20キロ楽走(^^;)
11月25日(土)
今朝も冷えました~
6時45分スタート
今日はゆっくりと20キロ走。少し長い距離を走ってみて、右足甲の痛みが出るか確かめるのが目的でした。
20キロ走ですから、少しでも楽しもうと久し振りのマイコース!
先ずは村田川を川上に走ります。
気温差で川霧が出てました。

村田川は人影も少なく、ほんと走りやすい^ ^

村田川から先はアップダウンの連続です。
標高差は70m程度ですが、坂は無心で走れるのでアップダウンは楽しい(^^;)
霜柱を発見!水が凍るのは0度以下ですから、この辺りは氷点下だったのでしょう(@_@)小さい頃はよく踏みしめて遊びましたね(^.^)

この微妙な坂が楽しい(^^;)
つい頑張ってペースが上がってしまいます(≧∀≦)

走ったのはこんなコース
北にある八街の落花生はブランド品なんですよね~(^_^*)


走ってみて右足甲の痛みは出ませんでしたが、体が重かったなぁ(>_<)
フォームに気をつけて走りましたが、どうしても体の左側に違和感を覚えましたΣ(-᷅_-᷄๑)
走った距離 20.1km
走った時間 1時間59分00秒
走ったペース 5:55 /km
消費カロリー 1361kcal

標高差です

昨日、仕事から帰ると「さのマラソン」のお知らせが届いてましたー
しかも3通(^^)/

中を開けてみると・・・
家族4人での参加ですが、みんな「走るのヤダー」と言ってます(笑)
私はフルマラソン、嫁と長男、次男は2km走ー

参加者名簿を見て、ひろしさん夫妻の名前を発見(O_O)
ひろしさんとは、世界ジオパーク、加古川、丹後、大田原とご一緒しました。
私と同い年なんですが、常識を超えた超人です\(^^)/
お会いできたらうれしいですね(^^)/
今朝も冷えました~
6時45分スタート
今日はゆっくりと20キロ走。少し長い距離を走ってみて、右足甲の痛みが出るか確かめるのが目的でした。
20キロ走ですから、少しでも楽しもうと久し振りのマイコース!
先ずは村田川を川上に走ります。
気温差で川霧が出てました。

村田川は人影も少なく、ほんと走りやすい^ ^

村田川から先はアップダウンの連続です。
標高差は70m程度ですが、坂は無心で走れるのでアップダウンは楽しい(^^;)
霜柱を発見!水が凍るのは0度以下ですから、この辺りは氷点下だったのでしょう(@_@)小さい頃はよく踏みしめて遊びましたね(^.^)

この微妙な坂が楽しい(^^;)
つい頑張ってペースが上がってしまいます(≧∀≦)

走ったのはこんなコース
北にある八街の落花生はブランド品なんですよね~(^_^*)


走ってみて右足甲の痛みは出ませんでしたが、体が重かったなぁ(>_<)
フォームに気をつけて走りましたが、どうしても体の左側に違和感を覚えましたΣ(-᷅_-᷄๑)
走った距離 20.1km
走った時間 1時間59分00秒
走ったペース 5:55 /km
消費カロリー 1361kcal

標高差です

昨日、仕事から帰ると「さのマラソン」のお知らせが届いてましたー
しかも3通(^^)/

中を開けてみると・・・
家族4人での参加ですが、みんな「走るのヤダー」と言ってます(笑)
私はフルマラソン、嫁と長男、次男は2km走ー

参加者名簿を見て、ひろしさん夫妻の名前を発見(O_O)
ひろしさんとは、世界ジオパーク、加古川、丹後、大田原とご一緒しました。
私と同い年なんですが、常識を超えた超人です\(^^)/
お会いできたらうれしいですね(^^)/
- 関連記事
-
- 走れましたが、どうかな (2017/12/01)
- ハーフペース走Σ(-᷅_-᷄๑) (2017/11/26)
- 20キロ楽走(^^;) (2017/11/25)
- 時の経つのは早い>_< (2017/11/24)
- 寒い(≧∀≦) (2017/11/22)
スポンサーサイト