fc2ブログ

4時間走

青の山、飯野山(讃岐富士)ラン!

4時間、30.8キロ走りました。

レース以外でこんなに走ることはありませんが、今日は健太郎が飯野山に登りたいというので、青の山ラン17.7キロ走った後に、飯野山13.0キロ走りに行きました。


17.7km 1時間49分52秒 6:10 /km1312kcal
JogNote

■ラップタイム

1000 m 06分05秒
2000 m 05分46秒
3000 m 06分13秒
4000 m 06分07秒
5000 m 06分20秒
6000 m 06分49秒
7000 m 06分42秒
8000 m 08分54秒 一番厳しい所
9000 m 06分18秒
10000 m 04分56秒 下りすぎてスピード出せません
11000 m 04分37秒
12000 m 05分40秒
13000 m 05分56秒
14000 m 06分07秒
15000 m 06分00秒
16000 m 06分13秒
17000 m 06分19秒



この後、右ハムストリングに張りが出たので慎重にはしりました。


13.0km 2時間17分57秒 10:31 /km967kcal
JogNote

■ラップタイム

1000 m 07分31秒
2000 m 06分00秒
3000 m 05分55秒
4000 m 07分11秒
5000 m 14分46秒 歩いて上りました
6000 m 16分34秒
7000 m 17分25秒
8000 m 15分07秒 歩いて下りました
9000 m 19分44秒
10000 m 07分03秒
11000 m 06分45秒
12000 m 07分03秒
13000 m 06分15秒



家から飯野山登山口まで4キロです。

私は走って、健太郎は自転車で飯野山まで来ました。

健太郎は、この杖を試したくて仕方がなかったのです。

頂上です。頂上には4人のパーテイと1組の夫婦と初めて登ったというおじさんがいました。



昨日の雨で、足下が滑りやすかったです。

しかし、走って登ってくる方がいました。そして走って下っていきました。

私も、やったことがありますがこんなに滑りやすい所では危険ではないかと思いましたが凄い方です。

と思っていたら、その方はまた登ってきました!えっ!えっ!何と2本目です。

決して真似をしてはいけません。







健太郎も途中途中で調子こきながら走っていました。

何度注意しても走っていました。

結局、最後に石段でこけてしまいました。

痛くて膝小僧を押さえています。

でも杖は十分役立ちました。



高さは400mなのに、少しスピードを出すと登り下りは足下が岩だらけで危ない、脚には負担がかかります。でも、ゆっくりペースだとお年寄りが沢山登っている山でもあります。

今日はかなり走り込めました。足も大丈夫です。

関連記事
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

ken

Author:ken
年も年なので無理しないように、走っています。
歩かない、諦めない、唾を吐かない、感謝の気持ちを忘れない。


【自己ベスト】ネットタイム
■10㎞
 45分36秒 H19.10.7 
 とわだ駒街道マラソン
 (非公認)
 45分05秒 H28.3.13
   鳥取マラソン
■ハーフ
 1時間39分39秒 H28.11.6
 清川やまびこマラソン
 
(非公認)
  1時間36分32秒 H28.3.13
  鳥取マラソン
■30㎞
 2時間37分29秒 H21.7.26
 釧路湿原マラソン
(非公認)
 2時間19分02秒 H28.3.13
 鳥取マラソン

■フル
 3時間21分35秒 H28.03.13
  鳥取マラソン

■ウルトラ
 10時間23分7秒 H30.10.21
  四万十川ウルトラマラソン

【2023結果】
■ハーフマラソン
 三豊うらしまマラソンR5.11.19
 1時間42分59秒
 
■トレイルラン
 
■フルマラソン
愛媛マラソン R5.2.12
3時間55分36秒

■ウルトラマラソン
 えびすだいこくウルトラ100kmマラソン R5.5.28
 12時間22分36秒

カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
月別アーカイブ
検索フォーム
お気に入りブログ
フリーエリア
フリーエリア
最新コメント