fc2ブログ

魔が差したラン

今日は、ゆっくりロング走のつもりで家を6時25分スタート

どこというあてもなく、30kmぐらいをゆっくり走ろうかなぁと・・・(^_^;)


先ずは馬池の周りを走りながら風景写真
飯野山です。



うーん、しばらく飯野山に登っていないなぁ~なんて考えが頭を横切ってしまった(@_@;)
1つ目の魔が差してしまいましたー


どうせ登るのなら一番キツイコースにしましょうか


綺麗な姿形ですねー(^^ゞ



登るコースは飯ノ山登山口
飯野山って標高42190mなのね。それで距離1800mということは斜度87.6度( ゚д゚)ハッ!



ゆっくり登れば大丈夫でしょうー


このコース、8合目で一般登山道と合流しますが、そこまでの9割が階段なのです(*´Д`)ハァハァ
ほぼ垂直に登る直登なのです!


でも意外と心拍は上がりません、ゆっくりだから(笑)



(*´Д`)ハァハァ


ようやく8合目到着。8合目からの眺めです。
少し息を吹き返し、ここからは走って登りました^^;



頂上到着
残念ながら飯野山頂上からは木が邪魔して景色を見ることはできませんー



帰りは坂出方面へ下りるトレイルでしたが、滑りやすくて登りよりも時間がかかってしまったー




所々にイノシシが土を掘り返した跡がありましたがビビリの私はビビった(^_^;)



飯野山を無事下りると、そこには青ノ山が(@_@;)



青ノ山に登らなくていいのか・・・・とささやく悪魔の声・・・


2つ目の魔が差してしまいました


まぁここもゆっくり行けばいいんだから、、、、、


とはいっても、しんどい(*´Д`)ハァハァ
でも斜度は40度位だから可愛いもんです(^O^;)


飯野山では何人もの登山者とすれ違いましたが、青ノ山は独り占めでした(@@)


頂上広場に咲く八重桜と赤い実をつけた木




展望台から見る備讃瀬戸



青ノ山から見る景色は最高ですね!


帰りはトレイルを走りましたが、気持ちよく走れましたー


走った距離とコース




飯野山の斜度がえげつない(笑)
たぶんガーミンのGPSがちゃんと拾えてなかったんでしょうね、、、、



ダメージもなく走れましたが、30kmは走れませんでした(-_-)


魔が差すということは思いがけない行動をしてしまうことですが、後悔はしてないです(笑)
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント