館山若潮マラソン完走記
1月26日、日曜日、朝5時に起床して6時には自宅を出発。途中、アクアラインを通って館山に着いたのは8時でした。
雨予報も、雨は降ってなく、風がかなり吹きつけてました。
すぐ、会場で受付しました。


それからは、ゆっくり時間をかけて、着替えたり、餅を食べたりして過ごしました。
準備としては、これまでにないくらい順調でした。
しかし、体調は、これまでにないくらい不調で、前日までは何度も何度も、棄権することを考えました。
1番考えたのは、みんなの前でフルマラソンを走ることを高らかに宣言してしまったこと!
しかし、インフルエンザと風邪のダブルパンチで2週間も、走れず、10キロも走れるか不安でした。
しかし、見栄っ張りの私は走るこを選択したのです。
当日はかなり開き直っていて、逆にダメもとと決心していました。
そして、スタートライン

途中棄権覚悟のスタート
風が強くて体が持ち上がりそうになるも、
5キロ地点26分、まあまあのペース。10キロ地点53分。上出来ではないが少しやれるかなと錯覚、もしかしたらランニングハイだったのでしょうか?
20キロ地点も問題なく、1時間50分でした。考えていた通り、25キロからハイペースを刻みました。30キロ地点で、2時間40分、あと12キロをキロ5分で走って3時間45分くらいと、頭の中で計算しました!
しかし、しかし、ここから足が止まってしまいました。全く前に足が出ないどころか、両股関痛が襲ってきました。この痛みに耐えるのはかなり、苦痛でした。加えて、吐き気、げっぷなど色々な問題が身体を襲いました。
リタイアも考えながら、とにかく歩かずに走ろうとだけ念じながらのラスト12キロ!私が抜いたのは、歩いていた方だけでそれ以外は全部抜かれていました。せめて、サブフォーと踏ん張りましたが、気力続かず、あえなく撃沈した悔しいレースとなりました。
今更ながら、病み上がりで走るのは危険だと思い知らされました。
レース後、足が攣って歩けないだけでなく、何も胃に受け付けられない位気持ちが悪く、手先は真っ白で、身体がどうなるか心配してしまいました。
気持ちだけではどうしようもない部分を感じたレースでした。
今は、筋肉痛もなく、今週末がレースならベストと思える感じも悔しい限り!
次回は3時間30分切りを目指し、体調管理を重点にリベンジします!
子供達はそれなりに楽しんだみたいです。




長男は、この後靴を濡らして、嫁は靴を買いに行きましたとさ!
雨予報も、雨は降ってなく、風がかなり吹きつけてました。
すぐ、会場で受付しました。


それからは、ゆっくり時間をかけて、着替えたり、餅を食べたりして過ごしました。
準備としては、これまでにないくらい順調でした。
しかし、体調は、これまでにないくらい不調で、前日までは何度も何度も、棄権することを考えました。
1番考えたのは、みんなの前でフルマラソンを走ることを高らかに宣言してしまったこと!
しかし、インフルエンザと風邪のダブルパンチで2週間も、走れず、10キロも走れるか不安でした。
しかし、見栄っ張りの私は走るこを選択したのです。
当日はかなり開き直っていて、逆にダメもとと決心していました。
そして、スタートライン

途中棄権覚悟のスタート
風が強くて体が持ち上がりそうになるも、
5キロ地点26分、まあまあのペース。10キロ地点53分。上出来ではないが少しやれるかなと錯覚、もしかしたらランニングハイだったのでしょうか?
20キロ地点も問題なく、1時間50分でした。考えていた通り、25キロからハイペースを刻みました。30キロ地点で、2時間40分、あと12キロをキロ5分で走って3時間45分くらいと、頭の中で計算しました!
しかし、しかし、ここから足が止まってしまいました。全く前に足が出ないどころか、両股関痛が襲ってきました。この痛みに耐えるのはかなり、苦痛でした。加えて、吐き気、げっぷなど色々な問題が身体を襲いました。
リタイアも考えながら、とにかく歩かずに走ろうとだけ念じながらのラスト12キロ!私が抜いたのは、歩いていた方だけでそれ以外は全部抜かれていました。せめて、サブフォーと踏ん張りましたが、気力続かず、あえなく撃沈した悔しいレースとなりました。
今更ながら、病み上がりで走るのは危険だと思い知らされました。
レース後、足が攣って歩けないだけでなく、何も胃に受け付けられない位気持ちが悪く、手先は真っ白で、身体がどうなるか心配してしまいました。
気持ちだけではどうしようもない部分を感じたレースでした。
今は、筋肉痛もなく、今週末がレースならベストと思える感じも悔しい限り!
次回は3時間30分切りを目指し、体調管理を重点にリベンジします!
子供達はそれなりに楽しんだみたいです。




長男は、この後靴を濡らして、嫁は靴を買いに行きましたとさ!
- 関連記事
-
- やっと走る事が出来た (2014/02/22)
- 20日振りラン (2014/02/14)
- 館山若潮マラソン完走記 (2014/01/28)
- 館山若潮マラソン結果 (2014/01/26)
- 暗闇ラン (2014/01/15)
スポンサーサイト