仙台初ラン(^^;)
1月19日(金)
12年振りの仙台の街
平成16年4月から平成19年3月までの3年間、東北支店にお世話になって以来・・・と思ったら去年法事の帰りに牛タン食べに立ち寄ってましたね^_^
お世話になった当時は、独法改革の初年度、支店は増改築や引っ越で大忙しだったなぁ~
それでも良い思ひ出だけが蘇るものです
また当時は走るなんて、頭の片隅にもありませんでしたので、仙台の街を走るのは今日が初めて(笑)
暮れの大学女子駅伝は杜の都仙台が舞台ですが、そのアンカー区間の一部を走りました(^^)v
朝、5時ホテル前をスタート

全く寒くなかったですね(o_o)
耳当ても、手袋もいらないくらい(o_o)
愛宕上杉通りを八乙女方面へ
車ではよく通った道ですが、自分の足で駆けてみると違った風景に出会います!

この店まだあったんだぁという感動と、ここは変わってしまったなぁという寂しさが交錯しました(≧∀≦)
支店のある台原は、高台にあるのでそれなりにアップダウンもあっていいけど、当時、自分の住んでいた利府町は自然も豊かで海も山も近くて、終の住処にしようかと思ったほどでした・・・
そんなことも思い出しながらの早朝ラン
走ったコース

走った距離 12.2km
走った時間 1時間08分37秒
走ったペース 5:36 /km838kcal

標高差

走って良かった\(^^)/
12年振りの仙台の街
平成16年4月から平成19年3月までの3年間、東北支店にお世話になって以来・・・と思ったら去年法事の帰りに牛タン食べに立ち寄ってましたね^_^
お世話になった当時は、独法改革の初年度、支店は増改築や引っ越で大忙しだったなぁ~
それでも良い思ひ出だけが蘇るものです
また当時は走るなんて、頭の片隅にもありませんでしたので、仙台の街を走るのは今日が初めて(笑)
暮れの大学女子駅伝は杜の都仙台が舞台ですが、そのアンカー区間の一部を走りました(^^)v
朝、5時ホテル前をスタート

全く寒くなかったですね(o_o)
耳当ても、手袋もいらないくらい(o_o)
愛宕上杉通りを八乙女方面へ
車ではよく通った道ですが、自分の足で駆けてみると違った風景に出会います!

この店まだあったんだぁという感動と、ここは変わってしまったなぁという寂しさが交錯しました(≧∀≦)
支店のある台原は、高台にあるのでそれなりにアップダウンもあっていいけど、当時、自分の住んでいた利府町は自然も豊かで海も山も近くて、終の住処にしようかと思ったほどでした・・・
そんなことも思い出しながらの早朝ラン
走ったコース

走った距離 12.2km
走った時間 1時間08分37秒
走ったペース 5:36 /km838kcal

標高差

走って良かった\(^^)/
- 関連記事
-
- 昨日よりは楽に走れました^_^ (2018/01/21)
- 久々の夕方ラン (2018/01/20)
- 仙台初ラン(^^;) (2018/01/19)
- 頑張って走ってみた (2018/01/14)
- 問題なく走れて良かった(^^;) (2018/01/13)
スポンサーサイト