fc2ブログ

2段階ペース走してみました(>_<)

10月22日(土)


今朝はゆっくり起床。

7時スタートです。

走りだすまで。ジョグかLSDかペース走か決めかねていました。

走りだして1キロ地点、ペースが5分38秒だったので、このままのペースで10キロ走り、後半10キロをキロ5分のペースで走ることにしました。

前半10キロを5分30秒、後半10キロを5分という2段階ペース走です。

こんなトレーニングがあるかどうか知りませんが、走りながら考えた思い付きでした(笑)


いつもの鴨池橋から見た鶴見川です。



曇っていて、暑くもなく、寒くもなく、走るには絶好のコンディションです。


キロ5分30秒ペースが一番走りやすい。余裕度も呼吸もリズムも気分よく走れます。


鶴見川沿いのサイクリングコースを進みます。ここは自転車通勤コースでもあります。
8キロ地点、前方に見える青い橋、新羽橋を折り返します。



さて、10キロ地点が近づいてきました。

10キロからは、キロ5分にペースアップすることになります。

余裕はありますが、ペースを維持しきれるかというより、ペースを落とせないという気負いがありました。

10キロ地点のタイム、55分58秒。キロ5分36秒ペースです。

さぁということでスピードアップ。

意識してペースを上げたので、最初の1キロが4分49秒。気負いすぎ〜


日産スタジアムですが、何やらテントが乱立しています。スタジアム内を通るコース設定でしたが、変更して新横浜公園内を3周することにします。



走っていてペースが速過ぎると思いましたが、このペースを落としてしまうと、ずるずるとペースが落ちそうな不安があって落としきれません。


余裕がないからなんですね。


公園内コースを3周しました。



後半10キロ、48分6秒。キロ4分48秒。


結局、後半10キロはキロ5分のペースを維持して走ることが出来ませんでした。


大事なことは、余裕をもって走りきることなので、ちょっと無理して走る結果となってしまいました。



走った距離 21.8km
走った時間 1時間54分28秒
走ったペース 5:13 /km
消費カロリー 1694kcal

■ラップタイム

1000 m 05分38秒
2000 m 05分39秒
3000 m 05分23秒
4000 m 05分33秒
5000 m 05分32秒
6000 m 05分33秒
7000 m 05分35秒
8000 m 05分42秒
9000 m 05分41秒
10000 m 05分42秒
11000 m 04分49秒 後半
12000 m 04分48秒
13000 m 04分45秒
14000 m 04分53秒
15000 m 04分49秒
16000 m 04分41秒
17000 m 04分41秒
18000 m 04分46秒
19000 m 05分07秒
20000 m 04分47秒
21000 m 05分16秒 ラストの坂道


走ったコースです。




走り終わった直後はハァハァでしたが、それなりに達成感もありました。



課題は、スピード持久力の強化ですが、はっきりいって苦手です。


でもトライしないと高みは望めないなぁ・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント