fc2ブログ

今年初の大麻山f(^^;

大麻山(おおさやま)走るって言ってしまったので、大麻山行ってきましたよ(>_<)
調べると、今年初めての大麻山ランでした!

大麻山は、善通寺市にあり、昔、ふもとで麻を多く栽培していたことにその名の由来があるそうです。
標高は616m、独立峰としては香川県下で一番高い山です(^.^)ノ


ゆっくり6時15分スタート


目指す大麻山ですー



家から大麻山までは約10キロ、山の登り口からは約7キロで山頂です。
往復約34キロの行程


途中、善通寺を横切りましたが、参拝者を2、3人見かけただけでしたねー(^^;



善通寺駐屯地前を通り過ぎて大麻山の案内看板
久し振りだなぁ~



さぁ7キロ先の頂上を目指します!
7キロといっても、それほどキツイ登りではありませんが、残り500mがなんだこれー(*`Д')という急勾配なんですね



青の山と比べると、山に深みを感じますね


とても良い香りが山全体に漂ってますよー


とても印象に残ったのは、たくさんの白い蝶の群れ!
距離にして5キロあまり、絶え間なく蝶が飛び交ってました(@_@)
写真ではよく分からないかも知れませんが、この中に十数匹の蝶が飛んでますが、このようなシーンが数キロも続いているのですから感動しました(^-^)v




坂を5キロほど進むとキャンプ場があります
ここで休憩ー
訪れる人も少ない所ですが、このご時世ですからね(>_<)



頂上まではあと2キロ!



北に目を向けると、五岳山\(^^)/



蝶の群を楽しみながらここまで来ました(^^)/




キツイのはここから(^^;)
当然歩きなのですが、めちゃくちゃしんどいのです(((^^;)



ひとりなのに、もうダメとか、無理~とか叫びながら登りましたぁ(;´Д`)ハァハァ



激坂をクリアすると、疲れも吹っ飛ぶ景色が待ってます\(^^)/
飯野山も青の山も可愛いもんです!



大麻山の電波塔は西讃岐中継局でテレビジョン放送の大規模中継局だそうです( ; ゜Д゜)



東京タワーにも似てますねー



大麻山のキツイのは下りです(;´Д`)

延々と続くのではないかと思ってしまうような長く感じる坂です(((^^;)


いままで脚の故障は、ほとんどが下りの走りが原因だったので慎重に走りました(;-Д-)
(癖なのか、怖いからなのか、下りなのに踵から着地してしまいがちなんです)


下り終わって24キロ、この時点では特に疲れも感じてませんでしたが、ロードに入ってからは日差しの強さにしんどくなってきましたー


我慢できず、コンビニへ
購入したのは、papico(笑)




走りながらpapicoを口に入れると、冷たくもあり、甘くもあり、単純に美味い(^^)


でも食べ終わると喉が渇いて渇いて、自販機で水をがぶ飲み(>_<)


そのせいか、ラストはお腹がタプタプ、気持ち悪くなってしまいました・・・(;´Д`)



走ったコースとラップ




5月初めてのロング走となりましたが、まぁ何とか走りきりました(笑)


ちょっと踵が痛みますので、無理しないようにしないとなぁ( ノД`)…


明日は青の山ですね(笑)







関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント