fc2ブログ

空海トレイルの試走してみましたが・・・(>_<)

今日はカジさんと空海トレイルの試走(^^)/

空海トレイルとは、こんなレースなんです(^^;


シングル、ダブル、トリプルのエントリーですがシングルで五岳山を1本縦走しますからダブルは言葉通り2回走るということ(;つД`)
ありえません・・・
トリプル・・・想像も出来ないことだと後で身にしみます(;つД`)


カジさんとは朝7時、香色山登山口で待ち合わせです。
これから向かう五岳山のシルエットですー




家から8.5キロ走ってきましたが、4分遅刻でした~ゴメン(^^;

さぁここからスタート



レースは香色山から登るのではなく、火上山からなので、そこまでの約7キロのロードを走る必要があります(((^^;)
このロードが一山登るくらいのアップダウンなので、山に入るまでかなり体力を消耗するんですね(^^;)

ロードの途中からの景色ですが、まだまだ登ります(えっ)



約7キロのアップダウンを走り、やっとのことで火上山入り口に到着!
ここから五岳山縦走の始まりですー
火上山山頂までコースタイム55分




五岳山のコースはほとんどが直登なので標高差以上に(;´Д`)ハァハァ
しかも、葉っぱの絨毯なので滑る滑る( ´△`)



途中こんな景色もあり~癒されます・・・



30分で山頂到着ー
カジさん、登りも下りもめっちゃ速いんだ、これが(゜_゜;
山ラン、トレイルランの適応性抜群だよ\(^^)/
次の中山まではコースタイム40分


中山まではたいしたことはありませんでしたが、登りはしんどい・・・
17分で中山到着



次の我拝師山まではコースタイム25分
途中、禅定寺があったり、鎖場があったり、山頂近くには空海が幼少の頃に身を投じたという伝説がある捨身ケ岳もあり見所満載なのですが、高所恐怖症の私はビビりまくり(;>_<;)


禅定寺で一休み、二人で鐘を突きました(^_-)



岩登りの入り口はここからです



トンネルを抜けるとイキナリ岩登りが始まります(;´Д`)ビビる~
高所恐怖症の私、脚が震えました((゚□゚;))



鎖場あったり、岩場登ったり・・・このレース私には向いていないかもなぁ



絶対に後ろを走る方から早くしろと文句言われるなぁ



ここが捨身ケ岳~
幼い空海がここから飛び降りたったてぇ~伝説だからなぁ(笑)



振り返ると縦走してきた火上山、中山です



28分かかって我拝師山山頂に到着



途中の大阪峠まで30分のコースタイムでしたが、17分で下りましたー
この下りは急坂のためブレーキをかけながらでしたので、かなり疲れました(´。`)・・
逆に登りは(;´Д`)ハァハァだろうなぁ



大阪峠から筆ノ山までの直登を進むと約19分で筆ノ山山頂



縦走してきた山々が望めます(@_@)




筆ノ山からの下りがガレ場が多くて大変でしたー
転んだら怪我するような所だらけ((゚□゚;))
転倒注意は全コースに言えることなんですけどね(´-ω-`)


香色山も標高は153mと簡単に登れそうな山ですが、登りは一直線なのでこれまた(;´Д`)ハァハァ



筆ノ山からは27分で香色山山頂に到着
私はもうヘロヘロ~カジさんを随分頂上で待たせてしまいました(/o\)



香色山の下り約1キロをくねりながら走って、ゴール\(^^)/(^^;)
空海トレイルコースの所要時間3時間32分でした(^^;)
私のせいで随分遅くなりましたが、カジさんならあと1時間は短縮できるでしょう(^^)/



この3時間32分のタイムは、昨年シングルクラスのリザルトでみると、完走者146名中141位のタイムですね~いやはや(^^;
ちなみにトップは1時間42分22秒・・・
(女子トップでも2時間15分)
ダブルのトップは3時間50分、トリプルのトップは5時間23分・・・レベル高過ぎやしませんか( `Д´)/


このレース、かなりハードルが高いよー


無理して走ったせいか脚もかなり痛みます(>o<")


ただここから帰らないとなぁ


でも腹へった~


そこでカジさんお薦めの岸井うどんさんへ
プレハブのうどん店



行列が出来てましたが、切りたて、茹でたてをいただきました\(^o^)/



私は、かけ(小)、ちくわ天
出汁は少しからめ、塩分補給にバッチリでした!
麺は程好い腰と滑らかさがあって美味です!
走った体には超~美味しかったです(^^)v
天ぷらは全品100円も良心的だし計算しやすい(*_*)
ご夫婦二人での営業なのか、精算は自己申告なんですよ(((^^;)



カジさんとは、うどんを食べてお別れ~

ここから約9キロの帰路は地獄のようなつらさでした( ノД`)…


左の踵が痛みだし四万十を思い出しました(ノ_・、)


何とか家までは帰り着きましたが、四万十のカヌー館と一緒で、走り終わった後、痛みで足を着くことが出来ませんでした(>o<")


足もヤバイけど、空海トレイルのレースを完走出来るか不安一杯です(-_-)


走った距離とラップ





レースのコースはこんな感じです(^^;)



高低差はこんな感じ
前半香色山より標高差の高いロードを走って、登山口まで走る15キロのコース設定はえげつないよ(((^^;)




あまりにもしんどくて試走でしたが、まったく楽しめなかった・・・


とてもTH2さんに走りに行きましょうと誘えないし、私自身も暫くは走りたくないです(>_<)


対策を考えないとなぁ・・・・

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

行かなくて、よかった(笑)
楽しそうなコースは間違えないけど、kenさんがそこまでしんどくなるとはコリャ手強そうだ(^_^;)

やっぱり展望は素晴らしいですね^_−☆
でも観光気分で出向いたら後悔しそうだなあ(>_<)
でもやっぱり行ってみたい!
次回は是非ご一緒させて下さい(≧∀≦)

No title

>TH2さん
行ってみたいですか(笑)

ロードは走り応えありますが、山の方は以前一緒に登った竜王山みたいに、ひたすら壁を登り降りするようなイメージです(>_<)

ではまた計画しますので、一緒にチャレンジしましょう(^-^)ゝ゛

暖かくなってハイキングなら行ってみたいですw

足はちょっと心配ですね。早く良くなりますように(^^)

No title

>THさん
昨日はジジイみたいに歩けなかったのに、今日は大丈夫でした(^^)v

五岳山、奥さんはきっと気に入ると思いますよ( ´∀`)
汗だくになるので、暖かくなる前に行きましょうよ(笑)
お誘いしますのでヨロシクです(^^)/
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント