様子見ラン
昨日から新たなトライを始めたので今日は様子見ランです
朝5時スタート
向かったのは丸亀城
暗いなかを走っている方いますねぇー
親子で、子供は小学生くらいですが頑張って走っている姿を見るとサボれなくなってしまいます(^^;
お城の外周を2周半して天守へ
登りも何とか歩かない程度で頑張ったつもりですがヘロヘロでした(((^^;)
丸亀港方面

大麻山、五岳山

城山と飯野山、もうすぐお日様が顔を出しそうー

青の山と瀬戸大橋

この季節になっても、寒さは感じられず汗をかなりかきました
ゆっくり走っているのにね(>_<)
走った距離とコース


昨夜、首都圏で大きな地震があったことを走り終えてから知りました
震源地は千葉県北西部
この地域は私が勤務していた3、4年前から地震が頻繁に発生していた場所です。
幸い大きな被害は聞こえて来ませんが、人が多くいる所での大きな地震は副次的な被害が心配されますので、十分な注意が必要です
私の住む香川県丸亀市も南海トラフ巨大地震の区域にあります。
普段からの備えを怠らないことですねー
今日のランは特に問題ありませんでしたが、冷たい水を飲むと喉が詰まったような状態になります(>_<)
末梢神経症状が出始めたということです(-_-;)
朝5時スタート
向かったのは丸亀城
暗いなかを走っている方いますねぇー
親子で、子供は小学生くらいですが頑張って走っている姿を見るとサボれなくなってしまいます(^^;
お城の外周を2周半して天守へ
登りも何とか歩かない程度で頑張ったつもりですがヘロヘロでした(((^^;)
丸亀港方面

大麻山、五岳山

城山と飯野山、もうすぐお日様が顔を出しそうー

青の山と瀬戸大橋

この季節になっても、寒さは感じられず汗をかなりかきました
ゆっくり走っているのにね(>_<)
走った距離とコース


昨夜、首都圏で大きな地震があったことを走り終えてから知りました
震源地は千葉県北西部
この地域は私が勤務していた3、4年前から地震が頻繁に発生していた場所です。
幸い大きな被害は聞こえて来ませんが、人が多くいる所での大きな地震は副次的な被害が心配されますので、十分な注意が必要です
私の住む香川県丸亀市も南海トラフ巨大地震の区域にあります。
普段からの備えを怠らないことですねー
今日のランは特に問題ありませんでしたが、冷たい水を飲むと喉が詰まったような状態になります(>_<)
末梢神経症状が出始めたということです(-_-;)
- 関連記事
-
- 楽に走るために (2021/10/14)
- どうやって走ろうか(^^; (2021/10/09)
- 様子見ラン (2021/10/08)
- 今朝は青の山へ (2021/10/07)
- 新シューズ (2021/10/06)
スポンサーサイト