのこと。
なのでその姿を目にすることはめったにありません。


見た限りでは、すでに枯れてしまってました(^_^;)
まぁ枯れた竹を見るのも珍しいことだから・・・^^;





気をとりなして頂上へ向かいます


蝉の声もいつしか聞こえなくなり、代わりに虫の声が盛んに聞こえます


展望台からの備讃瀬戸



帰りは、墓地公園側へ下って11号線。汗がシューズに入る一歩手前でフィニッシュ(^^)/


走った距離とコース




百花為誰開



誰のためでもない、自分のためにやりきらないと・・・
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント