fc2ブログ

さて、頑張るか(^^ゞ

四万十川ウルトラマラソン中止のダメージは全くなかったのですが、コロナ感染のおかげで全く走れませんでした(¯―¯٥)


そんな苦しかった日々も終わり、やっと走れるようになりましたー


実は解禁日前から大麻山登ったり、青ノ山走ったりしたのですが、それはなかったことにして今日から本格的に走り始めました(@_@;)

そして選んだのは城山ランコース(*_*)


復活ランなら一番キツイコースにしましたよ(^.^;


高松自動車道沿いのアップダウンから見る城山です。



城山(きやま)は、地名からも分かるように古代の山城です。
丸亀市と坂出市にまたがる山で標高462mとさほど高くありませんが、城山の登り口にたどり着くまで青ノ山に登る以上のアップ・ダウンを乗り越えなくてはなりません。

そして城山の登りこそ急勾配で、走って登るにはそれなりの覚悟が必要なのですー(@@)


山路にはちょうどアケビがなっていて、取っては食しながら頂上を目指しましたが、甘くて疲れも吹っ飛びました。


登りは、しんどかったけど秋風が心地良く楽しく登れました。


頂上から見える景色ですー
阿讃山脈方面



手前に見えるは飯野山ですー



瀬戸大橋方面



下りは鴨川駅方面へ
約7kmは続く下り坂は、脚にダメージがありますね。
鴨川駅に下りると、あとは平坦なロードを13kmほど走るのですが、これまたシンドいのです(^_^;)


城山は、登りも下りも半端なくキツくて、トレーニングには最適なのですが、年に2、3回しか走れませんが、復活初日あえて城山ランとしました。


達成感もそれなり・・・


走った距離とコース




走り終わって、大きなダメージはありませんでしたが、脚が結構ダルかった~
こんな調子で100km走れるのか~なんて思いますが、100km走りますよ!

四万十川ウルトラマラソンの代わりに、小豆島100kmマラソンします。
日程などはこれから考えるけど(^.^;、小豆島一周100kmで復活を目指します!

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント