気持ちの持ちようか^^;
6時55分スタート
今朝は冷えましたね
聖池から見る飯野山

向かうは当然、青ノ山です

いつもはただ登るだけの青ノ山ですが、登り坂を最大限活用しようと目的を持って走りました。
登りのポイントを50m~100mのダッシュ(のつもり)を繰り返します(;´Д`)ハァハァ
心肺に負荷をかけるにはなかなか良いトレーニングですが、つい手を抜いてしまう自分です(-_-;)
でもこれを週1回出来たら強くなれそうな気がする。やるか、やらないかですけどね(¯―¯٥)
青ノ山駐車場から見る飯野山

ラスト6本目のダッシュで展望台へ
備讃瀬戸です

展望台を振り返ると秋を感じます

帰りは青ノ山トンネル方面に下り11号線を経由してフィニッシュ
走った距離とコース

青ノ山ランをキロ5分30秒台で走ったのは5月以来のことですし、後半7kmをキロ5分切って走れたのはビックリ(笑)

坂道ダッシュのおかげ・・・・
いやいやそんなに早く効果はでないよなぁ(笑)
ということは、気持ちの持ちようでしょうか(#^^#)
今朝は冷えましたね
聖池から見る飯野山

向かうは当然、青ノ山です

いつもはただ登るだけの青ノ山ですが、登り坂を最大限活用しようと目的を持って走りました。
登りのポイントを50m~100mのダッシュ(のつもり)を繰り返します(;´Д`)ハァハァ
心肺に負荷をかけるにはなかなか良いトレーニングですが、つい手を抜いてしまう自分です(-_-;)
でもこれを週1回出来たら強くなれそうな気がする。やるか、やらないかですけどね(¯―¯٥)
青ノ山駐車場から見る飯野山

ラスト6本目のダッシュで展望台へ
備讃瀬戸です

展望台を振り返ると秋を感じます

帰りは青ノ山トンネル方面に下り11号線を経由してフィニッシュ
走った距離とコース

青ノ山ランをキロ5分30秒台で走ったのは5月以来のことですし、後半7kmをキロ5分切って走れたのはビックリ(笑)

坂道ダッシュのおかげ・・・・
いやいやそんなに早く効果はでないよなぁ(笑)
ということは、気持ちの持ちようでしょうか(#^^#)
- 関連記事
-
- 青ノ山ペース走 (2022/11/11)
- THさんと丸亀お城ラン (2022/11/10)
- 気持ちの持ちようか^^; (2022/11/06)
- 青ノ山で通用するか。 (2022/11/05)
- えむとサトと飲んで走る^^; (2022/11/04)
スポンサーサイト