fc2ブログ

青ノ山トレイルラン

今日はトレイルを中心に走ることに


トレイルとは未舗装路のこと。つまり、登山道や散策路、小径なんかのこと。


トレイルの良さは足に優しいこと、他にも心肺強化や脚筋を鍛えるには効果ありありですが、一方で足元が不安定で、石ころや木の根っ子に躓く危険もあること。


しかし走っていると夢中になりとても楽しいし、時間を忘れてしまいます。


今年初の青ノ山トレイルを先週走りましたが、それは下りだけでしたので、今日は最初から最後まで青ノ山トレイルを走るのが目的


これから向かう青ノ山
青ノ山まではどうしても舗装路のロードを走らねばなりませんが仕方ありません^^;



墓地公園入口から登ります



絶対に歩かないという強い気持ちで頑張った^_^;


ふかふかの道もそれなりにありますが、雨で削られた小径は、岩や木の根が落ち葉に隠されていたりいるので気持ちを集中して走ります(;´Д`)ハァハァ



まだまだ見られる紅葉もあり楽しいー



同じ道はなるべく通らないように青ノ山を俯瞰しながら走ります~


舗装路と比較してトレイルは、頂上までの距離が1km短い。つまり、その分急坂だということ(;´Д`)ハァハァ
歩かない歩かない(;´Д`)ハァハァ


でもこのトレーニング方法では決してマラソンは速くならないような気がするけど・・・まぁいいか・


(;´Д`)ハァハァしながら展望台到着


展望台からの備讃瀬戸ですー



下りも登ったルートとは違うトレイルを選びながら走りますー


一瞬ですが癒やされるような風景に出会います



途中、ひっくり返るかと思うような場面もありましたが何とか持ちこたえました(・・;
でも腰にきます(¯―¯٥)


終点は青ノ山トンネル側にある創造の森入口



トレイル率は約90%、約5kmほど山の中を走り回りましたー


山を降りたら雨


冷たい雨で体が冷えましたー


走った距離とトレイルコース


青ノ山トレイルコース
赤い線以外はほとんどが舗装路です。



心拍ゾーンも頑張った^_^;



しかし、スピードが出る場面は全くなく、マラソンの練習としては疑問もありますが、楽しく走るのが一番です(^^)/


今日はTH2さんが奈良マラソンを走ってます!


頑張って下さい!!
関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

応援ありがとうございました(≧∀≦)
奈良マラソンはキツイ、けど楽しい(^_^;)
やっぱりランナーはMだなあ(笑)
詳細は忘年会でご報告いたします(^_^)v

No title

>TH2さん
お疲れさまでした!(^^)!
坂のマラソンとも言われている奈良マラソンなので、それを考えたらほぼイーブンで走ったのではないでしょうか。ナイスファイトでした!

来年は私も奈良チャレンジしたいと思っているので、ぜひ話を聞かせてください(^^)/
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント