丸亀ラン
12月30日(日)
今年も残すところあと1日です。
でもそんな感じが全くしません。そうした感覚がここしばらく続いています(^_^;)
小さいときは、師走の気忙しさ、正月を迎える華やかさが何となく嬉しかったものですが時代の流れでしょうか・・・・
それでも今年一年を振り返りながら、今年最後の丸亀ランです!
先ずは一年の感謝を込めて山北八幡神社にお参り


そして丸亀城へ一直線
搦手口から上りましたが、キツかった(>_<)
ゼェハァ(。>д<)
頂上独り占めです\(^^)/
お城に上るのは約2ヶ月ぶり

お決まりのように、丸亀港方面

大麻山、五岳山方面

飯野山、城山方面

青の山、瀬戸大橋方面

それにしても見事な石垣の曲線ですねー

見返り坂から見下ろしてみると・・・
ここを坂ダッシュしたらスピードつくだろうなぁ

では、お城を内周を2周ほど
崩れた石垣が痛々しい
あっ、修復作業のためか石垣が並べられてますね

1日も早い修復を祈ります(*≧∀≦*)

それから外周を1周半して、以前の職場を偵察(笑)
ちょっと遠回りしてラン終了(^-^)/
ほんとは青の山でも行きたかったのですが、下りが膝に負担がかかるので自重しました。
走ったコースです。

走った距離 11.6km
走った時間 1時間08分59秒
走ったペース 5:56 /km770kcal
年末年始は大阪で過ごすことになりましたので今日が今年の丸亀ラストランです。
4月から家族が丸亀に転居し生活が一変しましたが、それはそれで頑張れる原動力になったりもしました。
まぁ不便のほうが多かったけどね(///∇///)
来年は丸亀で年を越せればと思っています(^-^)/
今年のラストランは蜻蛉池公園かなー
恒例の元旦葛城山初日の出ランは、膝の調子を考えて中止ですが、1年の計ですから元旦ランも頑張りたいです(^^)
今年も残すところあと1日です。
でもそんな感じが全くしません。そうした感覚がここしばらく続いています(^_^;)
小さいときは、師走の気忙しさ、正月を迎える華やかさが何となく嬉しかったものですが時代の流れでしょうか・・・・
それでも今年一年を振り返りながら、今年最後の丸亀ランです!
先ずは一年の感謝を込めて山北八幡神社にお参り


そして丸亀城へ一直線
搦手口から上りましたが、キツかった(>_<)
ゼェハァ(。>д<)
頂上独り占めです\(^^)/
お城に上るのは約2ヶ月ぶり

お決まりのように、丸亀港方面

大麻山、五岳山方面

飯野山、城山方面

青の山、瀬戸大橋方面

それにしても見事な石垣の曲線ですねー

見返り坂から見下ろしてみると・・・
ここを坂ダッシュしたらスピードつくだろうなぁ

では、お城を内周を2周ほど
崩れた石垣が痛々しい
あっ、修復作業のためか石垣が並べられてますね

1日も早い修復を祈ります(*≧∀≦*)

それから外周を1周半して、以前の職場を偵察(笑)
ちょっと遠回りしてラン終了(^-^)/
ほんとは青の山でも行きたかったのですが、下りが膝に負担がかかるので自重しました。
走ったコースです。

走った距離 11.6km
走った時間 1時間08分59秒
走ったペース 5:56 /km770kcal
年末年始は大阪で過ごすことになりましたので今日が今年の丸亀ラストランです。
4月から家族が丸亀に転居し生活が一変しましたが、それはそれで頑張れる原動力になったりもしました。
まぁ不便のほうが多かったけどね(///∇///)
来年は丸亀で年を越せればと思っています(^-^)/
今年のラストランは蜻蛉池公園かなー
恒例の元旦葛城山初日の出ランは、膝の調子を考えて中止ですが、1年の計ですから元旦ランも頑張りたいです(^^)
- 関連記事
スポンサーサイト