さてどうなるか(-_-;)
今日は大会前の最終調整ラン
リスクを避けるため平坦なロードということで、土器川河川敷を走ることにしました。
7時12分スタート
1週間後の気温が気になりますが、28℃ぐらいまで気温が上昇しそうですが、私は暑さにとても弱いのです(¯―¯٥)
ハーフまでならいいけど100kmだからなぁ・・・
雨が欲しいなぁー
そういう意味では、土器川河川敷は遮るものが何もなく暑さ対策には格好のコースだけど、今日はスタート時点18℃と走りやすい~
河川敷でとにかく目立つのは飯野山ですー
前を向いても、後ろを振り返っても飯野山の存在感は他を圧倒してます。

河川敷のロードはこんな感じ・・・
真夏には走りたくないコースです。

しばらく走ると河川敷に広がる運動場に出ます。野球場が13面取れるくらい広い。
この芝生が約2km続き、脚にはホント優しいのです。

今日は20kmぐらいは走っておこうかと上流に向かって走り、9km過ぎたあたりで右膝に激痛(¯―¯٥)
急ブレーキがかかって前につんのめりそうになった(~_~;)
走り出すのが恐くて、しばらく歩きました。
約10分くらい歩いて徐々に走りましたが、それ以降痛みは出ませんでしたε-(´∀`*)ホッ
走った距離とコース


痛みが出てからも走れたことは収穫。
しかし、ここにきて気になる事が次々と出てきたのだ(~_~;)
泣いても笑ってもレースは来週の日曜日。
出来ることをやるだけです!
あぁそれと、大会プログラムの表紙をよくよく見たら、TH2さんが真ん中に写っていたよ( ゚д゚)ハッ!
TH2さんも同じ時間帯に今日は土器川河川敷走っていたみたいだけど、考えることは一緒でしょうか(笑)
リスクを避けるため平坦なロードということで、土器川河川敷を走ることにしました。
7時12分スタート
1週間後の気温が気になりますが、28℃ぐらいまで気温が上昇しそうですが、私は暑さにとても弱いのです(¯―¯٥)
ハーフまでならいいけど100kmだからなぁ・・・
雨が欲しいなぁー
そういう意味では、土器川河川敷は遮るものが何もなく暑さ対策には格好のコースだけど、今日はスタート時点18℃と走りやすい~
河川敷でとにかく目立つのは飯野山ですー
前を向いても、後ろを振り返っても飯野山の存在感は他を圧倒してます。

河川敷のロードはこんな感じ・・・
真夏には走りたくないコースです。

しばらく走ると河川敷に広がる運動場に出ます。野球場が13面取れるくらい広い。
この芝生が約2km続き、脚にはホント優しいのです。

今日は20kmぐらいは走っておこうかと上流に向かって走り、9km過ぎたあたりで右膝に激痛(¯―¯٥)
急ブレーキがかかって前につんのめりそうになった(~_~;)
走り出すのが恐くて、しばらく歩きました。
約10分くらい歩いて徐々に走りましたが、それ以降痛みは出ませんでしたε-(´∀`*)ホッ
走った距離とコース


痛みが出てからも走れたことは収穫。
しかし、ここにきて気になる事が次々と出てきたのだ(~_~;)
泣いても笑ってもレースは来週の日曜日。
出来ることをやるだけです!
あぁそれと、大会プログラムの表紙をよくよく見たら、TH2さんが真ん中に写っていたよ( ゚д゚)ハッ!
TH2さんも同じ時間帯に今日は土器川河川敷走っていたみたいだけど、考えることは一緒でしょうか(笑)
- 関連記事
-
- えびだいに向けて出発 (2023/05/27)
- 時間よ止まれ (2023/05/24)
- さてどうなるか(-_-;) (2023/05/21)
- レースまであと8日 (2023/05/20)
- えびだいからのお誘い (2023/05/16)
スポンサーサイト