fc2ブログ

青の山縦横無尽

本物の週末ランナーになってしまいました(>_<)


朝早くは目が覚めるのですが、第一歩が進まない。
昔ならこんなことはなかったのに・・・と思いながら年を重ねていくのでしょうか(^^;


ならば今日は強負荷でもかけましょうー(*`Д')


7時10分スタートでしたが、氷点下(@_@)


聖池から見る飯野山



北に目を向けるとこれから向かう青の山



最初は青の山墓地公園をぐるぐるでもしようかと考えてましたが、青の山の中腹にある案内板を見て思い付いてしまいました(/_-)



そうだ、山の中をぐるぐるしたらどうか・・・と


そのためには、青の山に3回は登らないと上手く回れないなぁ~


まぁーやってみよう


何だかやる気だけは湧いてきて頑張って登ります(;´Д`)ハァハァ


ここ最近では最速で青の山駐車場到着(^^;



展望台へ・・・備讃瀬戸は霞んでました



無駄に回らないように頭のなかでルートを思案


先ずはトレイルを海上交通センター側に下り、青の山トンネルまで下ります。
2度目の登りは、創造の森入り口からのトレイルから登ります。



ここから登るのはキツイけど、景色だったり、道の形状だったり好きなコースです(((^^;)


登りのラストは青の山駐車場直下の階段を登りますが、しんどくて心臓が飛び出しそうになります(;^_^A


上まで登ったら青の山頂上トイレ脇のトレイルを下ります(笑)


墓地公園まで右へいったり左へ行ったりトレイルを満喫(^^)
3度目の登りは、墓地公園まで下り降りて半周し、青の山6号墳側からのトレイルを登ります。ここのトレイルは石や根っ子が飛び出ていなくて脚に優しい道


青の山のトレイルルートはたくさんあるのですが、所々に案内板があるのであまり迷うことはありません。



これからの季節、山は春の香りに包まれます。青の山トレイルはそんな山の変化を十分楽しめます(^^)/



3度目の展望台からみる備讃瀬戸、1回目と変わりませんね



下りは残りのトレイルを走り、田潮八幡神社側に降りました。
ここから平坦なロードを走りますが、脚もメンタルも意外と大丈夫(^^)v
蓬莱橋を渡り、会社へ寄り道し、ラストはペースアップ(;´Д`)ハァハァしてフィニッシュ!


走った距離とコース




青の山拡大図



3回登りましたー



青の山、素晴らしい山ですねー


もうすぐ春です
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント