fc2ブログ

ショックで言葉がないけど前を向く

11時30分メールの着信がありました。


スマホの画面に映る文字で全てを読み取りましたが、メール本文を見る勇気がありませんでした。


7分後、TH2さんから連絡がありました。
四万十中止、大ショックですとの文字・・・


1時間経ち、ようやくメールの内容を確認できました。
そこには、中止に至った理由として次のように書かれてました。

(省略)

 しかし、全国的に新型コロナウイルスのオミクロン株「BA.5」が猛威を振るい、各地で過去最高の新規感染者が発生し、高知県でも過去最高の新規感染者数が確認される中、新規感染者数のピークは過ぎましたが、四万十市、四万十町では依然として新規感染者数が減少していません。

 そのため、四万十市や四万十町をはじめ高知県内では医療提供体制がひっ迫した状況が続いており、安全に大会を運営するためのボランティア人数の確保が難しくなっており、苦渋の選択として大会開催中止となりました。

(省略)


最初は中止の決断が速すぎるでしょうと思いました。今でも少しはそう思ってます。
しかし、大会は安全に運営してくれるスタッフ、ボランティアの皆さんがいて成立つもの。しかも、ウルトラマラソンは100kmの長丁場、時間もスタッフもより多くの人達の支えがあってこそ、我々ランナーは走ることができるのです。だから私は道路につばを吐きたくないし、感謝の気持を忘れないで走りたいのです。
それを考えたら、今回の判断について何も言えなくなります。
今年は、四万十川ウルトラマラソンだけを目標に毎月300kmを走ってきました。
わかっているのですが、なかなか心の整理がつきません。



四万十川ウルトラマラソン用にシューズを買ったばかりでした(エボライド3)




年内のレースはもうありませんし、自前で100km走ろうかな。
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

No title

今年は中止になるなど、これっぽっちも思っていなかった分、ショックがでかかったです(>_<)
なんの前触れもなかったしね~(^_^;)
まずはヤケ酒のんで、しかる後次の目標へ切り替えます!

No title

〉TH2さん
仰るとおりですね。
ですから、中止を決断したのはよっぽどのことがあったからだと思います(¯―¯٥)
しばらくは走れません(¯―¯٥)
いや走るかも(^O^;)
まぁ次に向かって頑張りましょう(^^)/

お二人のお気持ちお察しします(T_T)
練習、走り込み見てきただけに本当に残念です。言葉をかけるのも辛いです。

気持ちの切り替えは難しいでしょうが、次の目標に向かっていくしかないですね。

No title

>THさん
THさん、ありがとうございます(^^)/

気持ちは切り替わったのですが走ろうという気持ちにはなりません。これって切り替わっていないこと(;^_^A

どうですか?一緒に何処か100km走りませんか!(^^)!
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント