走ることは筋トレか(゜o゜
筋トレはしんどいのでしません(-.-;)
走るのはしんどいけどします(笑)
今朝も懲りずに青ノ山へ。ゆっくり走っても山の上り下りはそれなりにトレーニング効果はあると信じて(^_^;)
蓬莱橋手前から見る青ノ山。右手には骨付鳥で有名な一鶴土器店があります(写ってないけど)。

田潮八幡神社側から登ります。
朝方雨が少し降ったこともあり山の中は蒸し蒸し(汗)
山頂駐車場到着、今日は少し雨が期待できそうなお天気です。

展望台からの備讃瀬戸、曇っていても暑い(;´Д`)

帰りは青ノ山トンネル側に下りて、国道11号を横切って、少しでも距離を稼ごうと思いましたが汗まみれのためショートカットしてフィニッシュ(^o^;)
走った距離とコース


暑くなってようやく体重が減ってきましたが、まだまだ標準体重からは4kgオーバー^^;
体重計でいろいろな数値が測れるのですが、最も優れている項目は筋肉率(・・;)

腕立てや腹筋はしんどいのでまったくしません(-_-;)
ではこの筋肉率の高さは何でしょう?
走っているから下半身の筋肉が鍛えられいるってことか!
きっと下半身と上半身のバランス悪いな・・・(¯―¯٥)
走るのはしんどいけどします(笑)
今朝も懲りずに青ノ山へ。ゆっくり走っても山の上り下りはそれなりにトレーニング効果はあると信じて(^_^;)
蓬莱橋手前から見る青ノ山。右手には骨付鳥で有名な一鶴土器店があります(写ってないけど)。

田潮八幡神社側から登ります。
朝方雨が少し降ったこともあり山の中は蒸し蒸し(汗)
山頂駐車場到着、今日は少し雨が期待できそうなお天気です。

展望台からの備讃瀬戸、曇っていても暑い(;´Д`)

帰りは青ノ山トンネル側に下りて、国道11号を横切って、少しでも距離を稼ごうと思いましたが汗まみれのためショートカットしてフィニッシュ(^o^;)
走った距離とコース


暑くなってようやく体重が減ってきましたが、まだまだ標準体重からは4kgオーバー^^;
体重計でいろいろな数値が測れるのですが、最も優れている項目は筋肉率(・・;)

腕立てや腹筋はしんどいのでまったくしません(-_-;)
ではこの筋肉率の高さは何でしょう?
走っているから下半身の筋肉が鍛えられいるってことか!
きっと下半身と上半身のバランス悪いな・・・(¯―¯٥)
- 関連記事
-
- 何とか走れた(-_-;) (2022/07/08)
- 焦らずじっくり^^; (2022/07/06)
- 走ることは筋トレか(゜o゜ (2022/07/03)
- 夏のラン(^.^; (2022/07/02)
- 7月も青ノ山から^^; (2022/07/01)
スポンサーサイト