3時間30キロ走の予定が、撃沈でした
8月27日(土)
今日走れる時間は8時30分まで。長い距離を走る時間がないので、3時間30キロ走を行うことにしました。
5時20分スタートです。今日は午前中の降水確率60%。曇り空で走りやすそうです。
いつもの鴨池橋から見た鶴見川。なんか凄い雨雲が広がっています。多少の雨なら大歓迎です。

安全策で新横浜公園をグルグル走ることに。しかし、先週の台風の影響でほとんどのエリアで立入禁止です。
これかなりのストレス。新横浜公園を走るのはパスして、鶴見川サイクリングコースを走ることに。

ウルトラを意識して最低でもキロ6分で走ろうと思ってました。走りだしから、結構、良いペースで走っているつもりでしたが、10キロ通過でタイムが59分。自分としてはもっと速いペースで走っているつものでしたが、案外遅いペースでショック。
思った以上にペースが遅いのは調子が悪い証拠ですね。
14キロ付近、調子が悪いなりにも、前方にいいペースで走る方がいたので、追いかけて走ってしまいました。新羽橋で折り返します。

15キロから20キロのラップが25分55秒ということで無理しすぎましたね。19キロ走った時点で大汗。汗が出過ぎるのも調子が悪い証です。日産スタジアムに戻ってきましたが、このあたりで走るのがしんどくなってきました。

蒸し暑くなってきました。雨でも降ってほしいと思いながら走ります。ここで20キロ、この調子ではキロ6分を維持しながら30キロ走るのは無理と判断しました。こんなに戦意喪失するのは久しぶり。

予定した3時間30キロを走れなかったのはショックでした。
今日みたいな調子では100キロなんてとてもとても走れない〜100キロを完走するためには、完走への強い想いがなくてはなりませんが、今日みたいに途中で諦めてしまうようでは、完走できるか不安になります。
走った距離 25.7km
走った時間 2時間27分21秒
走ったペース 5:42 /km
消費カロリー 1995kcal
■ラップタイム
5000 m 28分54秒
10000 m 29分22秒
15000 m 29分04秒
20000 m 25分55秒
25000 m 29分02秒
今期一番の汗!体調悪かったのかなぁ、自分でも良くわかりません。
走ったコース。かなり適当に走りました。

雨降ってほしいと思いながら走ってましたが、走っている時は雨は降らず。ランが終わって20分後、土砂降りとなりました。
頑張って走っていたら、土砂降りのシャワーを浴びれたのに・・・・
昨日は往復32キロの自転車通勤でした。ランニングのトレーニングとなると思いきやあまり効果のほどは見られずかな。
通勤用の自転車も購入した方がいいなぁ・・・・・
それと帰宅ランのためにネックライトを購入しました。アマゾンで注文しようと思いましたが、お値段891円、送料350円でトータル1,241円。ところが、ヨドバシ・ドット・コムだと981円で送料無料。当然、ヨドバシ・ドット・コムで注文しました。
河川敷を自転車で走っていると、ランナーの方とたくさんすれ違います。しかし、みなさんライトを持たないで走っているのでヒヤッとすることしばしばでした。自分の位置を知らせるうえでも夜道を走る際にはライトは必需品ですね。

今日走れる時間は8時30分まで。長い距離を走る時間がないので、3時間30キロ走を行うことにしました。
5時20分スタートです。今日は午前中の降水確率60%。曇り空で走りやすそうです。
いつもの鴨池橋から見た鶴見川。なんか凄い雨雲が広がっています。多少の雨なら大歓迎です。

安全策で新横浜公園をグルグル走ることに。しかし、先週の台風の影響でほとんどのエリアで立入禁止です。
これかなりのストレス。新横浜公園を走るのはパスして、鶴見川サイクリングコースを走ることに。

ウルトラを意識して最低でもキロ6分で走ろうと思ってました。走りだしから、結構、良いペースで走っているつもりでしたが、10キロ通過でタイムが59分。自分としてはもっと速いペースで走っているつものでしたが、案外遅いペースでショック。
思った以上にペースが遅いのは調子が悪い証拠ですね。
14キロ付近、調子が悪いなりにも、前方にいいペースで走る方がいたので、追いかけて走ってしまいました。新羽橋で折り返します。

15キロから20キロのラップが25分55秒ということで無理しすぎましたね。19キロ走った時点で大汗。汗が出過ぎるのも調子が悪い証です。日産スタジアムに戻ってきましたが、このあたりで走るのがしんどくなってきました。

蒸し暑くなってきました。雨でも降ってほしいと思いながら走ります。ここで20キロ、この調子ではキロ6分を維持しながら30キロ走るのは無理と判断しました。こんなに戦意喪失するのは久しぶり。

予定した3時間30キロを走れなかったのはショックでした。
今日みたいな調子では100キロなんてとてもとても走れない〜100キロを完走するためには、完走への強い想いがなくてはなりませんが、今日みたいに途中で諦めてしまうようでは、完走できるか不安になります。
走った距離 25.7km
走った時間 2時間27分21秒
走ったペース 5:42 /km
消費カロリー 1995kcal
■ラップタイム
5000 m 28分54秒
10000 m 29分22秒
15000 m 29分04秒
20000 m 25分55秒
25000 m 29分02秒
今期一番の汗!体調悪かったのかなぁ、自分でも良くわかりません。
走ったコース。かなり適当に走りました。

雨降ってほしいと思いながら走ってましたが、走っている時は雨は降らず。ランが終わって20分後、土砂降りとなりました。
頑張って走っていたら、土砂降りのシャワーを浴びれたのに・・・・
昨日は往復32キロの自転車通勤でした。ランニングのトレーニングとなると思いきやあまり効果のほどは見られずかな。
通勤用の自転車も購入した方がいいなぁ・・・・・
それと帰宅ランのためにネックライトを購入しました。アマゾンで注文しようと思いましたが、お値段891円、送料350円でトータル1,241円。ところが、ヨドバシ・ドット・コムだと981円で送料無料。当然、ヨドバシ・ドット・コムで注文しました。
河川敷を自転車で走っていると、ランナーの方とたくさんすれ違います。しかし、みなさんライトを持たないで走っているのでヒヤッとすることしばしばでした。自分の位置を知らせるうえでも夜道を走る際にはライトは必需品ですね。

- 関連記事
-
- 関門海峡(トンネル)を走りました~ (2016/08/30)
- 疲労抜きジョグ、ミストの中のランでした (2016/08/28)
- 3時間30キロ走の予定が、撃沈でした (2016/08/27)
- 帰宅自転車〜頑張りました! (2016/08/25)
- 帰宅ランしてみました(>_<) (2016/08/24)
スポンサーサイト