fc2ブログ

面倒なことをサボってはいけない

右膝は特に可もなく不可もなし

昨日ぐらいから右の腰が重だるいのと、右の股関節の痛みが少しある・・・

なんで右ばかり?

姿勢が悪いのかなぁ


そうそう昨日は、お昼からお城まつりに出かけました。

ものすごい人出。嫁と露店をひと通り見て回って、お城広場でTH2家と合流Σ(゚Д゚)
ここに陣取ってミニ宴会🍻



生ビール、ハイボール。昼酒は効きますねー


4人でポーズ



そして今日、TH2さんは丸亀港から本島に渡ってマイペースラン予定とのこと。
本島3周とか言ってたけど、普通に考えられない(@_@;)
でも、えびだい対策には効果ありありですね~


私は、体のあちこちが痛むので走るの休もうかと思いましたが、貧乏性なのか、休日に走らないのはもったいない気がして今朝も走り出しました~


6時30分スタート


先ず目指したのは、宇多津臨海公園。
公園の無料駐車場はすでに満車。たぶん水族館が開園するのを待っているのでしょうー



本島がすぐ近くに見えます。
本島までは丸亀港から船で約30分。
昔、海水浴に行って島一周ランしたことがありましたが、自販機がなくて泣きそうになったことがあります(¯―¯٥)
それと毎年3月には本島マイペースマラソンが開催されていて走ったことがありますが、懐かしい。でも1周で十分だよね(笑)



宇多津臨海公園からは一直線で青ノ山へ向かいます!


この坂、以外にキツイのです。
山の中腹には海上交通センターがあります。全国に7つあるうちの1つで、まさしく船の管制塔なのです。



青の山トンネル(全長154m)、ここを抜けると青ノ山の登り口があります(^_^)v



キツい、キツい登りを頑張って登ると青ノ山駐車場に到着。
撮らずにはいられない飯野山



展望台からはTH2さんが今周回しているでしょう本島が見えます。今の状態を考えたら一緒に走らず正解だった(-_-メ)



帰りは墓地公園、11号線経由でフィニッシュ


走った距離とコース




走って体が楽になると思いきや、腰のだるさは増大。
立ったまま靴下を履けないくらい腰が痛む(¯―¯٥)

体のケアは走りこむ以上に大切なのに、痛み出してからそのことに気づかされる(^^;)

自分の体から出ているサインに早く気付くべきです・・・(´;ω;`)ウゥゥ


レースまであと23日









関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

それがですね、出発前に天気予報をチェックしたら午後からまさかの雨予報(@_@);
本島で降られても、帰り道も嫌だなあと弱気の予定変更で近場をウロウロ走ってました(^_^;)
でもやめといて正解、脚が全然動かずしんどかったあ(>_<)
ちなみに予報は晴れに変わって今は日がさしてますなあ(ー ー;)

No title

〉TH2さん
TATTAで確認してみたら工エエェェ(´д`)ェェエエ工
ウロウロランと言いながら42km走ってるし(@_@;)
走りすぎでしょうー!脚が熟成してしまいますよ(笑)
しっかりケアもしてくださいな。
ナイスランでしたー(^^ゞ
プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
10 | 2023/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント