だんだん走れるようになってきた
昨日サボったので今日は気合いだけは十分
朝4時48分スタート
お月さまがきれい
気温11℃、アームウォーマーを着けて走り出します
市街地はまだ街灯がありますが、墓地公園からは真っ暗((( ;゚Д゚)))
夜の真っ暗よりは朝の真っ暗の方が安心できますが、それでもビビりな私は怖いー
なのに青の山に登る(笑)
ライトの灯を頼りに(;´Д`)ハァハァいいながら山を登ります(;´Д`)ハァハァ
この非日常感がたまらないから登るのかも(((^^;)
スタートして40分、青の山駐車場到着
調子の良い時は32分で登れてたので、まだまだですが感じよく走れました

飯野山ですが、暗くてよくわかりませんね

展望台から見る景色も夜景ー
瀬戸大橋方面

下りは足に圧力がかからないようバランスに注意しながら、それなりのペースで(^^;
山を下りてからも無理なく走れました
走った距離とコース

後半もへたることなく安定したペースで走れたのは良い兆しです!

走っているときは寒さをあまり感じませんでしたが、走り終えてから手がかじかんでしまいました(>_<)
末梢神経症状が出ないように冷たい空気にさらされるのを避けなくてはなりませんが、これからどう工夫して走るか考えなくてはなりません(;^_^A
朝4時48分スタート
お月さまがきれい
気温11℃、アームウォーマーを着けて走り出します
市街地はまだ街灯がありますが、墓地公園からは真っ暗((( ;゚Д゚)))
夜の真っ暗よりは朝の真っ暗の方が安心できますが、それでもビビりな私は怖いー
なのに青の山に登る(笑)
ライトの灯を頼りに(;´Д`)ハァハァいいながら山を登ります(;´Д`)ハァハァ
この非日常感がたまらないから登るのかも(((^^;)
スタートして40分、青の山駐車場到着
調子の良い時は32分で登れてたので、まだまだですが感じよく走れました

飯野山ですが、暗くてよくわかりませんね

展望台から見る景色も夜景ー
瀬戸大橋方面

下りは足に圧力がかからないようバランスに注意しながら、それなりのペースで(^^;
山を下りてからも無理なく走れました
走った距離とコース

後半もへたることなく安定したペースで走れたのは良い兆しです!

走っているときは寒さをあまり感じませんでしたが、走り終えてから手がかじかんでしまいました(>_<)
末梢神経症状が出ないように冷たい空気にさらされるのを避けなくてはなりませんが、これからどう工夫して走るか考えなくてはなりません(;^_^A
- 関連記事
-
- のんびりランのつもりが (2021/10/24)
- 思ったより速く走れたー (2021/10/23)
- だんだん走れるようになってきた (2021/10/21)
- 海もいい (2021/10/18)
- 青の山のレジェンド (2021/10/17)
スポンサーサイト