青の山5アタック
さて昨日のリベンジはできたかー
相変わらず遅めの7時半スタートですが、青の山を目指します(^^;
途中にある雁又池ではコウノトリが飛来しているとの情報が新聞に載ったこともあり、多くのカメラマンが写真撮影してましたね
青の山墓地公園への坂を上っているとラン帰りのO野さんとすれ違いましたー
私の走る時間が遅くてなかなかお会いできなかったのですが、久し振りにお会いしました(^^)v
来週は頑張って早起きしましょうかね(笑)
S田さんはまだ走ってますよとのことー
墓地公園に着いてズボンを脱いで短パンになっているところにS田さん登場(^^)v
こちらもお久し振りです
昨日のカジさん同様、S田さんにも青の山トレイル周回コースをご案内しました(^^;
S田さん、すでに26kmほど走っているとのことでしたが、元気一杯、煽られっぱなし(;^_^A
(;´Д`)ハァハァ、(;´Д`)ハァハァ
展望台で・・・

下りのトレイルは石がゴロゴロ転がっているのと、落ち葉で石が隠れているので慎重にゆっくり
下り終わって、S田さんはまだ30km走っていないとのことで、さらに墓地公園を1周
その姿勢を見て感じて、今日は3周ぐらいでお茶を濁すことできないなと心を決めました(>_<)
絶対昨日走ろうと思った5周は走るぞ
でも一人で走るとついスピードを緩めて気を抜いてしまうから困ったもんですが、昨日のような吐き気もないし、決めたことは頑張る(>_<)
何ということでしょう~飯野山に御光が降り注いでます

今日の青の山、人出が多く展望台に人がいなかったのは2周目だけ
そのタイミングでいつもの備讃瀬戸と紅葉を撮りました

紅葉もさらに深まってますね
皆さんも知ってか、多くの方がトレイルを散策してました(*゚Д゚*)

周回するほどに脚がパンパンに張ってきます(((^^;)
練習不足を脚で感じますし、脚が上がらなくなって躓く回数が多くなってきます(;^_^A
それでも何とか5周、歩かず走りきりました\(^^)/

走った距離は大したことありませんが、高度922m登りました(((^^;)
でもペースは早歩きよりちょっと速いぐらいΣ(ノд<)

石ころをたくさん踏んだせいか、足裏が痛いです・・・(;´Д`)
相変わらず遅めの7時半スタートですが、青の山を目指します(^^;
途中にある雁又池ではコウノトリが飛来しているとの情報が新聞に載ったこともあり、多くのカメラマンが写真撮影してましたね
青の山墓地公園への坂を上っているとラン帰りのO野さんとすれ違いましたー
私の走る時間が遅くてなかなかお会いできなかったのですが、久し振りにお会いしました(^^)v
来週は頑張って早起きしましょうかね(笑)
S田さんはまだ走ってますよとのことー
墓地公園に着いてズボンを脱いで短パンになっているところにS田さん登場(^^)v
こちらもお久し振りです
昨日のカジさん同様、S田さんにも青の山トレイル周回コースをご案内しました(^^;
S田さん、すでに26kmほど走っているとのことでしたが、元気一杯、煽られっぱなし(;^_^A
(;´Д`)ハァハァ、(;´Д`)ハァハァ
展望台で・・・

下りのトレイルは石がゴロゴロ転がっているのと、落ち葉で石が隠れているので慎重にゆっくり
下り終わって、S田さんはまだ30km走っていないとのことで、さらに墓地公園を1周
その姿勢を見て感じて、今日は3周ぐらいでお茶を濁すことできないなと心を決めました(>_<)
絶対昨日走ろうと思った5周は走るぞ
でも一人で走るとついスピードを緩めて気を抜いてしまうから困ったもんですが、昨日のような吐き気もないし、決めたことは頑張る(>_<)
何ということでしょう~飯野山に御光が降り注いでます

今日の青の山、人出が多く展望台に人がいなかったのは2周目だけ
そのタイミングでいつもの備讃瀬戸と紅葉を撮りました

紅葉もさらに深まってますね
皆さんも知ってか、多くの方がトレイルを散策してました(*゚Д゚*)

周回するほどに脚がパンパンに張ってきます(((^^;)
練習不足を脚で感じますし、脚が上がらなくなって躓く回数が多くなってきます(;^_^A
それでも何とか5周、歩かず走りきりました\(^^)/

走った距離は大したことありませんが、高度922m登りました(((^^;)
でもペースは早歩きよりちょっと速いぐらいΣ(ノд<)

石ころをたくさん踏んだせいか、足裏が痛いです・・・(;´Д`)
- 関連記事
スポンサーサイト