fc2ブログ

シーサイドから青の山(^^;

久しぶりにシーサイドを走ってみようかなぁ


ということで、シーサイド経由の青の山です(((^^;)


海側を走るのは去年丸亀に来てから初めてですねー

5時半スタート
全く涼しくない(>_<)


土器川沿いを北に進みます
牧草ロールといえば北海道の夏の風物詩ですが、土器川にもありました(笑)
でもミニ草ロールですねー
飯野山、青の山も一緒に



土器川大橋から見た瀬戸内海方面



ここで一本道を間違えてしまい無駄に走ってしまった( 。゚Д゚。)


河口沿いを走って海に出ます





海に出たところに今年6月にオープンした四国水族館があります(^^)v
四国最大級の水族館ということで注目を浴びてました。我が家も行きたいのですがコロナ自粛でまだ行ったことがありません(>_<")



水族館の裏側からー
高い塔はゴールドタワー
こちらも水族館のオープンにあわせてリニューアルしたみたいです。



水族館の隣には復元された塩田や釜屋もあります



さらにその隣には恋人の聖地ともいわれているうたづ臨海公園もf(^^;



そして瀬戸大橋も間近に見えるここは丸亀ではなく宇多津です_(^^;)ゞ
この辺一帯はとてもおしゃれな街並みになってきてますねf(^^;



さてここから真っ正面に見える青の山を目指します!
すでに泥汗状態でしたので、誰もいない公園でウェアを洗ってから(笑)



本格的な登りが始まります
右上に見える白い建物が海上交通センター、日本に7つあるセンターの1つ(青の山の中腹に位置してます)



久しぶりにこの坂を上りましたが、けっこうキツイ
青の山上る前にヘロヘロ状態


早くも(;´Д`)ハァハァ


青の山トンネルを抜けて左に大きく回り込んで青の山を登ります(地図②)


アプローチの坂で脚を使ってしまい、さらに登れる元気なしー


まじキツかった


途中で早く歩く練習に切り替えて上りました(笑)


青の山から見た飯野山ー



展望台から見た瀬戸大橋方面



走り抜けてきた街並み



下りはトレイルでしたが、シューズがちゃぽちゃぽ( ; ゚Д゚)


何とかフィニッシュしたランでした(>_<)


走ったコース



タイムとラップ





海と山は別々に走りたいもんですね(^^;





関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント