fc2ブログ

青ノ山トリプル

久々のラン


左のフクラハギに張りがあったので自重してましたが、何とか走れそうなので6時40分青ノ山に向けてスタート


先ずは飯野山にご挨拶(水のない聖池から)




これから登る青ノ山



青ノ山頂上へは大きく3つのルートがあります。
1つは、田潮八幡神社から登るルート
2つ目は、墓地公園側から登るルート
3つ目は、青の山トンネルから登るルートです。
今日はその順番に走ることにしましたー


先ずは田潮八幡神社から登ります



後々のことを考えてゆっくりと走ります(^_^;)


一本目の山頂到着。目の前に頂上のストーンサークルがあります。



下りは登ってきた田潮八幡神社に降ります。


田潮八幡神社から南へ行くと青ノ山墓地公園に行き着きます。
墓地公園への上り、ここから二段階で青ノ山まで登りますよ^^;



後のことを考えてそれなりに頑張ります(^o^;)


さっきの下りですれ違った人が、アレ~というような顔をしてましたー


頂上到着。目の前には展望台が見えます。



下りは、墓地公園側へ


いつも行き会うおじさんとご挨拶


墓地公園まで下り降りて、東に走り3本目のアプローチである194号線へ

青の山トンネルまでのダラダラした登りを走ります(;´Д`)ハァハァ



もう後のことを考えなくてもいいんだけど、さすがに(;´Д`)ハァハァ

青の山トンネルから青ノ山へ登り始めると、さっき山頂ですれ違ったおじさんが笑ってこっちを見ていた(@_@;)
あれは呆れた笑いだったと思う・・・


こちらからの登りはキツイ箇所がいくつかありますが最後は根性で登ります(;´Д`)ハァハァ


今日3回目の山頂




展望台から見る3回目の備讃瀬戸



帰りは青の山トンネル方面へ下って、墓地公園経由でフィニッシュしました。


山を走っている時にはさほどでもありませんでしたが、帰りの平坦なロードはヘロヘロ気味になりました(~_~;)


走った距離とコース



3本とも起点と終点が同じなので山の形が左右対称ですが、田潮八幡神社と墓地公園ルートはそっくりですね




アプローチコースです



家に帰ってシャワー浴びている時から両フクラハギがダルくて、立っているのもしんどくなりました(¯―¯٥)


一山で三度美味しいかと思えば、その効果よりダメージの方が大きかった・・・ような(-_-;)


こんなんで青ノ山4thはありえるのか・・・・
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント