新しいシューズの試し履きラン
8月4日(木)
本当は昨日試し履きする予定でしたが、雨のため今日となりました。
シューズに足を入れてから、しばらくウォーキングしてみます。
ちょっとつま先と、足首側が緩かったので、紐のコブを1つ詰めました。そのあたりの調節もすぐ出来るのがキャタピランの良い点でもあります。

早速走ってみました。
最初は借りてきたシューズを履いているみたいに違和感がありましたが、1キロほど走ると馴染んできます。
鴨池橋から見た鶴見川。今日も暑くなりそう。

走るペースは適当に、シューズに合わせて走りました。
シューズの重さは全く気にならず。重量的には今使用しているシューズと同じ重さかな。
走ってみると、踵だけではない足全体のホールド感も十分です。
クッションも効いていて、反発もそこそこあり、とても走りやすい。
前方に4人の集団が走っていましたので、少しスピードを上げて追いかけてみました。グリップ力もありスピードも出ます。

それにしても暑い。

走った距離 11.1km
走った時間 1時間02分55秒
走ったペース 5:39 /km
消費カロリー 861kcal
JogNote
map
■ラップタイム
1000 m 05分43秒
2000 m 05分56秒
3000 m 05分46秒
4000 m 05分52秒
5000 m 05分49秒
6000 m 05分51秒
7000 m 04分51秒
8000 m 05分48秒
9000 m 05分34秒
10000 m 05分30秒
11000 m 05分38秒
走り終わった後、滝汗でした。

試し履きの感想としては、なかなか良いシューズです。
足がシューズに守られている感覚でしょうか。
キャタピランとの相性も良い。
後は100キロぐらい履き慣らして、丹後で使用してみます。
本当は昨日試し履きする予定でしたが、雨のため今日となりました。
シューズに足を入れてから、しばらくウォーキングしてみます。
ちょっとつま先と、足首側が緩かったので、紐のコブを1つ詰めました。そのあたりの調節もすぐ出来るのがキャタピランの良い点でもあります。

早速走ってみました。
最初は借りてきたシューズを履いているみたいに違和感がありましたが、1キロほど走ると馴染んできます。
鴨池橋から見た鶴見川。今日も暑くなりそう。

走るペースは適当に、シューズに合わせて走りました。
シューズの重さは全く気にならず。重量的には今使用しているシューズと同じ重さかな。
走ってみると、踵だけではない足全体のホールド感も十分です。
クッションも効いていて、反発もそこそこあり、とても走りやすい。
前方に4人の集団が走っていましたので、少しスピードを上げて追いかけてみました。グリップ力もありスピードも出ます。

それにしても暑い。

走った距離 11.1km
走った時間 1時間02分55秒
走ったペース 5:39 /km
消費カロリー 861kcal
JogNote
map
■ラップタイム
1000 m 05分43秒
2000 m 05分56秒
3000 m 05分46秒
4000 m 05分52秒
5000 m 05分49秒
6000 m 05分51秒
7000 m 04分51秒
8000 m 05分48秒
9000 m 05分34秒
10000 m 05分30秒
11000 m 05分38秒
走り終わった後、滝汗でした。

試し履きの感想としては、なかなか良いシューズです。
足がシューズに守られている感覚でしょうか。
キャタピランとの相性も良い。
後は100キロぐらい履き慣らして、丹後で使用してみます。
- 関連記事
-
- なんちゃってビルドアップ走 (2016/08/07)
- 40キロ走or4時間走またはそれ以下 (2016/08/06)
- 新しいシューズの試し履きラン (2016/08/04)
- キャタピラン装着 (2016/08/02)
- 疲労しないように疲労抜きジョグ (2016/08/01)
スポンサーサイト