久し振りのマイコース、小アップダウン
5月28日(日)
2週間ぶりくらいになるでしょうか、マイコースでのラン。
このコース、小さなアップダウンの連続と平坦コースの組み合わせなので走っていて充実感を味わうことができるコースです。
さすがに出張明け、目が覚めたのは6時30分、すでに外は暑くなりかけていました。
7時、いつもとは逆回りでスタート。
昨日の海コースから一変、里山の景色です。

程よい坂がアクセントになります。この程度の坂ですと、ゼァハァせず楽しく上れます。

標高60mぐらいでの地点、このコースの最高地点です(笑)

のんびりゆったりとした時間が流れているように感じます。

ここから平坦な村田川コースを走ります。

この村田川コース、豊かな緑と鳥のさえずりが走りを爽快にさせてくれます。

商業施設の近くで、雉のつがいに遭遇しました。人慣れしているわけではないでしょうが、特に逃げる素振りもありませんでした。

最初はのんびりペースで走っていましたが、坂を下り始めてから自然とペースが上がり、最後は一生懸命走ってしまいました(>_<)
最近、LSD走が全く出来ていないなぁ。
次の休日はロング走も考えてみよう〜
走ったコース 16.5km
走った時間 1時間25分52秒
走ったペース 5:11 /km
消費カロリー 1144kcal
JogNote

今月はまぁまぁ順調に走れていますが、長い距離が走れていないことが課題ですね!
2週間ぶりくらいになるでしょうか、マイコースでのラン。
このコース、小さなアップダウンの連続と平坦コースの組み合わせなので走っていて充実感を味わうことができるコースです。
さすがに出張明け、目が覚めたのは6時30分、すでに外は暑くなりかけていました。
7時、いつもとは逆回りでスタート。
昨日の海コースから一変、里山の景色です。

程よい坂がアクセントになります。この程度の坂ですと、ゼァハァせず楽しく上れます。

標高60mぐらいでの地点、このコースの最高地点です(笑)

のんびりゆったりとした時間が流れているように感じます。

ここから平坦な村田川コースを走ります。

この村田川コース、豊かな緑と鳥のさえずりが走りを爽快にさせてくれます。

商業施設の近くで、雉のつがいに遭遇しました。人慣れしているわけではないでしょうが、特に逃げる素振りもありませんでした。

最初はのんびりペースで走っていましたが、坂を下り始めてから自然とペースが上がり、最後は一生懸命走ってしまいました(>_<)
最近、LSD走が全く出来ていないなぁ。
次の休日はロング走も考えてみよう〜
走ったコース 16.5km
走った時間 1時間25分52秒
走ったペース 5:11 /km
消費カロリー 1144kcal
JogNote

今月はまぁまぁ順調に走れていますが、長い距離が走れていないことが課題ですね!
- 関連記事
-
- 村田川から、かずさの道ジョグ (2017/05/31)
- かずさの道ペース走、バテました(>_<) (2017/05/30)
- 久し振りのマイコース、小アップダウン (2017/05/28)
- しんきろうロードを走りました\(^-^)/ (2017/05/27)
- 今朝も、かずさの道ラン(*´Д`) (2017/05/24)
スポンサーサイト