フォームに気をつけてラン
2月12日(日)
最近、長めの距離走が多かったので、今日は短めの距離でフォーム重点で走りました。
朝7時スタートでしたが、今朝は昨日より寒かったぁ。

走るにあたって最も重視したのが骨盤の前傾。私はもともと反り腰のため腰に負担がかかりがち。そのためひどい腰痛持ちなんです。走っていても油断すると反り腰気味になってしまうので、一番気をつけている部分です。
股関節の違和感も骨盤に関係していると思いますが、どうしても病院に行くのは嫌なんだなぁ〜
今日、気を付けたことを順番に整理すると・・・
・前傾できているか。
・背筋は伸びているか。
・肩に力が入っていないか。
・体の重心に着地点がきているか。
・背中、ハムストなど後ろ側の力を使えているか。
などなど・・・
いろいろ考えて走ったら、却って疲れてしまいました(笑)
鴨居の畑越しに見る🗻

おかげで股関節の違和感なし。まぁ短い距離だったし・・・安心はできないなぁ。
走った距離 12.2km
走った時間 1時間05分22秒
走ったペース 5:18 /km
消費カロリー 852kcal
JogNote
キロ5分を切るペースではないのに結構キツカッタ。不思議・・・

走ったのは、マイコースを少しアレンジしたコース。

宿舎の渡り廊下からも富士山が見えました。

今日は松山で愛媛マラソン、THさんが死ぬ気で頑張る勝負レースが開催されます。
去年はTHさんと参加しました。(昨年の愛媛マラソン完走記)
THさん、頑張ってください!
最近、長めの距離走が多かったので、今日は短めの距離でフォーム重点で走りました。
朝7時スタートでしたが、今朝は昨日より寒かったぁ。

走るにあたって最も重視したのが骨盤の前傾。私はもともと反り腰のため腰に負担がかかりがち。そのためひどい腰痛持ちなんです。走っていても油断すると反り腰気味になってしまうので、一番気をつけている部分です。
股関節の違和感も骨盤に関係していると思いますが、どうしても病院に行くのは嫌なんだなぁ〜
今日、気を付けたことを順番に整理すると・・・
・前傾できているか。
・背筋は伸びているか。
・肩に力が入っていないか。
・体の重心に着地点がきているか。
・背中、ハムストなど後ろ側の力を使えているか。
などなど・・・
いろいろ考えて走ったら、却って疲れてしまいました(笑)
鴨居の畑越しに見る🗻

おかげで股関節の違和感なし。まぁ短い距離だったし・・・安心はできないなぁ。
走った距離 12.2km
走った時間 1時間05分22秒
走ったペース 5:18 /km
消費カロリー 852kcal
JogNote
キロ5分を切るペースではないのに結構キツカッタ。不思議・・・

走ったのは、マイコースを少しアレンジしたコース。

宿舎の渡り廊下からも富士山が見えました。

今日は松山で愛媛マラソン、THさんが死ぬ気で頑張る勝負レースが開催されます。
去年はTHさんと参加しました。(昨年の愛媛マラソン完走記)
THさん、頑張ってください!
- 関連記事
-
- 朝からペース走できました (2017/02/16)
- 今日は帰宅ランでした (2017/02/14)
- フォームに気をつけてラン (2017/02/12)
- 何とか走れましたが・・・ (2017/02/11)
- 42.195キロ走でした\(^^)/ (2017/02/05)
スポンサーサイト