fc2ブログ

15キロのベストコースです

4月30日(日)


夕べ飲み過ぎたせいか、今朝は二日酔いでした。


すっきりするまで2時間ごろごろしてから、7時スタート。


昨日の股関節痛が気になりましたが、とにかく走りだしました。


出だしはかなり痛みがありました。なんでだろうと考えながら走りました・・・・そういえば坂道を登るときには痛みがなかったような。


そして歩いていても痛みがない。


ならば、骨盤を立てて(ちょっと背伸びしたような感じ)みようかしら。


そうしたら何と痛みがあまり気にならなくなったではありませんか(';')


ということは、今まで骨盤が前傾し過ぎていたのか~


う~ん、不可解である。


まっ、気持ちよく走れたから良し!


今日走ったコースは、9.5キロ地点までは昨日と一緒。そこから県道21号 五井本納線を西に走ります。
起伏が適度にあり、静かでとても走りやすいコースで、今のところ距離15キロのベストコースです。



走った距離 15.4km
走った時間 1時間24分52秒
走ったペース 5:28 /km
消費カロリー 1073kcal
JogNote


5キロごとのラップと高低差はこんな感じです。ラスト5キロはスピードアップもできました。



全体コース。



今日で4月も終了。あっという間の1か月でした。
あまり順調に走れなかったわりには、まぁまぁ走れたほうかもしれません。



これからは、距離走とペース走を組み合わせながら、ウルトラに向けた土台作りです。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

フォームと痛みって正直にでますよねえ。
痛かったのが痛くなくなるってことは理にかなったフォームだったのでしょう。
いずれにせよ痛みは体の注意信号ですから無理せず焦らず走ってくださいね!(^^)!

アップダウンもちょうどいいし、走りやすそうなコースですね(^_^)v
この時期走ってて気持ちよさそう!

No title

>TH2さん
自分では変わらないフォームで走っているつもりですが、微妙な違いがあるのかなぁ(≧∀≦)
確かに痛みがあるのは、何らかのシグナルなので無理しないようにします。
ランコースは、以前の横浜の時よりバリエーションがあり、飽きがないですね\(^^)/何とか、TH2さんと四万十で一緒に走れるよう訓練します(笑)
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント