今日は大麻山ラン
昨夜は多職種管理職34名による歓迎会がありました。
だいぶ飲みましたが、次なる宴会には行かず今日の大麻山ランに備えたのに朝起きたときはちょっとツラかったかな~
なので8時スタート
スタートして1キロ、これから目指す大麻山です!
大麻山までは家からちょうど10キロの距離
そして7キロ登って下って帰る約34キロのコースです。

家から5キロ地点

大麻山(おおさやま)は善通寺市と三豊市の境界をなす標高616mの山で、大麻山から南東に延びる尾根は琴平山(標高524m)へと続いています。山麓には有岡古墳群があり、土器や銅剣,銅鐸,飾玉,経筒などが数多く出土しています。また、大麻山東麓には延喜式にも名を残す大麻神社が鎮座しています。(善通寺市ホームページより)
10キロ地点、5キロとあまり変わらないかぁ

さぁここから気合いを入れて登ります(^^)v
正直大麻山の登りは頂上までのアプローチが長いのでそれほどキツくはありません。
しかし、ラスト500メートルは、壁を登るようなキツさ(>_<)

登りはじめて3キロぐらいで小学生の遠足に遭遇~
すごい~
走ってる~
そんな声が聞こえたら箱根駅伝の5区なみに走るしかありません(笑)
挨拶しながら飛ばします(^-^;)
ハァハァ(^^;)
またしばらく行くと、女子学生らしきグループがハイキングしてました( ノД`)…
ここでも涼しい顔をして勢いよく駆け上がりますー
しかし、このグループが何グループも続いていたのでかなりしんどかった(>_<)
ええ格好するもんじゃありませんねー(>_<)
5キロほど登るとキャンプ場があります
ここで一休み
五岳山です

さぁあと頂上まで2キロ

ラスト500メートルのキツい勾配を登りますー
歩いても(;´Д`)ハァハァ
走るなんてできません・・・
下にある高低差を見ても最後の登りはほぼ垂直の勾配です(>_<)
ラスト50メートル

山頂展望台に到着

飯野山が小さく見えますね(^^)

何とサクラはまだ楽しめるくらい咲いてましたよ(^.^)

あとは一気に7キロの下りを走りますー
これがまたしんどい(>_<)
下り降りて、ガス欠気味だったので栄養補給(^-^;)

帰りの道のりはツラかった~
歩きたくなる気持ちを我慢しながら何とか走りきりました(≧▽≦)
まだまだロング走に耐えられるだけの脚はできてません・・・
走った距離とコース

ラップ

高低差(^^)/

4年ぶりの大麻山ランでした。
だいぶ飲みましたが、次なる宴会には行かず今日の大麻山ランに備えたのに朝起きたときはちょっとツラかったかな~
なので8時スタート
スタートして1キロ、これから目指す大麻山です!
大麻山までは家からちょうど10キロの距離
そして7キロ登って下って帰る約34キロのコースです。

家から5キロ地点

大麻山(おおさやま)は善通寺市と三豊市の境界をなす標高616mの山で、大麻山から南東に延びる尾根は琴平山(標高524m)へと続いています。山麓には有岡古墳群があり、土器や銅剣,銅鐸,飾玉,経筒などが数多く出土しています。また、大麻山東麓には延喜式にも名を残す大麻神社が鎮座しています。(善通寺市ホームページより)
10キロ地点、5キロとあまり変わらないかぁ

さぁここから気合いを入れて登ります(^^)v
正直大麻山の登りは頂上までのアプローチが長いのでそれほどキツくはありません。
しかし、ラスト500メートルは、壁を登るようなキツさ(>_<)

登りはじめて3キロぐらいで小学生の遠足に遭遇~
すごい~
走ってる~
そんな声が聞こえたら箱根駅伝の5区なみに走るしかありません(笑)
挨拶しながら飛ばします(^-^;)
ハァハァ(^^;)
またしばらく行くと、女子学生らしきグループがハイキングしてました( ノД`)…
ここでも涼しい顔をして勢いよく駆け上がりますー
しかし、このグループが何グループも続いていたのでかなりしんどかった(>_<)
ええ格好するもんじゃありませんねー(>_<)
5キロほど登るとキャンプ場があります
ここで一休み
五岳山です

さぁあと頂上まで2キロ

ラスト500メートルのキツい勾配を登りますー
歩いても(;´Д`)ハァハァ
走るなんてできません・・・
下にある高低差を見ても最後の登りはほぼ垂直の勾配です(>_<)
ラスト50メートル

山頂展望台に到着

飯野山が小さく見えますね(^^)

何とサクラはまだ楽しめるくらい咲いてましたよ(^.^)

あとは一気に7キロの下りを走りますー
これがまたしんどい(>_<)
下り降りて、ガス欠気味だったので栄養補給(^-^;)

帰りの道のりはツラかった~
歩きたくなる気持ちを我慢しながら何とか走りきりました(≧▽≦)
まだまだロング走に耐えられるだけの脚はできてません・・・
走った距離とコース

ラップ

高低差(^^)/

4年ぶりの大麻山ランでした。
- 関連記事
-
- 何とか走りました(^-^;) (2019/04/22)
- 疲労抜き海ラン (2019/04/21)
- 今日は大麻山ラン (2019/04/20)
- お城ラン(^-^;) (2019/04/19)
- 3日ぶりランは青の山 (2019/04/18)
スポンサーサイト