丸亀国際ハーフマラソン後の予定
2月22日(日) 「そうじゃ吉備路マラソン」 (岡山県総社市)に参加します。
何と、フルとハーフが同時スタートです。
ランネットの大会レポを読むとかなり評価の低い大会ですが・・・・
しかし、1年振りのフルマラソンなので楽しみです。
練習不足でベストは期待できませんが、風邪だけは引かないように注意したいです。
去年は、インフルエンザ明けで更に鼻グズ状態で館山マラソンを走り、撃沈してしまいました。
走る前は、途中リタイアでもいいやと開き直ってスタート。
しかし20キロ地点も問題なく、1時間50分、30キロ地点で、2時間40分、あと12キロをキロ5分で走って3時間45分くらいかと考えながら走っていましたが、ここから足が止まりました。
いきなりの両股関痛。加えて、吐き気、げっぷなどが身体を襲いました。
せめて、サブフォーと踏ん張りましたが、気力続かず、4時間2分、撃沈したレースでした。
ゴール後は足が攣って歩けないだけでなく、吐き気におそわれました。
体調管理が如何に大事かを思い知らされたレースでした。
もう一つ、山口県宇部市で開催される
「くすのきカントリーマラソン」 (3月15日:フルマラソン)に出ようか今悩んでいます。
行くなら泊まりがけ、泊まりがけだと家族全員旅行です。
今週中に決断しよう。
転勤になると無理かも。
何と、フルとハーフが同時スタートです。
ランネットの大会レポを読むとかなり評価の低い大会ですが・・・・
しかし、1年振りのフルマラソンなので楽しみです。
練習不足でベストは期待できませんが、風邪だけは引かないように注意したいです。
去年は、インフルエンザ明けで更に鼻グズ状態で館山マラソンを走り、撃沈してしまいました。
走る前は、途中リタイアでもいいやと開き直ってスタート。
しかし20キロ地点も問題なく、1時間50分、30キロ地点で、2時間40分、あと12キロをキロ5分で走って3時間45分くらいかと考えながら走っていましたが、ここから足が止まりました。
いきなりの両股関痛。加えて、吐き気、げっぷなどが身体を襲いました。
せめて、サブフォーと踏ん張りましたが、気力続かず、4時間2分、撃沈したレースでした。
ゴール後は足が攣って歩けないだけでなく、吐き気におそわれました。
体調管理が如何に大事かを思い知らされたレースでした。
もう一つ、山口県宇部市で開催される
「くすのきカントリーマラソン」 (3月15日:フルマラソン)に出ようか今悩んでいます。
行くなら泊まりがけ、泊まりがけだと家族全員旅行です。
今週中に決断しよう。
転勤になると無理かも。
- 関連記事
-
- ペース走のつもりが (2015/01/08)
- 尻筋 (2015/01/07)
- 丸亀国際ハーフマラソン後の予定 (2015/01/06)
- 丸亀初ラン (2015/01/04)
- 初ラン (2015/01/02)
スポンサーサイト