まさか、ここで会うとは(@_@)
今朝は5時半には着替えて、さてどこを走ろうかしばし逡巡・・・
青の山だと頑張ってしまうので善通寺ランにしましたー
6時スタート
馬池からみた飯野山(讃岐富士)と朝陽

大腿四頭筋が張っていてなかなかペースがあがりません
年のせいかダメージの繰り越しが多くなってきました(^^;
なんだか平坦オンリーだと走りづらいような気がするのは青の山ばかり走っている後遺症でしょうか
約8.5km走って善通寺到着
善通寺東院の南に位置する南大門です
門をくぐる時は気持ちがシャキッとします

7時前ということもあり、金堂(本堂)はまだオープンしてませんでした

西院にある御影堂

善通寺からみる香色山(手前)と筆ノ山(奥)
筆ノ山の登りは直登なのでけっこうしんどいのです
いつかまた五岳山縦走してみたいものです

さて、ここからどう走るか
来た道を戻るか、郡家方面か、11号線か・・・
結局、11号線沿いに帰ることにしました
国道11号線は徳島市から高松、丸亀市を経由して松山市までの約260kmの道
善通寺から中村を抜け、11号線に出て丸亀方面に走っていると、道の反対側を善通寺方面に走るランナーが(@_@)
なんとなんとTH2さんだ
声をかけるも聞こえない・・・(((^^;)
信号が変わるのを待って反対側にわたり、必死に追いかけました(^^;💦
まさかこんなとこで会うとはねー
TH2さん、昨日は朝早く青の山登っていたし、今日は大麻山行くつもりだったらしいけど、予定を変更して鳥坂経由で善通寺へ向かうとのこと!
時間差ですが行き先がよくかぶりますね(笑)

今はまだ一緒に走れる走力はありませんが、もう少し頑張れば何とか影でも踏めるようになるかもしれませんー
会ったのはこの場所でした

後半はへたれないようにペースをキープ
暑くてしんどかったのですが何とか走りきりました
走った距離とタイム


まだまだ早いペースでは走れませんが、まぁぼちぼち頑張ります
青の山だと頑張ってしまうので善通寺ランにしましたー
6時スタート
馬池からみた飯野山(讃岐富士)と朝陽

大腿四頭筋が張っていてなかなかペースがあがりません
年のせいかダメージの繰り越しが多くなってきました(^^;
なんだか平坦オンリーだと走りづらいような気がするのは青の山ばかり走っている後遺症でしょうか
約8.5km走って善通寺到着
善通寺東院の南に位置する南大門です
門をくぐる時は気持ちがシャキッとします

7時前ということもあり、金堂(本堂)はまだオープンしてませんでした

西院にある御影堂

善通寺からみる香色山(手前)と筆ノ山(奥)
筆ノ山の登りは直登なのでけっこうしんどいのです
いつかまた五岳山縦走してみたいものです

さて、ここからどう走るか
来た道を戻るか、郡家方面か、11号線か・・・
結局、11号線沿いに帰ることにしました
国道11号線は徳島市から高松、丸亀市を経由して松山市までの約260kmの道
善通寺から中村を抜け、11号線に出て丸亀方面に走っていると、道の反対側を善通寺方面に走るランナーが(@_@)
なんとなんとTH2さんだ
声をかけるも聞こえない・・・(((^^;)
信号が変わるのを待って反対側にわたり、必死に追いかけました(^^;💦
まさかこんなとこで会うとはねー
TH2さん、昨日は朝早く青の山登っていたし、今日は大麻山行くつもりだったらしいけど、予定を変更して鳥坂経由で善通寺へ向かうとのこと!
時間差ですが行き先がよくかぶりますね(笑)

今はまだ一緒に走れる走力はありませんが、もう少し頑張れば何とか影でも踏めるようになるかもしれませんー
会ったのはこの場所でした

後半はへたれないようにペースをキープ
暑くてしんどかったのですが何とか走りきりました
走った距離とタイム


まだまだ早いペースでは走れませんが、まぁぼちぼち頑張ります
- 関連記事
-
- 今朝は青の山へ (2021/10/07)
- 新シューズ (2021/10/06)
- まさか、ここで会うとは(@_@) (2021/10/03)
- だんだん良くなってきた (2021/10/02)
- 久々のお城ランでしたが・・・ (2021/09/27)
スポンサーサイト