20キロLSD、それなりにシンドイ
10月2日(日)
昨日と同じように目覚めました。
レース1週間前なので、ロング走はちょっと無理、なので、20キロのLSDにしました。
私のLSDペースは、キロ7分です。
ペースが遅すぎて、結構、疲れますし、ちゃんとしたフォームで走らないと、体の歪みに合わせて負荷がかかり、その部分に痛みが来ます。
持久力とフォーム修正にはもってこいの練習かな。
6時30分スタート。今朝は比較的涼しい感じです。

鴨池橋から見た鶴見川。雲の様子が気持ち悪い〜

日産スタジアムです。THさんからも情報がありましたが、来週ここで「秋の新横浜グルグル」が行われます。ぜひ参加したかったのですが、レースと重なってしまいました(泣)次回開催されるときは参加したいなぁと思っています。

新横浜公園5キロ周回コースを2周します。収穫後の案山子たち〜
少し寂しげですね。

スタジアムから公園の方を見ると、何やらイベントのようです。

ゴールゲートがありました。周りを見るとゼッケンを付けた方たちが盛んにローラースケートしているので、ローラースケートの大会なのでしょう。

2周目の時、開会式を行っていました。何やら第13回目の大会らしい〜結構、歴史がありますね。

2周したところで新横浜公園を後にしました。ちょうど帰り口のところに朝顔がまだ咲いていました。
朝顔の種を20粒ほど頂いてきちゃいました。

ちゃんとしたフォームでゆっくり走る、それなりにシンドカッタデス。
疲れてくるとキロ7分のペースが維持できなくなってきて、ついペースが速くなってしまいます。
そこをグッとコラえてペースを維持するのは難しいですね。
全体的には、アキレス腱の痛みもなくいい感じで走れました〜
走った距離 21.3km
走った時間 2時間27分17秒
走ったペース 6:53 /km
消費カロリー 1654kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 35分32秒
10000 m 36分52秒
15000 m 31分28秒
20000 m 34分02秒
走ったコースです。

気が早いですが、来週の奥武蔵グリーンチャレンジ42.195キロは、これで走ります。

今週は、レースに向けてジョグ中心に走り、たまにペース走をおりまぜる予定です。
昨日と同じように目覚めました。
レース1週間前なので、ロング走はちょっと無理、なので、20キロのLSDにしました。
私のLSDペースは、キロ7分です。
ペースが遅すぎて、結構、疲れますし、ちゃんとしたフォームで走らないと、体の歪みに合わせて負荷がかかり、その部分に痛みが来ます。
持久力とフォーム修正にはもってこいの練習かな。
6時30分スタート。今朝は比較的涼しい感じです。

鴨池橋から見た鶴見川。雲の様子が気持ち悪い〜

日産スタジアムです。THさんからも情報がありましたが、来週ここで「秋の新横浜グルグル」が行われます。ぜひ参加したかったのですが、レースと重なってしまいました(泣)次回開催されるときは参加したいなぁと思っています。

新横浜公園5キロ周回コースを2周します。収穫後の案山子たち〜
少し寂しげですね。

スタジアムから公園の方を見ると、何やらイベントのようです。

ゴールゲートがありました。周りを見るとゼッケンを付けた方たちが盛んにローラースケートしているので、ローラースケートの大会なのでしょう。

2周目の時、開会式を行っていました。何やら第13回目の大会らしい〜結構、歴史がありますね。

2周したところで新横浜公園を後にしました。ちょうど帰り口のところに朝顔がまだ咲いていました。
朝顔の種を20粒ほど頂いてきちゃいました。

ちゃんとしたフォームでゆっくり走る、それなりにシンドカッタデス。
疲れてくるとキロ7分のペースが維持できなくなってきて、ついペースが速くなってしまいます。
そこをグッとコラえてペースを維持するのは難しいですね。
全体的には、アキレス腱の痛みもなくいい感じで走れました〜
走った距離 21.3km
走った時間 2時間27分17秒
走ったペース 6:53 /km
消費カロリー 1654kcal
JogNote
map
■ラップタイム
5000 m 35分32秒
10000 m 36分52秒
15000 m 31分28秒
20000 m 34分02秒
走ったコースです。

気が早いですが、来週の奥武蔵グリーンチャレンジ42.195キロは、これで走ります。

今週は、レースに向けてジョグ中心に走り、たまにペース走をおりまぜる予定です。
- 関連記事
-
- フルマラソン2時間31分23秒の体験 (2016/10/10)
- 疲労抜きジョグと奥武蔵ゴール (2016/10/10)
- 20キロLSD、それなりにシンドイ (2016/10/02)
- 雨の中のペース走でした (2016/10/01)
- 帰宅ラン、荷物が重くて疲れた~ (2016/09/27)
スポンサーサイト