今後のレース予定〜次は、奥武蔵グリーンチャレンジ42.195㎞
限界に挑め!天空の超人たち
〜激走!日本アルプス2016〜
総距離415キロにおよぶ走行距離。
とにかく凄い!
自分も頑張ろうと思う。
TJARは憧れだけど、その前に一つ一つクリアです!
次なるレースは、第12回奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195㎞です。
●開催日 2016 年 10 月 9 日(日)
●開催地 埼玉県日高市、毛呂山町、飯能市、越生町、ときがわ町、横瀬町
コースは、高麗神社~清流林道~奥武蔵林道(奥武蔵自然歩道経由)~丸山林道~苅米林道~旧芦ヶ久保小学校がゴールの豊かな自然と厳しい起伏(最大高低差800m)が連続するワンウェイコースです。
スタートもユニークで、7:30〜9:00のウェーブスタート。準備ができた方から1人ずつ順次スタートします。
参加賞はTシャツ。 完走証も当日発行、他にも男女トップ賞、飛び賞もあります。
参加者1,000名
参加料は3,700円 (参加賞あり)と 3,200円 (参加賞なし)のどちらかを選択しますが、私は参加賞ありを選択。それにしてもリーズナブルな参加賞で嬉しい。
スタート方法も変わっていますが、コースもユニークです。
スタート地点から約35㎞地点までの高低差約800mを登り、一気に約7㎞を下る42.195㎞のコース設定。
距離はフルマラソンの距離ですが、内容は登山レースに近いものがあります。制限時間も8時間30分ということで、それなりに厳しそうです。

登りは遅いのですが(自分では頑張っているつものでも、他の方が速すぎ)、嫌いではない。自信はありませんが、楽しみです。
写真をたくさん撮りながら走ろうと思っています。
一応、目標タイムは4時間切りなんですがどうなることやら・・・・ベストを尽くします。
次なるレースは、清川やまびこマラソンです。
ハーフマラソンですが、ハーフの距離は正直苦手です。基本的にスピードが不足しているので忙しいレースよりも、淡々と長い距離を走るのが好きです。
ここは、本命レースの大田原マラソンに向けての調整と考えて走ります。
●開催日 2016 年 11 月 6 日(日)
●開催地 神奈川県清川村(宮ケ瀬湖周辺です)
●参加料 3,000円
これまたアップダウンの激しいコースですが自然の中を走る楽しさがあります。レースは他に1.5キロ(参加料無料)のコースもあり、家族全員参加予定です。
今年最後は、大田原マラソンで締めくくりです。
●開催日 2016 年 11 月 23 日(水)
●開催地 栃木県大田原市美原公園陸上競技場発・着
●参加料 7,000円
制限時間4時間というガチレースです。
目標は3時間20分切り。
まだまだ若いつもりでスタートから突っ込みチャレンジします(笑)
12月以降は今のところ予定なし・・・・
とにかくベストを尽くして、悔いのない走りをします!
〜激走!日本アルプス2016〜
総距離415キロにおよぶ走行距離。
とにかく凄い!
自分も頑張ろうと思う。
TJARは憧れだけど、その前に一つ一つクリアです!
次なるレースは、第12回奥武蔵グリーンラインチャレンジ42.195㎞です。
●開催日 2016 年 10 月 9 日(日)
●開催地 埼玉県日高市、毛呂山町、飯能市、越生町、ときがわ町、横瀬町
コースは、高麗神社~清流林道~奥武蔵林道(奥武蔵自然歩道経由)~丸山林道~苅米林道~旧芦ヶ久保小学校がゴールの豊かな自然と厳しい起伏(最大高低差800m)が連続するワンウェイコースです。
スタートもユニークで、7:30〜9:00のウェーブスタート。準備ができた方から1人ずつ順次スタートします。
参加賞はTシャツ。 完走証も当日発行、他にも男女トップ賞、飛び賞もあります。
参加者1,000名
参加料は3,700円 (参加賞あり)と 3,200円 (参加賞なし)のどちらかを選択しますが、私は参加賞ありを選択。それにしてもリーズナブルな参加賞で嬉しい。
スタート方法も変わっていますが、コースもユニークです。
スタート地点から約35㎞地点までの高低差約800mを登り、一気に約7㎞を下る42.195㎞のコース設定。
距離はフルマラソンの距離ですが、内容は登山レースに近いものがあります。制限時間も8時間30分ということで、それなりに厳しそうです。

登りは遅いのですが(自分では頑張っているつものでも、他の方が速すぎ)、嫌いではない。自信はありませんが、楽しみです。
写真をたくさん撮りながら走ろうと思っています。
一応、目標タイムは4時間切りなんですがどうなることやら・・・・ベストを尽くします。
次なるレースは、清川やまびこマラソンです。
ハーフマラソンですが、ハーフの距離は正直苦手です。基本的にスピードが不足しているので忙しいレースよりも、淡々と長い距離を走るのが好きです。
ここは、本命レースの大田原マラソンに向けての調整と考えて走ります。
●開催日 2016 年 11 月 6 日(日)
●開催地 神奈川県清川村(宮ケ瀬湖周辺です)
●参加料 3,000円
これまたアップダウンの激しいコースですが自然の中を走る楽しさがあります。レースは他に1.5キロ(参加料無料)のコースもあり、家族全員参加予定です。
今年最後は、大田原マラソンで締めくくりです。
●開催日 2016 年 11 月 23 日(水)
●開催地 栃木県大田原市美原公園陸上競技場発・着
●参加料 7,000円
制限時間4時間というガチレースです。
目標は3時間20分切り。
まだまだ若いつもりでスタートから突っ込みチャレンジします(笑)
12月以降は今のところ予定なし・・・・
とにかくベストを尽くして、悔いのない走りをします!
- 関連記事
-
- まさかの2部練でした。 (2016/09/25)
- 久々のペース走でしたが、意外にも走れた (2016/09/25)
- 今後のレース予定〜次は、奥武蔵グリーンチャレンジ42.195㎞ (2016/09/25)
- 新横マイコース、ゆっくりランでした。 (2016/09/24)
- TH2さんと丸亀城ラン (2016/09/16)
スポンサーサイト