fc2ブログ

3時間LSD

久しくやっていなかったトレーニングがLSDでした。

ロングスローディスタンス、直訳すれば、長くゆっくり距離を走るでしょうか。つまり「長い距離をゆっくり走る」ということです。

ランナーはその効果は十分わかっているのですが、これがなかなか出来そうで出来ないトレーニングなのです。


今朝は6時55分スタート


涼しくて、気持ちよく走れそうー
LSDで大事なのは一定のペースで走り通すことと、そのペースはキロ7分~7分30秒(私の場合)。
あえてゆっくりと走るのが肝心なのです。


走るコースは、一定のペースで走り通すことが大事ですから起伏がある山は不向きです(¯―¯٥)
なので今日は山には登りません(笑)


馬池から見る飯野山



今日は登らない青ノ山
波が風を物語ってますー



目標のペースは7分30秒です。絶好調の時は、このペースで30KmはLSDできてたのですが・・・


このゆっくりしたペースを保つには精神力と脚筋力が必要です。
ゆっくり走り続けるのはしんどいのです。
このゆっくりしたペースを維持できなくなってくると、何故かペースが上がります。
なぜかといえば、苦しくなってくると楽なペースで走ろうとするからなのです。
LSDはその楽なペースよりさらにペースを落として走るため苦しいんですね・・・
よくいうジョギングというのは楽なペースで走ることですから気持ちがいいんですが、LSDは楽なペース以下で走るトレーニングなのです(^_^;)


さて、その結果は・・・



トータルペースはキロ7分12秒で可もなく付加もなくみたいなペースですが、大事なことは一定のペースで走れたかどうか~


さて、・・・(~_~;)



最初こそキロ7分33秒で入ったものの、6Km以降はだんだんとペースが上がってしまいました(-_-;)
これではLSD失敗です(¯―¯٥)
まだまだ修行が足りません。


昨年、リセットしてから1年が経ちました。

そして4月からチャレンジしている月間300kmですが、今日で8月も一応クリアできましたヽ(´エ`)ノ
あとひと月、頑張って四万十川ウルトラマラソンにチャレンジです。


関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント