釧路湿原マラソンの思い出
7月24日(火)
今朝は早く目が覚めました(^^;)
なのでいつもより早めの4時45分スタート
それでも気温は27度ありました(^^;)
まぁ曇り空でお日様が隠れていたから少しは救いでしたねー
走ったのは最近の定番コース
うるいど~永吉~村田川の田舎道
距離は15キロですが、そんなに距離を感じさせないコースです(^^)/

でも汗は別でしたー(^^;)
これでもかというくらい流れ落ちてきます。
湿度がいつもより高かったからでしょうか(´・_・`)
この時期、暑さとはほとんど無縁の街があります。
そこは釧路。夏の平均気温は19度ー
もう別天地ですね(^^)
その釧路で開催されるマラソン大会が釧路湿原マラソン。
今週末が開催日です\(^^)/
一月後だったら参加できてきたのに残念(´・_・`)
私も過去に3度(2008年、2009年、2012年)走りましたが、6年前に走ったときは29℃の暑さの中のレースでした。
その時のレースでは、途中でリタイアする人や救急車で運ばれる人が大勢いました。
慣れない高温での30キロのレース
釧路の人は大変だったと思います(≧∀≦)
北海道を離れ、すでに8年。北海道中標津で生まれ、青森で育った私の体もだいぶ順応性が高くなりました。
今では部屋の中の温度が31度でもあまり暑さを感じません(´・_・`)
でもこれってもしかして年のせいで暑さを感じなくなったということか(>_<)
走った距離 15.0km
走った時間 1時間23分00秒
走ったペース 5:30 /km939kcal
走ったラップ

高低差

8月31日から9月2日まで釧路に行きます\(^^)/
当然、釧路湿原マラソンのコースも走って来ます(^^)
ということで・・・釧路湿原マラソンの思い出を書こうとと思いましたが、朝からいろんな事を思い出していたら時間がなくなりました(^_^;)
体重: 65.1 kg 体脂肪率: 20.2 %
今朝は早く目が覚めました(^^;)
なのでいつもより早めの4時45分スタート
それでも気温は27度ありました(^^;)
まぁ曇り空でお日様が隠れていたから少しは救いでしたねー
走ったのは最近の定番コース
うるいど~永吉~村田川の田舎道
距離は15キロですが、そんなに距離を感じさせないコースです(^^)/

でも汗は別でしたー(^^;)
これでもかというくらい流れ落ちてきます。
湿度がいつもより高かったからでしょうか(´・_・`)
この時期、暑さとはほとんど無縁の街があります。
そこは釧路。夏の平均気温は19度ー
もう別天地ですね(^^)
その釧路で開催されるマラソン大会が釧路湿原マラソン。
今週末が開催日です\(^^)/
一月後だったら参加できてきたのに残念(´・_・`)
私も過去に3度(2008年、2009年、2012年)走りましたが、6年前に走ったときは29℃の暑さの中のレースでした。
その時のレースでは、途中でリタイアする人や救急車で運ばれる人が大勢いました。
慣れない高温での30キロのレース
釧路の人は大変だったと思います(≧∀≦)
北海道を離れ、すでに8年。北海道中標津で生まれ、青森で育った私の体もだいぶ順応性が高くなりました。
今では部屋の中の温度が31度でもあまり暑さを感じません(´・_・`)
でもこれってもしかして年のせいで暑さを感じなくなったということか(>_<)
走った距離 15.0km
走った時間 1時間23分00秒
走ったペース 5:30 /km939kcal
走ったラップ

高低差

8月31日から9月2日まで釧路に行きます\(^^)/
当然、釧路湿原マラソンのコースも走って来ます(^^)
ということで・・・釧路湿原マラソンの思い出を書こうとと思いましたが、朝からいろんな事を思い出していたら時間がなくなりました(^_^;)
体重: 65.1 kg 体脂肪率: 20.2 %
- 関連記事
-
- 涼しく走れましたが滝汗 (2018/07/26)
- 肉体改造中(^^;) (2018/07/25)
- 釧路湿原マラソンの思い出 (2018/07/24)
- 35キロ走・・・しんどかった(´Д` ) (2018/07/22)
- こう暑ければゆっくり走るにも限度がある (2018/07/21)
スポンサーサイト