東京マスターズロード選手権完走記
21.098 km 1時間41分55秒 走りました 12.4 km/h (04'49 /km)
あれだけ気をつけていたのに、直前に風邪気味になり、当日朝から3回ほど下痢。
会場に向かう道中は、止めようかなと考えもしたが、何とか立川駅まで到着。
立川駅から歩くこと15分くらいで昭和記念公園の入り口付近に。
そこから歩くこと25分くらい。前を歩く人について行き受付に到着。
黄色の銀杏がが綺麗だったが、ほとんど紅葉も終わりかけていた。
受付したのが、9時20分。レース開始は11時。
時間がありすぎてブラブラしているうちに、気分もレース気分になり少しアドレナリンも出てきて、走れそうな気分になってきた。
着替えは、スタートライン付近だったので、早めに荷物を預けたりできたし、上着などは盗まれないだろうと、スタート付近に置きっぱなしにして、20列ぐらいに並ぶことができ、スタートの混雑を最小限にできた。
とにかく行くだけ行くと心に決めてスタート。
1周5㎞の周回コースで、途中2カ所の給水(水だけ)。最初の5㎞を23分、10㎞は47分とここまで覚えていたが、あとは何周目かも距離表示も分からなくなった。
コースはいくつもの小さなアップダウンがあったが走りやすかった。
周回コースのため、周回遅れも出始め、途中ごった返す場面も。
まぁ箱根駅伝の予選会コースと同じコースと思いながら、最初の5㎞で一杯一杯にも関わらず何とか踏ん張り抜けた。
ゴール後は、胸のチップを外してもらい、記録証をもらうため列に並ぶ。
何と、他のレースなら必ず出るスポーツ飲料のサービスがない。
大会自体が他のレースと少し違う感じで、お堅い雰囲気であるからかな。
レース結果は、体調不良もありながら、自己ベスト更新。
年代別でも163人中、39位で、少し満足した大会でした。
帰る途中、屋台とかあってビール飲みながら豚まん食べている方がいて羨ましかったが、早く家に帰りたかったので急いで帰りました。
最近はまともな練習も出来ず、直前に体調を崩すことが多いので自己管理に気を付けたいと思いました。
次のレースは、年明け1月26日(日)館山若潮マラソンです。
いよいよフルマラソン、目標である3時間30分(サブ3.5)切りを目指す。
若潮マラソンの詳細は↓
若潮マラソン
あれだけ気をつけていたのに、直前に風邪気味になり、当日朝から3回ほど下痢。
会場に向かう道中は、止めようかなと考えもしたが、何とか立川駅まで到着。
立川駅から歩くこと15分くらいで昭和記念公園の入り口付近に。
そこから歩くこと25分くらい。前を歩く人について行き受付に到着。
黄色の銀杏がが綺麗だったが、ほとんど紅葉も終わりかけていた。
受付したのが、9時20分。レース開始は11時。
時間がありすぎてブラブラしているうちに、気分もレース気分になり少しアドレナリンも出てきて、走れそうな気分になってきた。
着替えは、スタートライン付近だったので、早めに荷物を預けたりできたし、上着などは盗まれないだろうと、スタート付近に置きっぱなしにして、20列ぐらいに並ぶことができ、スタートの混雑を最小限にできた。
とにかく行くだけ行くと心に決めてスタート。
1周5㎞の周回コースで、途中2カ所の給水(水だけ)。最初の5㎞を23分、10㎞は47分とここまで覚えていたが、あとは何周目かも距離表示も分からなくなった。
コースはいくつもの小さなアップダウンがあったが走りやすかった。
周回コースのため、周回遅れも出始め、途中ごった返す場面も。
まぁ箱根駅伝の予選会コースと同じコースと思いながら、最初の5㎞で一杯一杯にも関わらず何とか踏ん張り抜けた。
ゴール後は、胸のチップを外してもらい、記録証をもらうため列に並ぶ。
何と、他のレースなら必ず出るスポーツ飲料のサービスがない。
大会自体が他のレースと少し違う感じで、お堅い雰囲気であるからかな。
レース結果は、体調不良もありながら、自己ベスト更新。
年代別でも163人中、39位で、少し満足した大会でした。
帰る途中、屋台とかあってビール飲みながら豚まん食べている方がいて羨ましかったが、早く家に帰りたかったので急いで帰りました。
最近はまともな練習も出来ず、直前に体調を崩すことが多いので自己管理に気を付けたいと思いました。
次のレースは、年明け1月26日(日)館山若潮マラソンです。
いよいよフルマラソン、目標である3時間30分(サブ3.5)切りを目指す。
若潮マラソンの詳細は↓
若潮マラソン
- 関連記事
-
- 一歩でも前に (2013/12/05)
- 後半バテました (2013/12/03)
- 東京マスターズロード選手権完走記 (2013/12/01)
- 第15回東京マスターズロード選手権 (2013/11/30)
- 昭和記念公園 (2013/11/30)
スポンサーサイト